goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ2

日常の「あたりまえ」を、より深く。

大田原市「旧・愛月堂大田原店跡」に「QUON(くおん)チョコレート」オープン!

2022-09-30 23:56:35 | ジェラート

体の不自由な人を積極的に採用し、いま急速に全国展開を進めているチョコレート専門店がある。

 

愛知県豊橋市からスタートした、その名は「QUON CHOCOLATE」

くおんチョコレート、と呼ぶ。

 

栃木県内では昨年2021年10月に宇都宮にオープンして以来、2店目。

大田原市に今年、2022年9月17日にオープンしたのが「那須野店」である。

 

オープン前よりインスタを開設しており、できる限り「どんなお店になるのか」はチェックさせてもらっていました。

そんななか・・・那須野店に「一度は!」と思わせるものが出てきました。

 

それは・・・

 

「ソフトクリーム」の販売。

 

那須野店は地元の「なすの在宅支援センター」が運営するフランチャイズ。

本来ならば「ソフトクリーム」は「直営店」でのみ提供・・・とあったのですが

 

開店前の那須野店のインスタ投稿で「アイス」の販売をほのめかす記事を発見。

 

「これは一度、試してみないと」

 

そう考えた私たちは

 

混雑するオープン当初を避け、1週間ほど遅らせて

 

9月25日㈰に

 

立ち寄ってみました。

 

 

 

 

入口には「アイスキャンディ」の案内

 

そして

 

チョコレートドリンクの案内。

 

早速なかへ入ってみると・・・

 

おぉおおお

 

ちょっとお高めではありますが、たくさんの種類のチョコレートが並んでおりまして・・・

 

 

私たちのお目当てである、ソフトクリームは・・・

 

レジのところに案内がありました。

コーン 519円

カップ 486円です。

 

ここからは店長さんに撮影の許可を得て、撮りまくります。

 

ソフトクリームは会計後、番号札を預かり待機。

 

ほどなく奥からお姉さんがソフトクリームを持ってきてくれましたので・・・

 

外のイスでいただくことに。

 

そんなに暑くははなったのですが

 

撮りながらもたもたしていたら・・・溶け始めちゃった。。。

 

黄色く見える粒はクラッシュチョコ。

 

NISSEIのコーンにチョコがコーティングされていて

 

なんと! クリームの中にもチョコレートが隠れておりました!

 

このイチゴのチョコがさらにおいしいこと!

 

通常のコーンに比べるとやや細めですが

 

味はやはり「こだわりのチョコレート」を使用しているだけあって、とてもグッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろのは飾りです。※絶対にハンドルを回さないでください

 

1枚づつ袋に入って単品で購入できます。

 

とにかく種類が多いです。

 

迷います

あ! サイン発見

 

チョコレートの「おかき」もあります。

 

 

 

 

アイスキャンディは

自分で選んで、外側にチョコを付けることができるようです。

 

 

袋の表と裏のデザインが違います。

 

 

QUONチョコレート 栃木那須野店

〒324-0057 

栃木県大田原市住吉町1-3-16

0287-48-6370

10時~19時

定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日)

 

お土産・お使い物にはとてもオシャレで斬新かも。

 

私たちも、チョコレートソフトは大変おいしかったので、またの機会に利用してみようと考えています。

 

その時まで・・・続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「道の駅はが」梨まつりにて... | トップ | いちご一会とちぎ国体 開催... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。