goo blog サービス終了のお知らせ 

俺っちのウマーな馬券手帳

馬券力向上を目指します。

エプソムC&ファルコンS予想

2005年06月12日 | レース予想
エプソムC
◎ ⑮カンファーベスト
○ ④エリモマキシム
▲ ①スズノマーチ
△ ②グランリーオ
△ ⑬サイレントディール

新潟大賞典組を中心視。カンファーベストは前走トップハンデ(57.5kg)でも2着と好走。展開にも左右されにくい自在性のある脚質。実績からもここでは頭ひとつ抜けた存在。エリモマキシム、スズノマーチは前走直線で大外を回しすぎて0.1秒、0.2秒差。斤量差は無くなるが、上手く立ち回れればそれぞれ逆転まで。グランリーオ、サイレントディールを押さえまで。

買い目
馬連 ⑮-④①②⑬、①-④ 5点
3連複1頭軸 ⑮-④①②⑬ 6点

ファルコンS
◎ ⑮トーホウレビン
○ ⑤ヒカルバローロ
▲ ⑭コパノフウジン
△ ⑯シンボリグラン
× ⑥コスモフォーチュン
× ⑩ジャズファンク
× ⑪ロードウィズダム

最終週で馬場は悪化。スタミナのある馬やダート実績のある馬が有利と見て、ダートで圧勝してきた2頭を中心視。トーホウレビンは中距離実績を買って本命。ヒカルバローロは枠が内目の分、対抗に。コパノフウジンは1200mで巻き返し可能。シンボリグランは連勝の勢いに警戒。以下コスモフォーチュン、ジャズファンク、ロードウィズダムまでを押さえる。

買い目
馬連 ⑮-⑤⑭⑯、⑤-⑭ 4点
3連複 ⑮-⑤-⑭⑯⑥⑩⑪、⑮-⑭-⑯⑥⑩⑪ 9点

愛知杯・予想

2005年06月05日 | レース予想
◎ ⑧チアズメッセージ
○ ⑪スターリーヘヴン
△ ⑤レクレドール
△ ⑩メモリーキアヌ
△ ⑮ダイワエルシエーロ
△ ⑯マイネヌーヴェル

こちらも混戦で難しいレース。
本命は昨年2着のチアズメッセージ。前走は瞬発力勝負に敗れたが、上がりのかかる中京で浮上。相手は前走同じレースで3着だったスターリーヘヴン。こちらも力の要る馬場向くかと。スタミナありそうなレクレドール、ステイゴールドの妹に熊沢Jなら押さえておきたい。あとは中京では侮れない、秋山Jとトニービン、昨年優勝のメモリーキアヌ。ハンデ重賞には相応しくないがGⅠ馬ダイワエルシエール、逆にハンデ戦が似合いそうなマイネヌーヴェルまで押さえ。

買い目
馬連 ⑧-⑪⑤⑩⑮⑯ 5点

安田記念・予想

2005年06月05日 | レース予想
◎ ⑥ローエングリン
○ ③ダイワメジャー
△ ⑤ダンスインザムード
△ ⑦アサクサデンエン
△ ⑧バランスオブゲーム
△ ⑩ボウマンズクロッシング
△ ⑫サイレントウィットネス
△ ⑯ブリッシュラック

大混戦の安田記念。まともに予想したところで、俺っちに獲れるレースじゃないことは分かりました。というわけで…

今年は岡部引退の年。
彼が最後に勝ったクラシックが社台RHの染め分け帽子第55回皐月賞3枠6番ジェニュイン。そのジェニュインが二度挑戦して勝てなかった安田記念。
同じく、これまで二度勝てなかった今回社台RHの染め分け帽子3枠6番ローエングリンが
第55回安田記念を制す!岡部引退記念1着2着馬が1枠同居がそのサイン。
2着に連れてくるなら、もちろん皐月賞馬か、それとも第55回皐月賞2着の4枠7番か、2度の安田記念でジェニュインに跨った勝春か…、タイキシャトルの藤沢か。あるいは香港馬が花を持たせるのでしょうか。

…これってイクない?って俺っちサイン馬券信者じゃないってば(笑)。

買い目
単勝 ⑥ローエングリン
馬連 ⑥-③⑤⑦⑧⑩⑫⑯ 7点
3連複1頭軸 ⑥-③⑤⑦⑧⑩⑫⑯ 21点

これが当たれば俺っちも、きっと信者の仲間入り(笑)。

ユニコーンS・予想

2005年06月04日 | レース予想
オークスの角居厩舎とダービーの金子&武豊が今度はダートの化け物を誕生させるのか?ダートで3戦3勝、圧勝続きのカネヒキリ。そのカネヒキリに相対するのが、デビュー以来接戦ばかりをモノにし、負け無しの5連勝でここに駒を進めてきたドンクール。この2頭の戦いが注目の一戦です。

血統だけならカネヒキリの方がちょっと怪しいかなと思ったりもしますが、時計面からも能力は抜けていそうだし、ドンクールの方は1kg重い斤量。ま、カネヒキリで順当、楽勝でしょうか。

◎ ②アグネスジェダイ
○ ⑮プライドキム
△ ⑪カネヒキリ

本命はアグネスジェダイ(笑)。楽に行かせてもらえれば逃げ切りも可能と(無謀)。馬場が湿ればなお良し。相手は2歳時にシーチャリオットを4馬身千切ったプライドキム。GⅠホースの底力に期待。兵庫CS上位はコース・距離が替わって着順も入れ替わると。カネヒキリは押さえまで。ダービー前後によく耳にした、競馬に『絶対はある』とか『無い』とか…そこら(?)に期待してみます(笑)。

買い目
単勝 ②アグネスジェダイ
馬連 ②-⑮⑪ 2点
3連単マルチ ②⑮⑪ 6点

馬券は別にして、非常に楽しみな一戦。必見です!

東京優駿・予想

2005年05月28日 | レース予想
◎ ⑤ディープインパクト
○ ⑦インティライミ
△ ②ニシノドコマデモ
× ③ローゼンクロイツ
× ⑥アドマイヤフジ
× ⑪ペールギュント
× ⑭アドマイヤジャパン

ディープ絶対ムードの中、今さら『◎ディープインパクト』と書くのも気恥ずかしい感じもするが、もうこうなればトコトン強い競馬を期待したい。POGのチョコもかかっています(笑)。レース展開は平均ペースからやや速めのペースと見て、差し馬中心の予想。最後の直線は消耗戦になり、スタミナや持久力が問われるレースになると予想する。

対抗に京都新聞杯勝ちインティライミ。何よりその勝ちっぷりに惚れた。どんな位置からでも競馬が出来て息の長い末脚も持つ。距離が延びて良績を残しているようにスタミナも問題ない。ここで勝つのは厳しいだろうが、秋には逆転可能の器。今週もスペシャルウィーク産駒が結果を残すか。

青葉賞組は勝ち馬よりも2,3着馬に魅力。特にニシノドコマデモはその名の通り、ドコマデモ伸びそうな末脚が武器。反応の鈍い馬だが、ひと度エンジンがかかればいい脚を使う。東京コースでは大崩れなく、力はフルに発揮できそう。展開ひとつ。

やっぱり侮れないのが皐月賞組。ローゼンクロイツはどうも中山は合わないような感じ。広い東京コースへ変われば巻き返す可能性あり。土曜の金鯱賞では同じ薔薇一族のヴィータローザが2着した。レース内容も似そうだし、血の連鎖に警戒。

皐月賞3着のアドマイヤジャパンは鞍上の乗り替りで株が急落気味。確かに鞍上替りはマイナス材料だが、こういうときこそ狙いでしょ。この馬もスタミナは問題ないタイプだし、スパッと斬れる脚はなくても底力のある混戦向き(2着争いがネ)のタイプ。幸Jがソツなく乗れれば。
以下嵌れば怖いアドマイヤフジ、ペールギュントを押さえる。

買い目
馬連 ⑤-⑦② 2点
3連単 ⑤→⑦②→⑦②③⑥⑪⑭ 10点 
ディープ頭の馬単は妙味もないし馬連でいい。3連単も配当によっては3連複に変える可能性も。あと、ダービー当日5月29日で姪っ子がめでたく満1歳、お誕生日馬券3連単5→2⇔9をプレゼント(笑)。

金鯱賞・予想

2005年05月28日 | レース予想
◎ ⑩タップダンスシチー
○ ⑤シルクフェイマス
△ ①アドマイヤグルーヴ
△ ⑦マーベラスダンス

ま、こんなレース予想もクソもあったもんじゃないんだろうけど、タップダンスシチーの3連覇は濃厚。ダービーと同じくらい頭は固そう。シルクフェイマスはタップのペースで引っ張ってもらえれば力を出し切れる。良馬場で巻き返し。アドマイヤグルーヴは調子の悪かった昨年でも一応見せ場はあった。このメンバーなら昨年より前進可能。一角崩しに人気薄マーベラスダンスの突っ込みに期待。

買い目
3連単 ⑩→⑤⇔①⑦ 4点

東海S・予想

2005年05月22日 | レース予想
◎ ①ヒシアトラス
○ ⑦タイムパラドックス
▲ ⑯ブラックコンドル
△ ⑨シロキタゴッドラン
△ ⑭マルブツトップ

ヒシアトラスはフェブラリーS3着の実績。だが、血統的には東京マイルよりここの方がシックリくる。昨秋から使い詰めで成績は下降線、疲れは気になるが頑張って欲しい。スタミナ十分で信頼出来ると思う。対抗はJCダート馬タイムパラドックス。この馬も前走不向きな距離で好走、適距離に戻って実績からも当然勝ち負け。ブラックコンドルはこのコース2戦2勝。内、5走前には同距離で勝っており、2歳時にはレコード実績(ダ1700m)も。以下、安藤兄弟シロキタゴッドラン、マルブツトップを押さえる。

買い目
馬連 ①-⑦⑯⑨⑭、⑦-⑯ 5点

優駿牝馬・予想

2005年05月22日 | レース予想
◎ ⑨ディアデラノビア
○ ⑥アドマイヤメガミ
▲ ⑰ショウナンパントル
△ ①エリモファイナル
△ ④シーザリオ
△ ⑱ジェダイト
[展望 ~チューリップ賞経由桜花賞組~]
[展望 ~忘れた頃に忘れな草~]
[展望 ~ディアデラ急上昇~]

本命はディアデラノビア。この状況で2番人気のこの馬を本命にするのは外した時のことを考えると、人気薄の馬を本命にするより中途半端で勇気のいることなんだが、どうせシーザリオから入っても馬券的な妙味はまったくないし、他に魅力のある馬はディアデラノビアただ1頭。末脚の切れだけならシーザリオよりもSS産駒のこの馬の方が上である。しっかり折り合えれば圧勝まであると見る。桜花賞の雪辱を果たすのはシーザリオではなく、この馬だ。

アドマイヤメガミは2走前のチューリップ賞(2着)での競馬を評価。前走は内枠が災いして本来の持ち味を活かせなかった。この馬も末脚を活かした競馬で上位争いと見る。2歳女王ショウナンパントルの前走の敗因はフケと輸送減りとはっきりしている。力さえ出し切れば当然勝ち負けの能力。調教の動きも良く、変わってくる余地は十分。牝馬は気難しいが、それだけにガラリ一変もある。以下、距離延びて競馬がしやすそうなエリモファイナル、もちろんこの馬シーザリオ、忘れな草賞勝ち馬のジェダイトまでを押さえる。

買い目
単勝 ⑨ディアデラノビア
馬連 ⑨-⑥⑰①④⑱ 5点
3連複 ⑨-⑥-⑰①④⑱、⑨-⑰-①④⑱ 7点
3連単 ⑨→⑥⑰①⑱→④ 4点

目黒記念・予想

2005年05月21日 | レース予想
◎ ①オペラシチー
○ ⑤ウイングランツ
▲ ⑨チャクラ
△ ⑧ラヴァリージェニオ
△ ⑱テンジンムサシ

オペラシチーを本命にしていいものかどうか…。この後は一息入れるそうだが、厩舎期待馬で秋以降の飛躍を考えればここは目イチの勝負でくるだろう。前走はレースの上がりが34.0秒、自身の上がりが33.5秒で3着。決して瞬発力で勝負するタイプではない馬だけに、昨年菊花賞前の朝日CC同様、上がり勝負での敗戦は仕方がない。東京2500mはスタミナが問われるレース。菊花賞3着の実績を信用する。…また3着ぽい気もするが。

ウイングランツはダイヤモンドS勝ち馬。スタミナは申し分なく、絶好の枠にも入った。問題は馬場と展開。上手く内々を立ち回り、スタミナ勝負に持ち込めれば。連覇を目指すチャクラ。天皇賞では力を出し切れなかったようだが、このメンバーに入れば好勝負必至。2500m得意のラヴァリージェニオ、昨秋AR共和国杯2着のテンジンムサシまでを押さえる。

買い目
馬連 ①-⑤⑨⑧⑱、⑤-⑨ 5点
3連複 ①-⑤-⑨⑧⑱、①-⑨-⑧⑱、⑤-⑨-⑧⑱ 7点

京王杯SC・予想

2005年05月15日 | レース予想
◎ ⑮ダンスインザムード
○ ⑭テレグノシス
▲ ⑬アドマイヤマックス

え~、いろいろ考えて、いろいろ書いたんだけど、もうメンドクセ。7枠3頭でいいや。このレースは結構外枠の馬が来てるし、この3頭の馬連で10倍つくならいいよ。ドカンと行くよ、ドカンと。

買い目
馬連 15,14,13 3頭ボックス(3点)