☆エ女王杯 豪脚炸裂スイープトウショウが新女王に
1着◎⑧スイープトウショウ 2:12.5
2着 ①オースミハルカ
3着▲③アドマイヤグルーヴ
4着 ⑭ヤマニンシュクル
5着△⑪エアメサイア
ハロンタイム 12.3-10.9-11.9-12.4-12.5-12.5-13.3-12.0-11.5-11.1-12.1
上り 4F 46.7 - 3F 34.7
強かったですね、スイープトウショウ。今回は返し馬からゲート入りまで順調そのもので、発馬で若干出遅れはしましたが、この馬にしては完璧なレースだったんじゃないでしょうか。最後、粘るオースミハルカをかわしたのは、もう意地というか貫禄という感じがしました。あそこまでいくと完璧に乗ったオースミハルカにも勝たせてやりたかったですけど。
その2着オースミハルカは、ま~あ絶妙な逃げで。前半千mを1分フラット、そして上がり3Fを34.8秒でまとめていますから、これで勝てなきゃ…という競馬。もう少しスローで逃げるんじゃないかと思ってたんですが、川島Jもそんなバカじゃないですよね。予想は無印でまたしても間が抜けたんですが、ま、それはお約束という事で…(笑)。
3着は3連覇を狙ったアドマイヤグルーヴ。あそこまでいくと、この馬にも、というよりも上村Jに勝たせてやりたかったという気持ちにも少なからずなりました。4角までは抜群の手応えに見えたし、やっぱり年齢的な衰えなんでしょうか。それでもさすがの底力を感じました。
4着には約1年ぶりの出走、ヤマニンシュクル。さすがにここはないだろうと思っていましたが、頑張ったのはヤマニンはヤマニンでもシュクルの方でした。長期休み明けでエアメサイアに先着したんですから、やっぱり能力は高いんですね。連闘でマイルCSに出てほしいくらい(笑)。でも常識的にも次は様子見たほうがいいんでしょうね、阪神牝Sかな、次は。
人気でコケたエアメサイア(5着)、ヤマニンアラバスタ(8着)は、共に1角でゴチャゴチャして位置取りが悪くなったところで早くもジ・エンド。とはいえ、まともだったとしても、勝ち馬とは力の差があったかなという印象。特にヤマニンアラバスタは、やっぱりGⅠでは壁があるのでしょうか。
さて次はマイルCS。デュランダルの3連覇は濃厚と見ますが、負かす可能性を探るなら、やっぱりラインクラフトら先行勢なんでしょうね。
1着◎⑧スイープトウショウ 2:12.5
2着 ①オースミハルカ
3着▲③アドマイヤグルーヴ
4着 ⑭ヤマニンシュクル
5着△⑪エアメサイア
ハロンタイム 12.3-10.9-11.9-12.4-12.5-12.5-13.3-12.0-11.5-11.1-12.1
上り 4F 46.7 - 3F 34.7
強かったですね、スイープトウショウ。今回は返し馬からゲート入りまで順調そのもので、発馬で若干出遅れはしましたが、この馬にしては完璧なレースだったんじゃないでしょうか。最後、粘るオースミハルカをかわしたのは、もう意地というか貫禄という感じがしました。あそこまでいくと完璧に乗ったオースミハルカにも勝たせてやりたかったですけど。
その2着オースミハルカは、ま~あ絶妙な逃げで。前半千mを1分フラット、そして上がり3Fを34.8秒でまとめていますから、これで勝てなきゃ…という競馬。もう少しスローで逃げるんじゃないかと思ってたんですが、川島Jもそんなバカじゃないですよね。予想は無印でまたしても間が抜けたんですが、ま、それはお約束という事で…(笑)。
3着は3連覇を狙ったアドマイヤグルーヴ。あそこまでいくと、この馬にも、というよりも上村Jに勝たせてやりたかったという気持ちにも少なからずなりました。4角までは抜群の手応えに見えたし、やっぱり年齢的な衰えなんでしょうか。それでもさすがの底力を感じました。
4着には約1年ぶりの出走、ヤマニンシュクル。さすがにここはないだろうと思っていましたが、頑張ったのはヤマニンはヤマニンでもシュクルの方でした。長期休み明けでエアメサイアに先着したんですから、やっぱり能力は高いんですね。連闘でマイルCSに出てほしいくらい(笑)。でも常識的にも次は様子見たほうがいいんでしょうね、阪神牝Sかな、次は。
人気でコケたエアメサイア(5着)、ヤマニンアラバスタ(8着)は、共に1角でゴチャゴチャして位置取りが悪くなったところで早くもジ・エンド。とはいえ、まともだったとしても、勝ち馬とは力の差があったかなという印象。特にヤマニンアラバスタは、やっぱりGⅠでは壁があるのでしょうか。
さて次はマイルCS。デュランダルの3連覇は濃厚と見ますが、負かす可能性を探るなら、やっぱりラインクラフトら先行勢なんでしょうね。