01/24-BLOG界の出来事 2005-01-24 22:20:03 | MEMO ■FC2ブログ、テンプレート10点追加 http://blog1.fc2.com/staff/blog-entry-29.html どれも良いです。 ■gooブログ、映画「オーシャンズ12」テンプレートupしました。 http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/e53ee811aae848732e93a44d99b1fa2a ■エキサイトブログ、開設数が15万件突破 http://www.exblog.jp/ [The Elements of Styleから]ちなみにgooブログは23日現在110199件となっています。 ■livedoor Blog、Blog投稿に関する障害につきまして http://blog.livedoor.jp/staff/archives/12933848.html ■ココログ登録障害について http://info.cocolog-nifty.com/info/2005/01/post_7.html ■impress:ニフティ、「ココログコンテンスト」の最優秀賞ブログを書籍化へ http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8236.html ■eBookSpot.jp:ニフティ、「ココログコンテンスト」の最優秀賞ブログを書籍化へ http://ebookspot.jp/modules/rsnavi/showarticle.php?id=164 ■毎日新聞:ユーザーの面白ブログを出版化 http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20050124org00m300080000c.html ■impress:宇多田ヒカルさんが日記サイト引っ越ししてブログ導入の検討中 http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/ やじうまWatch。はブログ導入の検討しないのかな? ■MTV:誰でも世界的DJに!? ブログの進化版 “ポッドキャスティング” http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2005&month=01&day=24&no=1 一応載せておきます。 ■ITmedia:ブロガーが「ジャーナリスト」になる時 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/24/news016.html 何を信用し、何を読むかを決めるのは知的な読者にかかっている。 Blogを読み始めてすぐに誰を信じるべきかを判断するのは難しい ■HotWired:ブログは「知の自由市場」と民主主義を進化させるか http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050124207.html ■HotWired:ブログ・SNSをビジネスに活用する2005年のコミュニティ・マーケティング http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/report/01/index.html [小林Scrap Book Heartlogicから] ■著作権ジャイアニストの理論武装に抵抗する http://kotonoha.main.jp/2005/01/24gianist.html 絵文録ことのは。 ■特報首都圏についての意見と反省点 http://www.wmstyle.jp/archives/2005/01/23_235620.php ワーキングマザースタイル。 ■第3回 ビジネスツールとしてのブログ http://www.softopia.or.jp/research/sentan/sentan-0502.html [ブログぎふてぃから]関連:佐々木俊尚の「ITジャーナル」 ■バックパーカー歳時記 http://www.sotoaso.com/blog/kato/ [自転車とアウトドアライフ(遊び)から]加藤則芳氏のBLOG。 ■吸い尽くすほどに、裁判傍聴するウェブログ http://www.doblog.com/weblog/myblog/11691 一度だけ地方裁へ聴きに行ったことあります。とても事務的というか。 ■ぶろぐん、スキンの変更 http://www.blogn.org/index.php?e=88 スキンというよりか、ページデザイン? ■WebPatrol 2.4.3 http://soft.macfeeling.com/WebPatrol.html ヒント設定にLast-Modifiedチェック機能を追加 ■未来検索livedoorがリニューアル http://sf.livedoor.com/ 23日の状況。すっきりした印象を受けました。 ■NAMAANブログ検索機能向上 http://www.namaan.net/ 引用元。大手ブログASPの情報はping送信がされてなくても表示されるようになってます。 ■POQUE 1,000 ダウンロード突破 http://blog.ekndesign.com/archives/000214.html これからも頑張ってください。 [ top ] [ goo BLOG ] « 前の記事へ | トップ | 01/25-BLOG界の出来事 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます