私は8年前に伊藤先生の塾に入塾しました。
1年後、大病を患い3年間闘病しました。
治ってからの日々は、勿論イヤなことや悲しいこともあったけど、幸せでした。
健康で、やりたいことができる幸せ。
体が思うように動く幸せ。
大きな病気から、奇跡の生還を果たしました。
私が一番大切なものは、健康です。
再度司法試験を挑戦する理由は、「私はどこまでやれるか」挑戦してみたいからです。
勿論、やるからには合格を狙いますよ~♪
そんな一風変わった奈々茶の、司法試験挑戦記録です(≧▽≦*)
当面の目標は、来年の司法試験の択一合格を目指します!
択一に一回受かれば、自分の中でのモチベーションも上がるし、自信に繋がります。
昔とはいえ一度は憲民刑一通り講義を受けているので、思い出しながら、昔の勉強方法の反省と改善から新しいスタイルを確立します。
最近体系マスターをマイペースに受講して勉強していて思ったことがあります。
私は、法学が凄く好きです
人の英知が詰まってる。人権や自由、平等について深く探求できる。
受かっても受からなくても、自分のためになると思っています。
健康を失っていたせいで楽しめなかった学生生活も、ついでに取り戻せたらいいな