goo blog サービス終了のお知らせ 

07/04-BLOG界の出来事

2005-07-04 22:06:06 | MEMO
アメーバブログ、サービスを再開しました。
http://ameblo.jp/staff/entry-10002612910.html

ココログのディスク大容量化について
http://info.cocolog-nifty.com/info/2005/07/post_7f6f.html
2~3ヶ月後を目標とした準備を進めているそうです。

So-net blog、AtomAPI機能追加
http://blog.so-net.ne.jp/blogmaster/2005-07-04-1
そのほか6/30-7/1のメンテナンスについて[+]。DBサーバの増強と負荷分散をしたとの事。

livedoor Blog、データ移行に関するお問い合わせ等の回答につきまして
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50030974.html
livedoorの方のblogはなかなか新しい方に移行しない。その移行の進捗状況についてやデザインと移行との関係について。

comtia、ブログチャットとブログカウンタがYahoo!ブログに対応
http://www.comitia.com/news.jsp?id=144

関西どっとコムblog,リニューアルして1周年となりました
http://blog.kansai.com/support/96

ワブログ、プロフィール欄のメールアドレス非表示についてのお知らせ
http://support.wablog.com/108.html
恐らくSPAM防止の為。ほかコメントとトラックバックpingのHTML表示についてのお知らせ[+]

ITmedia:Joiこと伊藤穰一氏、ブログの「今」を語る
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/03/news002.html

日経新聞:NTT、視覚障害者向けにブログ読み上げソフト開発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050704AT1D3002304072005.html

ValuePress:スカイアークシステム、ボランティア団体向けにブログ無償提供キャンペーン
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=1458
MT構築(ライセンス=1)、300MBホスティング、メールアドレス(各1年間)

ブログツール sb のライセンス騒動についての雑感
http://music.cocolog-nifty.com/001/2005/07/sb.html

共感ってすばらしい 「ブログには共感を呼ぶなにかある」
http://blog.goo.ne.jp/goow1039/e/0ddfd887c218b665330f64cbb1ac5362
朝日新聞の「ブログ日記『共感』を実感」の記事。

水野美紀さんのブログがはじまりました
http://miki-interior.cocolog-nifty.com/

Feed Business Syndication
http://www.feedsphere.com/
プレスリリース[+]

BLOGMAP(BETA) powered by google maps
http://www.flashanywhere.net/map.cfm
[del.icio.usから]関連:blogmap[+]

RSSリーダーランキング - 2005年6月版
http://blog.myrss.jp/archives/000205.html
5月[+]4月[+]3月[+]2月[+]1月[+]12月[+]11月[+]

今日からビジネスアイブログ[+]が始まってる。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。