・乾布摩擦
男3人、いきなり上半身裸で登場!
世のお母様方、狂気乱舞でしょうか?(笑)
どうせやるなら女性陣でやってくれ!
それはともかく、今回は、蒔人の恋の物語っぽいですよ。
わりとどうでも良いなぁと思ったのは秘密(笑)
・蒔人の恋の相手
蒔人の恋の相手は、喫茶店の女主人。
アニキ農場で採れた新鮮無農薬野菜を持っていくも、
見てくれが悪いと突っぱねられてます。
しかし、客商売をしているとは思えないほど性格が悪い人だ(笑)
女主人は、蒔人を相手にするのが面倒だったのか、
蒔人にサボテンを渡し、
「この花が咲いたらつきあってあげる」と言い、彼を追い返します。
蒔人アニキ、現状では全く脈なしだなぁ・・・御愁傷様。
・冥獣出現
弟たちが揃ってアニキの恋に反対する中、
話しを聞かずに、女性から貰ったサボテンを愛でる兄。
そんな時、冥獣出現のコール。
弟達が現場へ急行しようとする中、サボテンを愛で続ける兄。
人の話しを聞け&人々の危機を救うんだ!(笑)
現場へついて戦闘開始!
って、アニキ、変身してもサボテン持ってました(笑)
しかも、サボテン持ちながら戦ってる&いつもより強いんじゃないの?(笑)
・サボテン急変
戦闘中、冥獣が持っていた怪しげな物体に憑依されたサボテンですが、
深夜になって様子が急変し、
色んなものを次々と飲み込んでいきます。
結果、明朝には、大きさがサッカーボール並に!急成長し過ぎだよ!(笑)
しかも、蒔人はこの急成長が自分の愛のおかげとか言ってるし。
そういうレベルの成長じゃないでしょう、これは。
事件の目撃者、マンドラ坊やが真相を語るも、
突拍子の無さに誰も信じてくれません・・・可哀想だ(笑)
・サボテン開花
マンドラ坊や必死の訴えの最中も、
マジレンの食卓に並んだ料理などを食べつづけた結果、サボテンが開花!
蒔人は早速、女主人の元へ。
・最低女登場
開花したサボテンを店に来た蒔人に対して、
「違うサボテンを持ってきた」と思うのは、
大きさから言って当然なんですけど、
「花が咲かないサボテンを渡した」とか、
「アンタみたいな暑苦しいのが、私みたいな良い女と付き合うわけないでしょ」
ってのはかなり最低ですねぇ。
・傷心蒔人とサボテン男
フラレて傷心の蒔人ですが、フラレてもまだサボテンを大事にしています。
あぁ、男って言うのはこういう時は女々しいものです(笑)
しかしその時再びサボテンに異変が起き、
自転車を丸呑みした後、人型に変身し逃走!
・サボテンに憑依した物の正体
逃走したサボテンを追いかけるマジレンの前に現れるナイとメア。
彼女らによると、サボテンに憑依した物は冥獣で、
本来は人に憑依し、人を襲う冥獣だったそうです。
ただ、サボテンに憑依しても、人を襲うことには変わりがないようで、
ターゲットにされたのは、さきほどの女主人。
さぁ、冥獣よ、そんな女はいない方が世の為だ。さっさと食ってしまえ!(笑)
かなり遠くからの彼女の悲鳴を聞きつけ、彼女の元に走る蒔人。
だからそんな女助けなくって良いよ~(笑)
・生身の戦闘
残された4人は生身のままで戦闘に入るのですが、
麗と芳香のハイキックのシーンはもっとローアングルからお願いします、カメラマンさん(笑)
・蒔人の魔法
冥獣に襲われた女主人を探す魔法を使う蒔人。
森の木々が、幹ごと曲がったり、枝で方向を指し示したりして、
探している物の場所を教えてくれる魔法のようです。
便利な魔法だなぁってか、ちゃんとした魔法っぽいぞ(笑)
・蒔人告白
魔法の力で女主人の元に辿りついた蒔人ですが、
ヒーロー物の掟、一般人の前では変身出来ません(一部関係なく変身するヒーローもいますが)
生身で冥獣に立ち向かいながら、彼女に熱い思いを打ち明ける蒔人。
おぉう、アニキかなりカッコいいぞ。
女主人もさすがに感じ入る所はあったようです。
今回も魁の時のように、助けられたマジグリーンに、
女主人が惚れるっていうオチだったらどうしようかと思いましたが、
そうではないようです。ちょっと安心(笑)
・愛の戦士登場
女主人を無事に逃がした所で蒔人変身。冥獣相手に1人で楽勝でした。
蒔人曰く、「愛の勝利だ!」
愛の力は偉大だなぁ(笑)
・お久しぶりです。マジキング。
普通、おもちゃを売る為にロボットは毎週の様に登場する物なのですが、
マジレンはしばらく合体する力が奪われていたので、
久しぶりの登場ですが、これと言った見せ場もなく戦闘終了(笑)
もうちょっと活躍するシーンが見たかった。
・アニキの恋の行方
結局、命を助けられたことが決め手になった様で、
蒔人と女主人は良い関係になったようです。
なんか、アメリカのアクション映画見たいな終わり方だなぁ(笑)
しかし、あの性格だと、蒔人が見限られる日もそう遠くないかも(笑)
次は、芳香とナイとメアの話しっぽいです。
今回より断然興味がある内容ですね(笑)
男3人、いきなり上半身裸で登場!
世のお母様方、狂気乱舞でしょうか?(笑)
どうせやるなら女性陣でやってくれ!
それはともかく、今回は、蒔人の恋の物語っぽいですよ。
わりとどうでも良いなぁと思ったのは秘密(笑)
・蒔人の恋の相手
蒔人の恋の相手は、喫茶店の女主人。
アニキ農場で採れた新鮮無農薬野菜を持っていくも、
見てくれが悪いと突っぱねられてます。
しかし、客商売をしているとは思えないほど性格が悪い人だ(笑)
女主人は、蒔人を相手にするのが面倒だったのか、
蒔人にサボテンを渡し、
「この花が咲いたらつきあってあげる」と言い、彼を追い返します。
蒔人アニキ、現状では全く脈なしだなぁ・・・御愁傷様。
・冥獣出現
弟たちが揃ってアニキの恋に反対する中、
話しを聞かずに、女性から貰ったサボテンを愛でる兄。
そんな時、冥獣出現のコール。
弟達が現場へ急行しようとする中、サボテンを愛で続ける兄。
人の話しを聞け&人々の危機を救うんだ!(笑)
現場へついて戦闘開始!
って、アニキ、変身してもサボテン持ってました(笑)
しかも、サボテン持ちながら戦ってる&いつもより強いんじゃないの?(笑)
・サボテン急変
戦闘中、冥獣が持っていた怪しげな物体に憑依されたサボテンですが、
深夜になって様子が急変し、
色んなものを次々と飲み込んでいきます。
結果、明朝には、大きさがサッカーボール並に!急成長し過ぎだよ!(笑)
しかも、蒔人はこの急成長が自分の愛のおかげとか言ってるし。
そういうレベルの成長じゃないでしょう、これは。
事件の目撃者、マンドラ坊やが真相を語るも、
突拍子の無さに誰も信じてくれません・・・可哀想だ(笑)
・サボテン開花
マンドラ坊や必死の訴えの最中も、
マジレンの食卓に並んだ料理などを食べつづけた結果、サボテンが開花!
蒔人は早速、女主人の元へ。
・最低女登場
開花したサボテンを店に来た蒔人に対して、
「違うサボテンを持ってきた」と思うのは、
大きさから言って当然なんですけど、
「花が咲かないサボテンを渡した」とか、
「アンタみたいな暑苦しいのが、私みたいな良い女と付き合うわけないでしょ」
ってのはかなり最低ですねぇ。
・傷心蒔人とサボテン男
フラレて傷心の蒔人ですが、フラレてもまだサボテンを大事にしています。
あぁ、男って言うのはこういう時は女々しいものです(笑)
しかしその時再びサボテンに異変が起き、
自転車を丸呑みした後、人型に変身し逃走!
・サボテンに憑依した物の正体
逃走したサボテンを追いかけるマジレンの前に現れるナイとメア。
彼女らによると、サボテンに憑依した物は冥獣で、
本来は人に憑依し、人を襲う冥獣だったそうです。
ただ、サボテンに憑依しても、人を襲うことには変わりがないようで、
ターゲットにされたのは、さきほどの女主人。
さぁ、冥獣よ、そんな女はいない方が世の為だ。さっさと食ってしまえ!(笑)
かなり遠くからの彼女の悲鳴を聞きつけ、彼女の元に走る蒔人。
だからそんな女助けなくって良いよ~(笑)
・生身の戦闘
残された4人は生身のままで戦闘に入るのですが、
麗と芳香のハイキックのシーンはもっとローアングルからお願いします、カメラマンさん(笑)
・蒔人の魔法
冥獣に襲われた女主人を探す魔法を使う蒔人。
森の木々が、幹ごと曲がったり、枝で方向を指し示したりして、
探している物の場所を教えてくれる魔法のようです。
便利な魔法だなぁってか、ちゃんとした魔法っぽいぞ(笑)
・蒔人告白
魔法の力で女主人の元に辿りついた蒔人ですが、
ヒーロー物の掟、一般人の前では変身出来ません(一部関係なく変身するヒーローもいますが)
生身で冥獣に立ち向かいながら、彼女に熱い思いを打ち明ける蒔人。
おぉう、アニキかなりカッコいいぞ。
女主人もさすがに感じ入る所はあったようです。
今回も魁の時のように、助けられたマジグリーンに、
女主人が惚れるっていうオチだったらどうしようかと思いましたが、
そうではないようです。ちょっと安心(笑)
・愛の戦士登場
女主人を無事に逃がした所で蒔人変身。冥獣相手に1人で楽勝でした。
蒔人曰く、「愛の勝利だ!」
愛の力は偉大だなぁ(笑)
・お久しぶりです。マジキング。
普通、おもちゃを売る為にロボットは毎週の様に登場する物なのですが、
マジレンはしばらく合体する力が奪われていたので、
久しぶりの登場ですが、これと言った見せ場もなく戦闘終了(笑)
もうちょっと活躍するシーンが見たかった。
・アニキの恋の行方
結局、命を助けられたことが決め手になった様で、
蒔人と女主人は良い関係になったようです。
なんか、アメリカのアクション映画見たいな終わり方だなぁ(笑)
しかし、あの性格だと、蒔人が見限られる日もそう遠くないかも(笑)
次は、芳香とナイとメアの話しっぽいです。
今回より断然興味がある内容ですね(笑)