2月12日、私は小山駅にいました。
その時はなにも知らなかったのですが
帰宅後、小山がテレビで紹介されるのを知りました。
小山駅西口。
ちょうどお昼過ぎに到着。
ここでランチに決めた場所が「思季彩館(しきさいかん)」という小山市のアンテナショップ内にある、食堂でした。
ちょっと不安だったので、中で「営業してますか?」と尋ねれば・・・
「すいません、13時までです」って。。。
結局、オチとしては、そこにたどり着いたのが14時ころで
そこでランチを食べることはできなかったのですが
いつもなら思季彩館の外観写真くらい撮って移動する私でしたが・・・
早くランチの場所を確保しなければならないプレッシャーからか、写真を撮ることも忘れ
結局、イートインのメニューだけいただいてきた次第。
2月15日㈬ 日テレ系放送の番組で紹介された「思季彩館」の情報はこちら。
その中にある、イートインスペースの惣菜屋さんのメニューはこちら。
(私が食べたかったもの)
・・・で
代わりに
テナントビル「ロブレ632」にクルマを停めまして
お隣の「ロブレ3階」にあるカフェへ。
Cafe MIKOTOさん。
営業中で、お店の方はとても感じよく、ここでもよかったのでですが・・・
私、その時、体調がすぐれず「こってり系」を避けたかったため
あえなく断念。
駐車場から、ここで来る途中に
「ここでいんじゃない?」って冗談で彼女も言っていた
最後の穴場的食堂へ。。。
ロブレの3階から再び外へ出た二人。
ロブレ632へ戻り・・・
向かうは・・・
マップ19番。
阿夫利通りに面した・・・
ロブレ632・1階の路面店「小島屋」さん。
売りは「焼きそば」と「たい焼き」のようですが
さっぱり系を欲していた私は
とにかくラーメンに。
メニューはいたってシンプル。
表示は「生姜ラーメン」でしたが・・・
あ・・・
もう一つのメニュー表に「普通のラーメン」もあることを確認。
とにかくシンプルに醤油ラーメンを・・・並みで。
座席は15人くらい。
とても狭いですが
すでに14時を過ぎていたこともあり、入るときに一人のお客さんが食べ終えて
結局、私たちだけに。
外の通りにも面していて、対面でたい焼きをおじさんが焼いているのを買うことができる。
地元では老舗で有名なたい焼きと焼きそばのお店らしい。
体調が良ければ、焼きそばでもよかったのですがね。
そうそう、ロブレ・ロブレ632は買い物をすると駐車場の割引特典が金額に応じてあるのですが
この小島屋さんは対象外とのこと。
お客さんが多い時は紙で注文するのかな?
はい、醤油らーめん 680円
スープは本格醤油味。
濃いです。
中太麺でしょうか、食べ応えあります。
ただし、普通の人だと、並みは物足りない量かも。
せっかくなので、彼女はたい焼きも。
あつあつで出てきます。
ザルで登場するのは面白いですね。
季節限定に「チーズ」もあります。
小島屋
10時~19時
水曜日・定休
駐車場無し(有料駐車場利用)
ここで
この後JR小山駅・西口に向かうのですが・・・
この後、2月15日にテレビで放送された場面が思い出されるのです。
笑ってこらえて2時間スペシャルのなかで
小山駅が登場。
ここを
あの有名アイドルがワンちゃんと一緒に走り込み・・・
この黄色い矢印のところ・・・
ラーメンのノボリがあるところが・・・
この
小島屋さんだったのです。
いま思うと
じっくり「思季彩館」も中を見ればよかったって思いますが
密にならない穴場でゆっくり食事ができたので
それも良しとしましょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます