goo blog サービス終了のお知らせ 

11/03-BLOG界の出来事

2004-11-03 23:47:42 | MEMO
23:47

■関西どっとこむ、大きい画像の自動サムネイル作成機能が搭載されました
http://blog.kansai.com/support/50
大きな画像は自動的に小さくしてくれる。

ITmedia:Nokia版“おサイフ携帯”やBlog携帯も~Nokiaが新モデル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/03/news024.html

■当ブログの相互リンクを大量募集します!!!
http://dosiroto.blog.ocn.ne.jp/diery/2004/11/post_2.html
[10代から株で稼ぐ!ゆるい日記から]ど素人の株日記。有名なBLOG。

■木村剛の「マスメディアへの対抗意識」は時代錯誤。中越地震マスゴミ批判記事を検証する
http://kotonoha.main.jp/2004/11/03anti-media.html

■海外ではトラックバックって無用の長物なのか?
http://blog.goo.ne.jp/copper_the_public/e/4ee23dba339eeb2f94484d229917dc70
そうでもないような‥と私は感じます。

■色々なCMS、BlogToolを触って感じたこと
http://d.hatena.ne.jp/token/20041103#p1
はてな、Movable Type、Nucleus、tDiary、PHPウェブログシステム3、WordPress、Atlassian Confluence、PukiWiki。

■こんなブログのアクセスアップ方法は嫌だ~!でも、効果あるかも。
http://pugu.jugem.jp/?eid=184
ああ、そういえばなんか来てました。アクセスアップのためなのかな?

■ガソリン価格比較サイト開発日記
http://blog.livedoor.jp/gogogs/
[シアワセってナンだっけ~から]

■ちょっと惹かれるblog勉強会
http://blog.melma.com/00114966/20041103154228
なぜBLOGが使えると就職に有利なのか、実感が無いです‥。どうなのでしょう。

■アクセス解析に励まされる事って
http://blog.livedoor.jp/aijinn28agogo/archives/8816016.html
逆の場合もあります。実の所。

■bloc、「外部のページに表示」はてなダイアリー(RSS出力タグ)暫定対応
http://www.bloc.jp/_weblog/archives/000006.html
[はてなの杖日記から]関連:コル。blog、ではないのね。

■携帯用の最新キーワード提供サイト公開
http://blog.yappo.jp/yappo/archives/000122.html

■日本人にはブログより日記
http://d.hatena.ne.jp/keyword/日本人にはブログより日記
[rosarossaの日記から]こんなキーワードがあったのか。

■BlogWiki
http://cyber.law.harvard.edu/xdev/cgi-bin/wiki.pl?BlogWiki
CNNのレポーターさん?(RConversation)がBLOGについてのWikiをはじめたそうで。

■Enterprise RSS
http://enterpriserss.typepad.com/enterprise_rss/
[Ethan Zuckerman's Weblogから]

[ top ] [ goo BLOG ]事情により投稿できてませんでした。

11/03-ぼやき

2004-11-03 23:30:00 | ETC
はてな関連を見て回った。いろいろな言及とか。めも。

■はてなへの住所登録の背景について
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041103

■はてな登録情報の住所追加の纏め。
http://d.hatena.ne.jp/wslash/20041103#1099416311
お、黎明日記だ。基本的にここと、キーワード個人情報から探しました。

■Bosso!-2004.11.2 (Tue.)
http://d.hatena.ne.jp/Bosso/20041102
いろいろな言及。

■「はてな」情報登録の真の意図は何か?
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20041103#1099455019

■はてなには、プライバシーポリシーは無いようです
http://d.hatena.ne.jp/Beyond/20041102
関連:はてなに個人情報を開示されました

■ブログを作るときに要求される個人情報は?
http://ebn.livedoor.biz/archives/7891971.html
■はてなから移行する際の参考にはなりません
http://d.hatena.ne.jp/yasuhito/20041102

■はてなの「正しい情報登録のお願いについて」の件
http://kiri.jblog.org/archives/001114.html

■高木浩光@茨城県つくば市 の日記
http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/
■チープカ
http://d.hatena.ne.jp/chepooka/
■結城浩のはてな日記
http://d.hatena.ne.jp/hyuki/
プライベートモードになってます。

■はてなアンテナからLIRS互換のデータをダウンロードしてi-know.jpに移行する手順
http://www.hyuki.com/diary/200411#i20041103121448
他のアンテナサービスへの移行方法を載せている。

■インターネットの匿名性と発言。
http://d.hatena.ne.jp/TakamoriTarou/20041102#net_tokumei
関連。

■ネット人口の増加はネット内のリアル化
http://box.elsia.net/~blog/archive/2004/11/02/#id1099401480
関連。

11/02-BLOG界の出来事

2004-11-02 21:23:30 | MEMO
21:23

■goo ブログ、サービス停止を伴うメンテナンスについて
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/d/20041102
11/09の07:30~10:30の間、閲覧ができなくなるそうです。

■はてな、住所登録、ならびにはてな利用規約改定のお知らせ
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041101
反応は様々ですね。議論がなされています。

■NAVER BLOG、定期メンテナンスのお知らせ
http://forum.naver.co.jp/board.php?p_idboard=blog_info‥

■アメーバブログ、10月のトップランカー発表!
http://ameblo.jp/content/ameblo_king/
発表されたようです。

■アメーバブログ、オフィシャルブログ
http://staff.ameblo.jp/entry-9f79a885d9066f4dff68f3c14a69c0a5.html

■第8回:Blog に関する調査
http://research.goo.ne.jp/Result/0410cl12/01.html

日経プレスリリース:NS総研、調査レポート「ブログサービスサイト比較調査2004」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=85391

夕刊フジBLOG:「ブログは革命だ」-著名人初のブロガー、フローラン・ダバディー氏(29)
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/11/post_724.html

CNET:米大統領選の行方を左右するネット
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075521,00.htm
両ブログが結果を左右する可能性があると、多くのアナリストが指摘している。

■木村剛の「マスコミはいつもこんなに酷いことをするんです」キャンペーンのみどころ
http://kiri.jblog.org/archives/001117.html#more
所々に強調が入ってますねえ。
■なんかBLOG本の執筆依頼を請けてしまったわけだが
http://kiri.jblog.org/archives/001116.html#more

[ top ] [ goo BLOG ]* 風邪ひいたので今日は早めに(30分位活動)終わらせて休みます。すみません _no=,,

11/01-BLOG界の出来事(1)

2004-11-01 23:26:49 | MEMO
23:26

■ヤプログ、【機能追加】mypopランキングスタート!
http://yaplog.jp/staff/archive/57
■ヤプログ!不具合発生のお知らせ
http://yaplog.jp/staff/archive/55
GMOが提供するBLOGサービスのヤプログは11月1日、RSSリーダーを連携したキャンペーンを行なっている。

■Seesaa、アクセス解析閲覧の再開につきまして
http://info.seesaa.net/category/803.html
それに加え、アクセス解析向けにサーバ増強を行った。

■ブログ人、「日本沈没地図」が「日本応援地図」にリニューアル
http://info.blog.ocn.ne.jp/info/2004/11/post.html
日本応援地図

■「ココログブックスコンテスト」の締切が、11/7まで延長されました
http://info.cocolog-nifty.com/info/2004/11/117.html
■ココログ、アルバトロスのBLOGを開始
http://albatros-film.cocolog-nifty.com/
映画配給会社アルバトロスの会社概要

■はてな、はてなフォトライフへの自動トラックバック
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041031#1099202155
言及があった場合、自動的にトラックバックされるようになる。

■ドリコムブログ、サーバメンテナンスのお知らせ
http://blog.drecom.jp/support/archive/35
11/02 3:00-6:00。メンテナンス中は全サービスが停止する。

■アメーバブログ、新ジャンル「結婚」を開設しました
http://staff.ameblo.jp/entry-416dd4fee0701dbcde25c0b5d29c7d8a.html
結婚ジャンル新設に伴い、スキン4種類(heart treebirdsbutterflyflowers)を追加した。

■gooラボ スタッフブログ
http://blog.goo.ne.jp/labstaff/
トレンドランキングなどのサービスを提供するgooラボのスタッフブログ。

nikkeibp.jp:欧米での企業ブログの現状(その5)
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/340758
Webマーケティングの近未来 第12回

impress:複数のブログ検索サイトを活用して情報量をアップ!
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/yokatta/7290.html
RSSが利用できるBLOG検索サービスのFeedBack/Bulkfeedsについて。

CNET:Yahoo、Google、Blog、RSS後の世の中
http://blog.japan.cnet.com/watanabe/archives/001809.html

RBB TODAY:上場日の社長の一日って?
エキサイト社長が上場当日に自らブログで実況中継

http://www.rbbtoday.com/news/20041101/19401.html
関連記事: エキサイト社長、山村幸広のインターネットブログ:厚く、熱く御礼を申し上げます。 11月1日

■ビジネスブログの実例:社内(イントラブログ)>コラボレーション型
http://portal.boxer.ne.jp/column/boxer/archives/000682.html
イントラネットブログについて。

■三越コミュニティサロン
http://mcs.mitsukoshi.co.jp/
掲示板から。Doblogdotblog、そして、三越コミュニティサロン

■ブログニュースご協力サイトが100件の大台に
http://www.excite.co.jp/News/blog/site_list/
ブログニュースの協力サイトが100件に到達する。100件目のBLOGは犬にかぶらせろ!

■MYRSS、カスタマイズ設定がRSS以外にも有効に
http://blog.myrss.jp/archives/000125.html
今月のRSS転送量は 40GBytes 達成する勢いです ^^;

■BlogPeople lo♥es Rosaがトップページに配置
http://www.blogpeople.net/
googleキャッシュトップページに配置されている。

■[BLOG of the Week] これが新潟県中越地震の真実だ!
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/10/blog_of_the_wee_2.html
■ブログに文句つける前にマスコミの方を矯正してほしい
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/11/post_46.html
■マスコミ批判にマスコミ人が反論
http://kusanone.exblog.jp/1256857
週間!木村剛の最近の記事についての反響。

■過去ログに関してのお知らせ
http://helpme.ameblo.jp/entry-1ea6eef0ae3f1d9f223452dedd4a66c1.html
■被災地blog
http://members14.tsukaeru.net/masamune/blog/log/eid33.html
■チェーンメール蔓延の原因は田口ランディ
http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20041101#chainmail
[一番上の記事はネットde監視、地方議会から]地震関連。

■大学スポーツ新聞
http://blog.nikkansports.com/user/univ/
■スポーツ法政on the web
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/
■青山スポーツ
http://blog.nikkansports.com/user/aoyama/
■Madoka
http://blog.nikkansports.com/user/madoka/
[Mt.EGEほか]大学スポーツ新聞がBLOGシステムを導入した。

■ブログの記事は楽しいですか?
http://shiteguri.seesaa.net/article/934749.html
うーん、それでも楽しいよね。

■ブロガーは自分の為にブログを書いています。
http://www.pog-station.com/blog2/archives/2004/10/post_4.html
[おとうさんは人が好すぎる(by 鬼太郎)から]

■インターネットマガジン12月号
http://www.rickdom.com/archives/001564.html
参考になりました。goo ブログは最も活気付いているかも、という話がありました。

■トラックバックピープル「木村カエラ」
http://member.blogpeople.net/TB_People/tbp_936.html
[OMAP BLOGから]木村カエラに関する記事ならここへ。

■携帯版RSSリーダーiRSS.jpのコンセプト&要望等をレポート
http://brucemicro.livedoor.biz/archives/8718524.html
[RSS+marketingから]モバイルRSSリーダーiRSS.jpの評価。

■CNET JapanのBlogという名のコラム
http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20041101#p1
RSSをバラバラに取得するのが面倒なのでまとめてみた。

[ top ] [ goo BLOG ]

11/01-BLOG界の出来事(2)

2004-11-01 23:25:18 | MEMO
■WB Editor 2.0リリース
http://www.wbeditor.com/content/view/42/45/
WYSIWYG形式のBLOGエディタがメジャーバージョンアップ。
RSSアグリゲーターの統合、トラックバックping、ファイルのアップロード、UTF-8サポートなど。


■P_BLOG ver.1.0RC1 (安定版)をリリース
http://pbx.homeunix.org/p_blog/category.php?k=stable
最新PHP4系、5系とMySQL4.0系、4.1系への対応やバグフィクス。1.0RC2もリリース予定。

■sb、今後の予定 2004/10/31
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/log/eid181.html
11月中にバグフィクス版1.11Dが出るとのこと。

■Heimdallr 1.07alpha2リリース
http://www.sutosoft.com/room/archives/000091.html
Win9xでも起動するように。

■DirtyNewsReader v2.22
http://www.geocities.jp/mandarinsoft/download.html
RSS対応ニュースリーダー。データの処理、格納方法を変更。

■tDiary、XML-RPC APIをcommit
http://devlog.moonwolf.com/20041029.html#p02
[HepCat Dev and Testほか]

[ top ] [ goo BLOG ]