goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

栃木県那珂川町・餃子専門店「餃子の尊氏」で醤油ラーメンと餃子を「イートイン」! 2024年11月24日

2024-11-28 05:46:28 | 那珂川町(地域おこし)

尊氏・・・というと、「足利尊氏」を思い出すけれど・・・足利とは関係がない

栃木県那珂川町、旧「馬頭町」に、知る人ぞ知る「餃子の専門店」がある。

 

ちょっと前に増えてきた「無人販売」ではない。

 

実は、お店に「イートイン」するのは今回が初めてではあるが

個人的に「餃子の尊氏」という名前は決して初めてではない。

 

以前は、イベントや道の駅等でキッチンカーを出したりしていたのを目にしていたからだ。

 

今回、馬頭地区をめぐるきっかけがあったため、当初は別の飲食店を目指していたのであるが

どうも時間的に到着が厳しくなりつつあったので(お昼のラストオーダーギリギリに近かったので)

それ以外の飲食店を馬頭の限られたエリアで探していたところ・・・

 

あ・・・あるじゃん、行っていないお店。。。

 

時間的には営業時間内に到着できそうだし、まだ入ったことがないお店。

 

もし混んでいなかったら、そこにしよう。

 

とりあえずお店の駐車場へ。

※中抜け時間あります。

 

 

 

 

こちらは国道461号線沿いですが

 

駐車場はいったん南側の道に入らないと止められません。

 

国道と駐車場では高低差があるようです。

 

 

失礼ではありますが、お店が混雑しているかどうかを確かめ

 

あ、いまならゆったり座れる!

 

・・・ということで

 

入店決定!

 

※許可を得て撮影しています。

 

お店はとてもコンパクト。

 

テーブル席2つに、あとはカウンター。

 

7~8人座れば満席になってしまう。

 

メニューを確認する。

あ・・餃子の専門店ですから、こっちが先ね。

 

 

細かく見てみましょう

餃子は「焼き」と「揚げ」

 

ししまるは、イノシシの肉です。

 

手もみちぢれ麺使用。

 

・・・ということで

 

今回はシンプルに「醤油ラーメン」です。

 

定食もあります。

 

セットもあります。

 

カウンターです。

 

3人でいっぱいかな

 

醤油ラーメンです。

 

 

彼女とともに焼き餃子をいただきました。

 

 

餃子、久しぶりに焼きたていただきました。

 

ラーメンも餃子もおいしかったです。

 

トイレは厨房を通り越えまして、靴を脱いで、個人宅のトイレをお借りする形になっています。

 

飴ちゃんです。

 

餃子と唐揚げのテイクアウトあります。

 

 

お会計の時に店主さんとお話させていただいたのですが

 

私が以前、キッチンカーをお見かけしたのですが

「3年前かな、事故しちゃって・・・・それから、ここのお店で営業することになったんです」って。

なるほど、最近、イベントや道の駅でお名前を見る機会がなくなったのは、そのためだったのですね。

(店舗のオープンは2021年8月2日)

 

 

でも、道の駅や直売所には「餃子の尊氏」さんの惣菜が並んでいて・・・

「うちの父がここで作って売り歩いているんです」って。

 

お店では無い「やきそば」等も直売所では惣菜として並んでいるようです。

 

ごちそうさまでした。

 

また来ます。

 

「餃子の尊氏」

栃木県那珂川町馬頭43-1

10時30分~19時(ラストオーダー18時30分)

日曜・祝日のみ10時30分~14時30分

定休日 月曜日・第2火曜日

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県那須烏山市「アキュム... | トップ | 宇都宮市・カレーハウス「CoC... »

コメントを投稿