おまたせいたしました!!
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」
-red room-
「BLObPUS CUSTOM ART SHOW」で展示された各アーティストによる
「DOKUGAN」カスタムをこちらのBlogで1点づつご紹介した後
10月3日(土)~10月9日(金)まで
BLObPUS WEB SITEにて抽選販売いたします。
じっくり撰んで応募してくださいね!!
***
バラバラン悪の華Ver.現在塗装中ですがちょっと進行遅れ気味です。
発送が10月頭になりそうな。。。う~む。頑張ります!!
スケジュールが確定しましたらこのBlogでお知らせいたします。
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」
-red room-
「BLObPUS CUSTOM ART SHOW」で展示された各アーティストによる
「DOKUGAN」カスタムをこちらのBlogで1点づつご紹介した後
10月3日(土)~10月9日(金)まで
BLObPUS WEB SITEにて抽選販売いたします。
じっくり撰んで応募してくださいね!!
***
バラバラン悪の華Ver.現在塗装中ですがちょっと進行遅れ気味です。
発送が10月頭になりそうな。。。う~む。頑張ります!!
スケジュールが確定しましたらこのBlogでお知らせいたします。
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」
-white room-
BLObPUS x HANAWA「精神寄生体」の展示カスタムフィギュア作品は
おかげさまで完売いたしました。
引き続き「塙 将良」によるBLObPUSキャラクターの絵画
(一部の作品はBLObPUSとの合作)をtokyocubeにて受付開始いたします。
描く先から次々と溢れ出る線と色の洪水。
BLObPUSのキャラクターと彼の精神に宿る寄生体との響宴。
全作品「塙 将良」ハンドペイント/エディション:オリジナル/額仕様:木
日本国内からの購入も受付可能なようです。
詳しくはtokyocubeまでお問い合わせください。
-white room-
BLObPUS x HANAWA「精神寄生体」の展示カスタムフィギュア作品は
おかげさまで完売いたしました。
引き続き「塙 将良」によるBLObPUSキャラクターの絵画
(一部の作品はBLObPUSとの合作)をtokyocubeにて受付開始いたします。
描く先から次々と溢れ出る線と色の洪水。
BLObPUSのキャラクターと彼の精神に宿る寄生体との響宴。
全作品「塙 将良」ハンドペイント/エディション:オリジナル/額仕様:木
日本国内からの購入も受付可能なようです。
詳しくはtokyocubeまでお問い合わせください。
BLObPUS CUSTOM ART CONTEST
たくさんの作品をありがとうございました!
BLObPUSとしては初めてのユーザー参加企画でしたが
多くの皆さんに参加していただいて感謝しています。
どんな事でもそうですが、やってみてわかる事ってのがありまして
参加してくださった方々の意識が一昔前自分がこういった企画に
ユーザーとして参加していた時とまったく違う。
「あっ、そうなんだ。」と色々気づかされました。
特に海外からの参加者にその傾向が強い印象。
で、こちらの回答。
「きっかけは用意しましょう。」
その結果、入賞の基準を大きく変更することにしました。
現在、入賞作品を選考中。
入賞者には近日中にご連絡させていただきます。
たくさんの作品をありがとうございました!
BLObPUSとしては初めてのユーザー参加企画でしたが
多くの皆さんに参加していただいて感謝しています。
どんな事でもそうですが、やってみてわかる事ってのがありまして
参加してくださった方々の意識が一昔前自分がこういった企画に
ユーザーとして参加していた時とまったく違う。
「あっ、そうなんだ。」と色々気づかされました。
特に海外からの参加者にその傾向が強い印象。
で、こちらの回答。
「きっかけは用意しましょう。」
その結果、入賞の基準を大きく変更することにしました。
現在、入賞作品を選考中。
入賞者には近日中にご連絡させていただきます。
先日開催いたしました
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」
-white room-
BLObPUS x HANAWA「精神寄生体」の展示カスタムフィギュア作品の販売が
本日9月19日よりtokyocubeで開始されます。
全8点、BLObPUSの主要キャラクターを「塙 将良」がハンドメイドカスタムしました。
紐を一本一本貼付けていくという丹念な仕事。
DOKUGANやDOCROSSそしてTHE LAST KAIJUなどは1体あたり70mもの長さになるとの事です。
キャラの特徴を活かしつつユーモラスで暖かみのある作品に仕上がっています。
販売方法は抽選販売。申込期限は9月23日(水)まで。
基本的に海外の顧客向けのサイトなのですが今回は日本国内からの購入も受付可能なようです。
詳しくはtokyocubeまでお問い合わせください。
尚、今回の展示がご縁で「塙 将良」さんとユニットを組んで活動することになりました。
ユニット名は「Bufagin (ブファギン)」
お互いのジャンルの垣根を超えていろいろ出来たらと思っています。
今後「BLObPUS」と「塙 将良」が共同で何かする場合にはこの名前で活動することになります。
もちろんこれまで通り「BLObPUS」単独での活動も継続していきますのでご心配なく。
「塙 将良」によるBLObPUSキャラクターの絵画(一部の作品はBLObPUSとの合作)は
カスタムフィギュア申込期限終了後、同じくtokyocubeで販売いたします。
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」
-white room-
BLObPUS x HANAWA「精神寄生体」の展示カスタムフィギュア作品の販売が
本日9月19日よりtokyocubeで開始されます。
全8点、BLObPUSの主要キャラクターを「塙 将良」がハンドメイドカスタムしました。
紐を一本一本貼付けていくという丹念な仕事。
DOKUGANやDOCROSSそしてTHE LAST KAIJUなどは1体あたり70mもの長さになるとの事です。
キャラの特徴を活かしつつユーモラスで暖かみのある作品に仕上がっています。
販売方法は抽選販売。申込期限は9月23日(水)まで。
基本的に海外の顧客向けのサイトなのですが今回は日本国内からの購入も受付可能なようです。
詳しくはtokyocubeまでお問い合わせください。
尚、今回の展示がご縁で「塙 将良」さんとユニットを組んで活動することになりました。
ユニット名は「Bufagin (ブファギン)」
お互いのジャンルの垣根を超えていろいろ出来たらと思っています。
今後「BLObPUS」と「塙 将良」が共同で何かする場合にはこの名前で活動することになります。
もちろんこれまで通り「BLObPUS」単独での活動も継続していきますのでご心配なく。
「塙 将良」によるBLObPUSキャラクターの絵画(一部の作品はBLObPUSとの合作)は
カスタムフィギュア申込期限終了後、同じくtokyocubeで販売いたします。
●Dead stockers "Con Rit" PK version
●"DOKUPUS meets SKULLOCTOPUS" BLObPUS塗装版
●BLObPUS×Larvagon BLObPUS塗装版
●BLObPUS×Larvagon VELOCITRON塗装版
以上4種の発送を本日より開始いたしました。
本日までにご入金確認済みの方に関しては月曜までに発送作業を完了できる予定です。
商品のご到着まで、いましばらくお待ちください。
******
尚、お問い合わせいただいております。
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」で展示いたしました
絵画・1点ものカスタムソフビに関しては来週以降販売に向けて告知等をいたします。
●BLObPUS x HANAWA「精神寄生体」
-white room-で展示された絵画・1点ものカスタムソフビに関しては
tokyocubeにおきまして販売。
●「BLObPUS CUSTOM ART SHOW」
-red room-で展示された各アーティストによる「DOKUGAN」カスタムは
当ブログで各作品の画像をご紹介の上、
後日BLObPUS WEB SITEにて抽選販売いたします。
●"DOKUPUS meets SKULLOCTOPUS" BLObPUS塗装版
●BLObPUS×Larvagon BLObPUS塗装版
●BLObPUS×Larvagon VELOCITRON塗装版
以上4種の発送を本日より開始いたしました。
本日までにご入金確認済みの方に関しては月曜までに発送作業を完了できる予定です。
商品のご到着まで、いましばらくお待ちください。
******
尚、お問い合わせいただいております。
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」で展示いたしました
絵画・1点ものカスタムソフビに関しては来週以降販売に向けて告知等をいたします。
●BLObPUS x HANAWA「精神寄生体」
-white room-で展示された絵画・1点ものカスタムソフビに関しては
tokyocubeにおきまして販売。
●「BLObPUS CUSTOM ART SHOW」
-red room-で展示された各アーティストによる「DOKUGAN」カスタムは
当ブログで各作品の画像をご紹介の上、
後日BLObPUS WEB SITEにて抽選販売いたします。
新宿マルイワン1F カイジュウブルーにて9月17日(木)より開催の
「カイジュウブルー/ヤモマーク展」
レトロ!モンド!ストレンジ!ヤモマークのソフビ博覧会へワープせよ!
と同時開催される
「美女と怪獣」プチ写真展に参加します。
Produce &Stylist VINYLJUNKIES Tiger Jet Michiko
Photo by Tiger Jet Michiko/SENTEN/BLObPUS
という訳でワタクシBLObPUSは撮影で参加。
ヤモバズーカと美女をファインダー越しに捕獲いたしました!
う~ん。我ながら何やらせてもソコソコいい仕事するね!!
モデル、怪獣共に素材もいいんですがこの表情を引き出した俺の勝ちであります。
ウチのキャラと絡んでいただいたカットもありますんでそちらもお楽しみに。
クリアピンクのヤモさんソフビ限定品ともどもよろしくデス。
あっ、そうそう彼女の首周りのアクセサリーは去年の個展で
DOKUGAN & THE LAST KAIJUのパーツを組み込んでTJMがカスタムしたもの。
実際につけた方がわかりやすいし、いいねぇ~。
これ見たウチより大手の偉い人。パクっちゃイヤですよ!(笑)
「カイジュウブルー/ヤモマーク展」
レトロ!モンド!ストレンジ!ヤモマークのソフビ博覧会へワープせよ!
と同時開催される
「美女と怪獣」プチ写真展に参加します。
Produce &Stylist VINYLJUNKIES Tiger Jet Michiko
Photo by Tiger Jet Michiko/SENTEN/BLObPUS
という訳でワタクシBLObPUSは撮影で参加。
ヤモバズーカと美女をファインダー越しに捕獲いたしました!
う~ん。我ながら何やらせてもソコソコいい仕事するね!!
モデル、怪獣共に素材もいいんですがこの表情を引き出した俺の勝ちであります。
ウチのキャラと絡んでいただいたカットもありますんでそちらもお楽しみに。
クリアピンクのヤモさんソフビ限定品ともどもよろしくデス。
あっ、そうそう彼女の首周りのアクセサリーは去年の個展で
DOKUGAN & THE LAST KAIJUのパーツを組み込んでTJMがカスタムしたもの。
実際につけた方がわかりやすいし、いいねぇ~。
これ見たウチより大手の偉い人。パクっちゃイヤですよ!(笑)
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」
おかげさまで昨日、無事展示を終了いたしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
最終日は撤収のため夕方頃から片付け始めてしまったため
半分以上片付いている状態でいらっしゃった方には
完全な状態でご覧いただけず申し訳ございませんでした。
特に会期前半にいらっしゃって友人をつれてきてくださった方は
完全に部屋がポッカリあいた状態でしたので本当に申し訳なかったです。
次回さらに良いものをお見せできるよう頑張りますので
今後ともよろしくお願いいたします。
画像は展示の合間に塙くんとBLObPUSの2人で描いた「THE GHETTO」のロゴ。
記念に置いていこうと描き起こしたのですが最後の最後にサプライズ。
受けとるやいなやギャラリー前の階段前の壁に飾っていただきました。
「う~ん。うれしいなぁ~。」とそれを見つめる我々。
「THE GHETTO」オーナーのAKOさんミエさんありがとうございました!
この後も面白そうな展示がたくさん企画されているので食わず嫌いな
アナタも是非行ってみてください。
http://www.theghettotokyo.com/
***
会場限定品の予約申込をしていただいた皆様、ありがとうございました!
在庫が足りなくなってしまいご購入できなかった方、ごめんなさい。
●BLObPUS×Larvagon BLObPUS塗装版
●BLObPUS×Larvagon VELOCITRON塗装版は完売。
●Dead stockers "Con Rit" PK version
●"DOKUPUS meets SKULLOCTOPUS" BLObPUS塗装は共にあと数個。
BOB CONGE、Paulkaijuの2人共普段なかなかご購入いただける機会が
ございませんので気になる方はお早めに。
BLObPUS WEB SITE
※カスタムの抽選販売などの詳細は後日こちらのブログにてご紹介させていただきます。
ときどき確認してくださいね。
おかげさまで昨日、無事展示を終了いたしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
最終日は撤収のため夕方頃から片付け始めてしまったため
半分以上片付いている状態でいらっしゃった方には
完全な状態でご覧いただけず申し訳ございませんでした。
特に会期前半にいらっしゃって友人をつれてきてくださった方は
完全に部屋がポッカリあいた状態でしたので本当に申し訳なかったです。
次回さらに良いものをお見せできるよう頑張りますので
今後ともよろしくお願いいたします。
画像は展示の合間に塙くんとBLObPUSの2人で描いた「THE GHETTO」のロゴ。
記念に置いていこうと描き起こしたのですが最後の最後にサプライズ。
受けとるやいなやギャラリー前の階段前の壁に飾っていただきました。
「う~ん。うれしいなぁ~。」とそれを見つめる我々。
「THE GHETTO」オーナーのAKOさんミエさんありがとうございました!
この後も面白そうな展示がたくさん企画されているので食わず嫌いな
アナタも是非行ってみてください。
http://www.theghettotokyo.com/
***
会場限定品の予約申込をしていただいた皆様、ありがとうございました!
在庫が足りなくなってしまいご購入できなかった方、ごめんなさい。
●BLObPUS×Larvagon BLObPUS塗装版
●BLObPUS×Larvagon VELOCITRON塗装版は完売。
●Dead stockers "Con Rit" PK version
●"DOKUPUS meets SKULLOCTOPUS" BLObPUS塗装は共にあと数個。
BOB CONGE、Paulkaijuの2人共普段なかなかご購入いただける機会が
ございませんので気になる方はお早めに。
BLObPUS WEB SITE
※カスタムの抽選販売などの詳細は後日こちらのブログにてご紹介させていただきます。
ときどき確認してくださいね。
BLObPUS EXHIBITION2009「THE OUTSIDER AND OTHERS」
いよいよ本日が最終日。
展示の後半は塙くんと空いてる時間に絵を描いたり。粘土をいじったり。
2人でこっそり完成した1枚はかなり息が合ってきて全然違和感なくまとまった。
まだまだ何か出来そうな予感がするなぁ。。。
今日はもう1点、カスタムDOKUGANが届いたのでさらに追加で持っていきます。
すでに展示している方々のものとはまた全然違うテイストの作品。
自分のキャラをカスタムしてもらうってのは、ホントに勉強になりますね。
ちょっと固くなった頭をほぐしてもらったというか、いろんな気づきをいただきました。
参加していただいたアーティストの皆さんに感謝です。
今日は撤収作業もあるため5時半~6時くらいには片付けはじめちゃうので
なるべくお早めにお立ち寄りいただく事をオススメいたします。
***
来場できない方、地方の方に朗報!
BLObPUS WEB SITEで会場限定品の予約申込を行っております。
BLObPUS WEB SITE
STOREページよりお申込ください。
※詳細は前の記事でご確認ください。
※お申込いただいた方にはBLObPUS EXHIBITION会期終了後に
在庫確認の上「申込確認メール」をお送りいたします。
こちらからの「申込確認メール」が届いた時点で初めて
商品確保となりますのでご注意ください。
***
そういえば昨日、The Ghettoに向かう途中に総武線で「ゆってぃ」と同じ車両に同乗しちゃいました。
先週は昼飯食ったあと散歩してたら森三中にも出くわしたし、中野近辺は芸人さんと遭遇率高いなぁ。
立川談志師匠と総武線で同じ車両になったときは気分上がりましたね。
さて、会場に行きますか~。
いよいよ本日が最終日。
展示の後半は塙くんと空いてる時間に絵を描いたり。粘土をいじったり。
2人でこっそり完成した1枚はかなり息が合ってきて全然違和感なくまとまった。
まだまだ何か出来そうな予感がするなぁ。。。
今日はもう1点、カスタムDOKUGANが届いたのでさらに追加で持っていきます。
すでに展示している方々のものとはまた全然違うテイストの作品。
自分のキャラをカスタムしてもらうってのは、ホントに勉強になりますね。
ちょっと固くなった頭をほぐしてもらったというか、いろんな気づきをいただきました。
参加していただいたアーティストの皆さんに感謝です。
今日は撤収作業もあるため5時半~6時くらいには片付けはじめちゃうので
なるべくお早めにお立ち寄りいただく事をオススメいたします。
***
来場できない方、地方の方に朗報!
BLObPUS WEB SITEで会場限定品の予約申込を行っております。
BLObPUS WEB SITE
STOREページよりお申込ください。
※詳細は前の記事でご確認ください。
※お申込いただいた方にはBLObPUS EXHIBITION会期終了後に
在庫確認の上「申込確認メール」をお送りいたします。
こちらからの「申込確認メール」が届いた時点で初めて
商品確保となりますのでご注意ください。
***
そういえば昨日、The Ghettoに向かう途中に総武線で「ゆってぃ」と同じ車両に同乗しちゃいました。
先週は昼飯食ったあと散歩してたら森三中にも出くわしたし、中野近辺は芸人さんと遭遇率高いなぁ。
立川談志師匠と総武線で同じ車両になったときは気分上がりましたね。
さて、会場に行きますか~。