goo blog サービス終了のお知らせ 

BLObPUS

SOFTVINYL TOYS 

BLObPUSTITCH

2009-08-25 10:44:44 | Weblog
MINDstyle製のSTITICHをカスタムするという企画に
参加させていただきました。

ディズニーキャラだとかなんだとかアレコレ考えずベタに
「STITCHをBLObPUSにしちゃえ!」とやってみたのですが
コレが全然、違和感無くまとまっちゃいました(笑)
STITCHのデザインって怪獣っぽく見えなくもないからかな?

こういった企画は楽しいので機会があればまた参加したいですね~。


VELOCITRON カスタムイベント 『死神の列』 

2009-07-28 13:14:26 | Weblog
MONSTOCK!!A.P.にて現在開催中の
VELOCITRONカスタムイベント 『死神の列』に参加させていただいております。

詳細等につきましては、下記、もしくはMONSTOCK!!A.P.のブログを御確認ください。

場所:『MONSTOCK!!A・P』東京都北区滝野川6-86-10
   JR埼京線板橋駅から徒歩1分(TSUTAYA JR板橋駅前店近く)

会期:開催中~8月2日(日)
時間:展示時間17時から21時 定休:木曜日
チャージ:1ドリンク制

日本国内からは、

Blobpus
http://blog.goo.ne.jp/blobpus-mm/

Dol Roffo
http://blogs.yahoo.co.jp/dolroffo

HARIKEN
http://hariken.net/

マルヤマ玩具

サンガッツ本舗
http://www.sunguts.com/

Skulltoys
http://skulltoys.net/SKULL_TOYS/Top.html

TOMOKUNI
http://www.creatorsbank.com/users/tomobilly/

TTToy
http://tttoy.michikusa.jp/tttoy.html

やべ さちこ
http://lovelych.com/

Buster Call
http://bustercall.blog116.fc2.com/

さらに海外勢は、

Bert Gatchalian
http://www.flickr.com/photos/gatchabert/

Bob conge
http://www.plaseebo.net/

LASH
http://mutantvinylhardcore.blogspot.com/

Paul Kaiju
http://www.paulkaiju.com/

Shirahama - Baikin
http://www.shirahamablog.blogspot.com/

Red Yoda
http://kaijuart.com/

Kill!
http://www.killgraffiti.com

Monstrehero
http://monstrehero.blogspot.com/

お知らせいろいろ。

2009-07-28 10:07:53 | Weblog
7月28日現在の発送状況等のお知らせです。

●「MURDER BLObPUS DX」Purple fringe Ver.
●BLObPUS CUSTOM ART CONTEST対象商品
 らくがきBLObPUS DX※内臓パーツ付とらくがきBLObPUSは発送済みです。

BLObPUS CUSTOM ART CONTEST対象商品のらくがきBLObPUS。
すでにお申込済みの方々にはそろそろお手元に到着しているかと思います。
どんな変種や亜種が生まれるか楽しみ…。

今からの参加もできますので(作品受付の締切は8月26日。メールでの画像審査になります。)
参加希望の方はBLObPUS WEB SITEからお申込ください。

え~と。その他通販商品とかアレとかソレとかまだ告知しないといけないのがありますが
後ほど個々の情報ごとの記事をアップしますのでよろしくお願いします!

a.k.production x BLObPUS

2009-07-04 22:28:06 | Weblog
a.k.production
THE MONSTER CHILD展
~蠢ク墓地裏~

7月16日より新宿マルイワン1F カイジュウブルーにて開催

DIABLO X DIABOLOのコラボでお世話になっているa.k.productionの
個展が新宿マルイワンにて開催される事になりました!

その怨念がこもったような作品とは対照的なスコーンと明るいご本人のキャラクターに
楳図かずお先生のようなギャップが感じられいつも楽しくおつきあいさせていただいています。
(BLObPUSも他人の事は言えないと思いますが初めてお会いするまではちょっとドキドキしました(笑))

これまでのようなハンドメイドで制作された1点ものの人形やストラップの小物などはもちろん
今回の展示に向けてオブジェ的な作品も製作されているとの事。
(新作が出る度にどんどん表現がエスカレートしていくので個人的にかなり楽しみ!)

そしてa.k.production x BLObPUSのコラボによる新規デザイン&造形ソフビもリリース!!
(このソフビについてはまた後日詳細をお知らせします。)
新宿マルイワン1F カイジュウブルーにて発売いたしますのでよろしく~!!

商品発送スケジュールなど

2009-06-26 11:50:05 | Weblog
大変おまたせいたしました!
DOCROSS DXの発送を6月27日より開始いたします。
商品のご到着までいましばらくおまちください。

DMの発送は7月初旬になりました。
会員の方はお楽しみに。

***

話は変わりまして「BLObPUS CUSTOM ART CONTEST」に関して
「応募するカスタムは塗装のみの表現だけで、
形状を加工したり異素材を使ったりしてはいけないのですか?」
とのお問い合わせをいただきました。
「形状を加工するのも異素材を使用するのもOKです。」
ガンガンBLObPUSの変種や亜種を創造しちゃってください!

「らくがきBLObPUS」「らくがきBLObPUS DX」の発送は
7月上旬予定で現在順調に進行中です。
参加はまだまだ間に合いますので迷っている方もぜひ参加してくださいね!
どんなBLObPUSが現れるのか今からとても楽しみです。


『カイジンカイジュウ展』

2009-06-18 15:39:06 | Weblog
6月18日(木)~新宿マルイワン/カイジュウブルーで開催される
KAIJINさんの展示『カイジンカイジュウ展』でムシュベルのカスタムに参加しています。
このあとしばらくKAIJINさん自身のカスタム企画参加はお休みとの事、
この機会にぜひ実物を見にきてくださいね。

カイジュウブルー
東京都新宿区新宿3-1-20
新宿マルイワン1Fカイジュウブルー
http://kaijublue.jp/index.html

カイジュウブルーBLOG
http://ameblo.jp/kaijublue/

ブックマークに追加しました

2009-06-12 23:29:54 | Weblog
ブックマークにOrange trainを追加しました。
*****
■Orenge trainプロフィール
Orenge trainは2008年、自分たちの好きな作家さんの作品を自分たちの手で
おもちゃにしたいとの思いから玩具制作等にたずさわっている有志で結成されました。

「Orenge train」という名前の由来は設立メンバー全員が中央線沿線周辺に在住だったため、
なじみの深い全面オレンジ色の201系車両をイメージして名付けました。
地元中野を本拠地にお気に入りのキャラクターたちと一緒に楽しい旅ができたらいいなと思っています。

第一弾の製品は本秀康さんの短編漫画「アーノルド」に登場した
「内山田くん&トリ号」をソフビフィギュアとして制作。
このフィギュアは、大阪まんだらけにて開催された個展
「本秀康の世界展」にて販売し好評を博しました。
*****
「内山田くん&トリ号」はタワレコ30周年記念限定Ver
TOWER RECORDS渋谷店/新宿店/@TOWER.JP/TOWER MOBILEのみで限定販売中です!

「DOKUGAN G.E.M.Ver」

2009-06-04 13:15:25 | Weblog
「DOKUGAN G.E.M.Ver」発送開始いたしました。
本日までにご入金が確認できている方には
今週末にはお手元に届く予定です。
商品到着までいましばらくおまちください。

*****

~速報~
今月末くらいにDM会員の皆様にお知らせできそうな案件が確定。
お楽しみに~!!

「逆柱いみり/脳内リゾート怪獣/夢で見た夢」展

2009-05-30 11:15:36 | Weblog
新宿マルイワン1F カイジュウブルーで開催中の
「逆柱いみり/脳内リゾート怪獣/夢で見た夢」展に
1点ものカスタムで参加しています。

この展示、ソフビはもちろんなんですが
「逆柱いみり」さんの絵がイイんですよね~。

あと、実はカイジュウブルー限定カラーVer.の4種の怪獣の周辺に
ディスプレイされている建物の模型は逆柱さんの手によるカスタム品
なんだそうです。この建物たちもよく見るといたるところに
ちょっとした遊び心が盛り込んであって自身の創作した怪獣達に対する
逆柱さんの愛情がとても感じられます。

その他、力の入ったカスタム作品も多数!
「逆柱いみり/脳内リゾート怪獣/夢で見た夢」展は6月17日まで開催中です。


SUBCARISM TOKYO

2009-05-27 11:59:18 | Weblog
日本のサブカルチャーの一端でもある「ソフビ」にスポットを当てた企画展
SUBCARISM TOKYO(サブカリズム トーキョー)に参加いたします。

-日本のサブカルチャーってなんだろう?
今回の企画展、「SUBCARISM TOKYO(サブカリズム トーキョー)」は日本のサブカルチャーの一端でもある「ソフビ」にスポットを当ててみました。「ソフビ」といわれるソフトビニール製の人形は昭和40年代より、数多くのTV・映画のヒーローや怪獣が子供向けの玩具として日本で製作・生産されてきました。日本の職人による精度の高い塗装・彩色技術や造形力が海外でも高い評価を受けています。中でもMADE IN JAPANと表記される「ソフビ」人形は「コレクタブルアイテム」として高い人気を誇っており、現在では世界中に「ソフビ」コレクターがいることは日本では意外と知られていません。今回の企画展では、「ソフビ」に造詣が深いアーティスト、クリエイターやメーカーなど20組以上が制作した「ソフビ」関連作品の展示販売をはじめ「会場限定ソフビ」の販売を行ないます。
海外においてアニメやゲームなどと共に「日本独自のカルチャー」の一つとして認知されている、「ソフビ」の新しい側面に触れてみて下さい。


【参加アーティスト】 (アルファベット順)
ART DENKA http://www.artdenka.com
BEN MORI http://www.benmori.com
BLObPUS http://www.blobpus.jp
Brian Flynn http://super7store.com
Buff Monster http://www.buffmonster.com
Bwana Spoons http://grasshutcorp.com/blog
CHINO http://www.bus-works.com
David Horvath http://www.uglydolls.com
DEVILROBOTS http://www.dvrb.jp/w/
gargamel http://www.gargamel.jp
HARIKEN http://hariken.net
Itokin Park http://www.itokin-park.com
Joe Ledbetter http://www.joeledbetter.com
JUN WATANABE http://www.junwatanabe.jp/
KAIJIN http://www.kaijin-toy.jp
Katope
Koji Harmon www.cometdebris.com
Le Merde http://www.lemerde.com
MAD BARBARIANS http://www.madbarbarians.com/
Martin Ontiveros http://www.martinhead.com
Matthew Waldman http://www.nooka.com
MOGraphixx http://www.mographixx.com
sunguts http://www.sunguts.com
T9G http://www.muse-um.com
Takeshi Togo/hgs http://www.thiyea.com
The Wonderful! design works http://w-d-w.com
Tiger Jet Michiko http://blog.livedoor.jp/vinyl_junkies/
Tim Biskup http://www.timbiskup.com
UNIVERSAL POOYAN http://www.universalpooyan.jp
Yukinori Dehara http://www.dehara.com

会場 
STITCH TOKYO
渋谷区猿楽町11-8 メゾン代官山1F
TEL:03-6415-6622
日時 
5月29日から6月14日まで

******

追記:
「DOKUGAN G.E.M.Ver」
当選者の方にはお申し込みの確認メールをお送りいたしました。
たくさんのお申込ありがとうございました!!