goo blog サービス終了のお知らせ 

Ariyama 末来日記

日々生活の中において気ずいたことを、ひとこと!日記にと考えました。

(No.706) 経営者として、マイナスからの成功の理由の第一!

2013-06-29 08:39:18 | Weblog

東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


    松下幸之助は、自分の成功の理由の第一に学歴がなかった
   ことをあげています。皆さんは学歴さえあればいいと思って
   いるでしょう。

    しかし、それは機械的な物の考え方なのです。もちろん学歴が
   あるに越したことはありませんが、なかったら人間として半人前か、
   人生の落伍者かと問われると、そのんなことはありません。幸之助
   が経営者として成功できた最大の理由は、自分に学歴がなかったこと
   なのです!。




 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.705) 天災は、忘れたころにではなく!

2013-06-22 08:37:56 | Weblog

東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


     中国の四川省では、天災は忘れたころではなく、5年前の
    大震災の記憶もまだ新しいというのに、今年の4月にまたも
    大地震に見舞われた。

     わずか5年の歳月では補強のままならなかった古い民家や
    商店も多い。それらの大半はマグニチュード(M)7に耐え
    切れず、倒壊や激しい損傷に泣いた。

     険しい山間部という地形や余震に阻まれ救援が遅れている
    村落もある。「家がない。水も食料もない」とは厳しい。
    そんなメッセージを大書した紙を掲げた少女の姿をTVを見た。
    その後どうなったのか?前回2008年5月の教訓から耐震性
    が強化され被害を免れた学校の建物など公共施設の映像もあり
    対比の明暗も激しい!
      日本もこの教訓を生かせなければならり。!





 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.704) 横浜ベイブリッジ低すぎた、客船大型化!

2013-06-15 08:33:42 | Weblog

東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


    外国客船の大型化で、横浜ベイブリッジ(海面から高さ約55㍍)を
   くぐれない超大型船が登場しているため、同港を管理する横浜市は。
   

    ベイブリッジ外側にある本牧ふ頭の貨物用の活用を検討し、この岸壁を
   管理する港湾会社と調整に入った。

    ベイブリッジをくぐれない客船はこれまで、市がベイブリッジ外側に
   保有する大黒ふ頭の貨物岸壁に着岸。しかし、市中心部から遠いことから、
   船会社や観光客には不人気である。
   




 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.703) プロ野球での通算2000本安打!

2013-06-08 06:51:56 | Weblog



東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。



     通算2000本安打といえば、プロ野球強打者の勲章です。
    最初に達成したのが打撃の神様・川上哲治(巨人)で1956年の
    こと。今年の大型連休最後の5,6日両日に中村紀洋(DenA)・
    谷繁元信(中日)両選手が達成した。

     川上以来57年目強打の系譜に蓮なる43、44人目の選手となる。
    2人とも、決して順風満帆で到達したわけではない。

中村選手は、フルスイングのスラッカーだが、近鉄、米ドジャース、
    オリックス、中日、楽天、横浜、DeNAwo渡り歩いた苦労人です。
    44人目の男、谷繁選手は42歳4カ月。これは2000本安打達成の最年長
    記録です。プロ入り25年目2803試合目での達成も44人の中で最も遅い。
 




 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.702) スマホでお札識別!

2013-06-01 06:51:04 | Weblog



東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


  
   国立印刷局では4月27日、目の不自由な人が紙幣を識別しやすく
  なるように、米アップル社の「iPhone(アイフォーン)むけに、紙幣の
  種類を識別できるアプリケーションを開発したと発表した。

カメラ機能を使って、紙幣にアイフォーンえおかざすと、紙幣の
  特徴をとらえ、音声で「1万円です」「5千円です」と読み上げる。

   11月をめどに無償で配信を始める予定で、アイフォーン以外の
  端末でも使えるよう検討する。  




 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.701) 小中学生向け通信教育・タッチで差!

2013-05-25 06:05:58 | Weblog


東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。



     タブレット型多機能端末の導入により、小中学生向け通信教育で
    タブレットの「触れる、見る、聞く、話す」機能で学習に興味を持たせ、
    子供達が途中で投げ出さないよう工夫しているのが売りという。

     通信教育は一般に、毎月自宅に送られてくるテキストなど紙の教材を
    勉強して送り返すと、添削され再び送られてくる仕組みです。受講料は
    月4000~8000円ほどが多い。

     基本的に1人で学習するため「途中で飽きたり、理解できないとやる気
    を失ってしまう子供もいる」
    
     このため、タブレットの通信教育は動画やアニメーション、音声などで
    活用して、子供が飽きずに続けられ、理解が深まるようよう工夫されている。

     教材はインターネット回線で配信され、励ましのメッセージが届くものも
    ある。受講料も一般の通信教育とほぼ同額程度です。


 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.700) 世界のパソコン市場、不振加速!

2013-05-18 06:04:42 | Weblog




東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


   世界のパソコン市場が縮小している。手頃な価格のタブレット型多機能
  端末が普及するのに伴い、消費者のパソコン離れが進んでいるためだ。
  国内の各メーカーもパソコンの販売計画を相次ぎ下方修正を行っている。

   半導体世界最大大手の米インテルが4月16日発表した2013年1~3月
  期決算は、純利益が前年同期比25・3%減の20億4500万㌦(約2000億円)と
  大幅に落ち込み、5四半期連続の減益となった。

   同社は、パソコンの頭脳にあたるな中央演算処理装置(CPU)の世界
  シェア(市場占有率)で約8割を占めるが、タブレット向け半導体の比率
  は小さく、パソコン不振が業積を直撃している。

 

   下記blog・ホームペ縮縮ージにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.699) 地震はどう予知するの!

2013-05-11 06:34:14 | Weblog



東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。



     地震が起きる前に、来ることをつかむーーー地震予知は長く
    研究されてきましたが、研究すればするほど難しいこであると
    分かってきました!。

     地震予知とは、何らかの前兆(前ぶれ)をつかむみ、いつ、
    どこで、どれくらいの大きさの地震がおこるのかを、前もって
    知ることです。

     前兆については、昔からいろいろな方法で研究されて来ました。
    例えばナマズなどの動物の異常行動や、地下水の水位、地下の電流、
    上空の電流層にある電子の量の変化などが対象になる。

     地震前には見られない形の雲が見られるのでは、と調べている人も
    いる。ただ、どれもまだ確実な前兆は見つかってない。

    

    下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺

(No.698) 中尊寺に新しい本尊!

2013-05-04 06:32:29 | Weblog



東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


   
    世界文化遺産の岩手県平泉町の中尊寺で24日、本堂の新しい
   本尊となる「丈六釈迦如来如来座像像」の開眼法要が行われて、
   観光客を含む約300人が参列し、完成を祝った。

    元々本尊だった丈六釈迦如来如来座像像は、1337年に本堂
   などの火災で焼失。本堂が再建された木造阿弥陀如来坐像
  (国重要文化財)が本尊となった。世界文化遺産登録を見据え、「本尊
   には釈迦如来がふさわしい」との機運が高まり、2010年7月から
   製作が始まったという。

  新しい像は、ヒノキの彫刻に漆を入念に塗り、表面に金箔を貼った。
  丈六は、一丈六尺(約4・8㍍)だが、台座や光背を含めると約5㍍となる。

    



 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺


(No.697) しし座に超新星発見!

2013-04-27 07:24:49 | Weblog


東日本大震災を被災されました皆様に、
  
      心よりお見舞い申し上げます!。 

一日でも早い被災地の復興を心よりお祈りしてます。


    
    兵庫県明石市立天文科学館の元副館長、菅野松男氏は3月22日、
   しし座にある銀河M65で、15・6等の超新星「2013am]を発見
   した。国際天文学連合(IAU)が発表した。菅野氏はこれまでに彗星
   新星を発見しており、今回で新天体発見の三冠を達成した!。



 下記blog・ホームページにもアクセス(クリック)を願います!

blog Ariyama はてな日記 

  s-ariyama 本門佛立宗・経王寺