栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

那須拓陽高等学校(栃木県)の大山農場「大山記念館」へ 2019.12.08

2019-12-21 06:32:01 | イベント

先週まで足を運んでいた、那須塩原市にある「大山公園」。

 

大山巌が眠る墓所に通じる位置に整備されていることから「大山参道」という名前でも呼ばれています。

 

この「大山巌」が明治期に「那須野が原開拓」の一翼を担い「大山農場」を開設したわけですが

 

その大山農場が位置したのが、旧・西那須野町。

 

大山墓所・大山公園からすると南西の一帯、場所でいうと

 

那須塩原市「下永田」が大山農場のあったエリア。

 

昭和になって、大山家の遺志により栃木県に譲渡されたのが「大山農場」の一部。

 

いま大山農場の歴史を残すものは

 

大山墓所をはじめとして大山公園、大山農場(大山門)くらいになっています。

 

そんな大山農場。

 

栃木県立那須拓陽高校が管理しているとあって

 

いつでも見られるわけではありません。

 

平日、しかも学校にあらかじめ予約を入れないと見学することができないのです。

 

過去に見学しようと思えばできたチャンスの時期がありました。

 

しかし、それを逃し、ずーっとモヤモヤしてきました。

 

・・・そんななか・・・

 

大山公園の紅葉観察でネットを巡っていると、大山農場のキーワードひっかかるものが。

 

12月8日・日曜日に

 

大山農場でなにやらイベントを開催するらしい・・・

 

ほんとうに近くの大山公園にいるわけですから、これはチャンス!

 

彼女も行ったことがない場所ですから

 

一緒に出掛けることになりました。

 

 

 

道路を走っていると「大山農場」の案内が見られます。

 

今回はイベント開催日につき、進入することができますが

 

通常は立ち入ることができません。

 

 

誘導された駐車場は田んぼでした。

 

 

高校生が誘導してくれます

 

 

 

奥にテントが見えます。

 

風が強い日ですが、イベントは外で開催されているようです。

 

 

 

池をバックに紅葉がキレイ

 

 

 

日陰はとても寒そうです

 

 

 

 

大山記念館です。

 

 

大山家は東京に拠点を置いていましたので、大山農場のある那須野が原は「別邸」と呼ばれます。

 

 

大山記念館(洋館)

 

残念ながら、現在は「床が抜け落ちる危険があるため」内部の見学はできません、とのこと。

 

 

隣接する「和館」

 

今回はイベント会場としても使用されているため中に入ることができるようです。

 

 

 

 

 

 

今回、開催されたイベント「オダイズサイ2019 たねはともだち」

 

那須拓陽高校は

 

もともと那須農業高校。

 

学校の再編により、普通科の設置と大田原高校の商業科が移管された際、現校名に改称。

 

「たね」に関するイベントは専門分野なわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和館は大山農場での「別荘」としてつくられました。

 

 

 

扉の先は「洋館」です。

 

以前は使用されていましたが現在は公開不可。

 

もともと大山農場の事務所として開設されたそうですが

 

今思うと、公開されていた時期に観たかったと後悔しきり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋館と和館は連絡通路でつながっていました。

 

 

 

イベントは開催中ですので少し歩いてみました。

 

恥ずかしながら、イベント本体のことはほとんどわからないまま来てしまいましたが

 

偶然にも知り合いが出店しているということで・・・

 

 

人だかり

 

 

お久しぶりです。

 

こういうイベントに顔を出すのはほんとうに久しぶり。

 

 

アトリエ・イーハさん

 

私たちはイベントでないとこちらのパンを買うことができませんので貴重です。

 

 

 

 

すでにイベントは始まっていて、パンが残りわずかというので・・・

 

 

 

 

 

いくつか買っていただきました。

 

 

 

 

こちらも久しぶりに顔を合わせる「那須野が原生き物ネットワーク」

 

 

そして

 

同じく久しぶりのバルーンパフォーマー「りんしゃん かいほう」氏

 

 

以前、つくってもらったバルーンよりさらに進化していた模様です。

 

 

こちらは彼女がチェックしていた方。

 

 

「STAND 38」

 

「38」は「ミツバチ」のこと。

 

 

 

狙いはこちら。。。ですが、ちょっと奥も観てきます

 

 

道路を挟んで奥にも

 

 

 

いままで歩いていたのが「大山別邸」エリア

 

 

 

朝から続いているイベント本体の会場はこちら。

 

ですが時間が遅かったため中に入ることができませんでしたので・・・

 

 

 

ちょうど居合わせた「那須ライガー」と記念撮影。

 

 

自然と溶け込んで声をかけられないと一瞬わからない感じ(笑

 

 

・・・で戻ってきまして

 

 

 

 

国産ハチミツ使用のアイスを彼女はいただくわけです。

 

 

 

 

 

 

 

大山農場の北側に土手。

 

これは風雪から建物を守るために築かれたもの。

 

那須野が原開拓の歴史を残す遺構です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正式な見学ではないので、資料はいただけませんでしたが

 

ようやく大山記念館を間近に観られることができました。

 

洋館もまた修復ができるのでしたら、一般開放できるように取り組んでいただけると嬉しいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県那須塩原市・大山公園... | トップ | 那須塩原市の新「マンホール... »

コメントを投稿