goo blog サービス終了のお知らせ 

舞麗日報

工場が仕事場の会社員舞麗のオタク日記

マジレンジャー 第25話「盗まれた勇気」

2005-08-22 22:12:12 | マジレンジャー
・冥獣人シーフ
もはや魔物の類でも何でもなくなってきましたね(笑)
しかし、形の有る無しに関わらずその人の一番大事な物を盗む能力と言うのは
物凄い能力だ。
魁は一番大事な物、山崎さんじゃなくて勇気なんですね(笑)

・大事ダイナマイト
盗んだ大事な物をミックスして爆弾を作り、
それを爆発させると他の人の大事な物まで巻き込んで誘爆する・・・
意味が全く分かりません(笑)

・勇気が無くなった魁
勇気が無いと言うより、乙女チックになっている気がするんですけど(笑)
もともと童顔であどけない感じなんで、
これはこれで一部のお姉様方には大ウケしそうです(笑)
しゃがみ込み、爪を噛む様は往年のアムロのようです。
ってか、スタッフさんは絶対意識してるはずだ!

・奪われたトラベリオン
メーミィの口で呼び出されるようじゃ、
トラベリオンも高が知れてる感じ・・・
もっと厳重なロックをしときましょう。

・勇気を取り戻すきっかけ
山崎さんが不良(?)女子高生に取られたマジレッド人形とヒカルの言葉でした。
ってか、魁、凄い記憶力だな。
一度聞いただけでヒカルの言葉を全て暗唱ですか。
それから、不良女子高生諸君へ
食べ物は粗末にしてはいけません&ゴミはゴミ箱へ!

・勇気は盗まれても無くならない
何故なら、心の底から湧いてくる物だから・・・
いや、正しいとは思うんですけど、
じゃあさっきまでの勇気の無かった魁の醜態は一体・・・(笑)

・いや~んえっちぃ~!
ヒカル、ナイとメアに何をしたんだ!!
事と次第によってはお兄さん許しませんよ!!
確認する為にエッチな事をしたと思われるシーンの放送希望(笑)

あとはロボ戦が有って、山崎さんと仲直りしてめでたしめでたし。
う~、やっぱり戦闘に入りだしてからは書くことが減るなぁ(笑)

マジレンジャー 第24話「先生として」

2005-08-18 21:26:59 | マジレンジャー
・悔やむヒカル
リバースの呪いについてもっと詳しく教えておくべきだったと悔やむヒカル。
そんなこと、先週見た人間はみんな思ってましたよ(笑)

・リバースの呪い
リバースの呪いとは、使用者に全ての時間が流れ込み、
世界の秩序が崩壊し、世界は破滅すると言う物らしいです。
いや、そんな物凄いことになるんだったら、
それこそ早く教えとけよ、ヒカル(笑)

・翼を助ける手段
翼を助けるには、許しの杖というアイテムが必要なようで、
それを入手するには、試練を乗り越えなければならないようです。
その試練とは、山登りなど、
とても時間を巻き戻した者を助ける為の試練とは思えないような試練ばかりです(笑)

・最後の試練
なんとか試練を乗り越え、杖の元まで辿りついたヒカル。
最後の試練は杖を抜くこと。
杖を抜くには苦痛を伴い、例え抜けたとしても死んでしまうらしいです。
おぉ、かなり試練らしい(笑)
ここで密かにヒカルについてきていた翼が現れ、
「自分の為に杖を抜くことなんか無い」というんですけど、
杖を抜かなきゃ世界が滅びるんだよなぁ(笑)

・最後の最後で
もうすぐ杖が抜けると言う所でウルザードが杖を横取り。
「魔導士ならばたやすい」とはウルザードの弁。
杖を取り戻す為にウルザードと勝負をするマジシャインですが、
今回はなんだかあっさり勝負がつきましたねぇ。
ウルザードが本気でなかったような気もします。

・翼復活
ウルザードに一撃を食らわし、杖を入手し、翼を復活させた後は、
5人で冥獣を、マジキングで冥獣人を倒して終了。
ここらへんは毎週書くこと少ないんですよねぇ(笑)
ただ、冥獣を倒した技は、なんとなくハリケンジャーを彷彿とさせる技でした(笑)

・流星パンチ特訓中
慕ってくれる弟分の魂も無事戻り、
約束通り「流星パンチ」を教えてやると言う翼ですが、
普通にミット打ちやってる感じですね。
流星パンチって、飛びあがってのペガサス彗星拳だったので、
あの状態では教える事なんて不可能だと思うんですけど・・・(笑)

来週は魁と山崎さんの恋の話し。
山崎さん、劇場版にまで出ているようで、
正直ここまで引っ張る話しなのかなぁと思ったり思わなかったりです(笑)

マジレンジャー 第23話「禁断の魔法」

2005-08-08 22:48:24 | マジレンジャー
・逞しき巧の技を託す薬
ピアノが上手くなる薬は無くても、
指につけると巧の技が使えるようになる薬はあるんですね。
ある意味ピアノが上手くなる薬だと思うんですけど(笑)

・禁断の魔法リバース
かつて、伝説の天空聖者が使えたという時間を巻き戻す魔法。
今回はこの魔法が物語の中心になりそうですね。

・ウルザード帰還
やはりウルザードはカッコ良いですね。
こいつが出てくるとインフェルシア側が締まります。
詰めの甘さが唯一の欠点ですね(笑)

・冥獣人の被害
インキュバスに魂を抜かれてから死亡するまで約5時間。
それまでに解決法である魂のありかをを見つけないと、魂を抜かれた人間は完全に死亡するそうです。
自分を慕ってくれる弟のような存在が被害にあっている翼は、
時間を巻き戻す魔法で魂が抜かれた時間に移動すればと提案する翼に猛反対するヒカル。
時間を巻き戻す魔法には、大きな呪いもかけられているのがその理由なのですが、
その呪いの内容が視聴者には分からないので、ヒカルがここまで強く反対する理由が分かりません。
これは使った後に「実はこんな呪いが」というパターンですね(笑)

・翼さんの流星パンチ
翼の得意パンチのようですが、とにかく名前がカッコ悪過ぎ(笑)
誰がつけた名前なのかは分かりませんが、
ネーミングセンスは昭和のものですね(笑)

・禁断の魔法で知り得た真実
ついに禁断の魔法を使った翼が得た真実は、
冥獣人が手下の冥獣に魂を預けているというもの。
魂を預かっている蜘蛛型の冥獣を倒せば魂は戻るようです。

・スカイホーキーは?
追い詰めた冥獣に逃げられた先は、ビルとビルの間に作られた巣。
その中央でマジレン達を挑発する冥獣の元まで
巣の糸を伝って辿りつこうとするマジレン。
空を飛ぶ道具があるんだからそれを使おうよ・・・(笑)

・トドメの流星マジパンチ
出た~翼の必殺技(?)流星マジパンチ!!!
・・・・・・・・ペガサス彗星拳でした(笑)
第一、ボクシングの試合であんなパンチ使えないと思います(笑)

・やっぱり詰めが甘いウルザード
ウルザードは「心ここに在らず」の人間とはやらないらしいです。
こういう、自分の中の制約のような者が邪魔して最後には負けるんだなぁ。
まぁ、5人の父親っぽいので、あっさり死ぬことは無いでしょうけどね(笑)

・マジキングナンバー1
前に書いたかどうかは定かではないのですが、
マジキングナンバー1のポーズって、あんまりカッコ良いとは思えません。
というのは、頷いた状態から顔を上げるだけなんですよね。
あれが、バイザーで隠れていた目が、バイザーを上げる事によって
見えるようになる演出だったら物凄く決まっていると思うんですけど・・・。
これは個人的な嗜好の問題なのかな?

・リバースの呪い
リバースの呪いでマジキングでは満足に戦えず、
挙句の果てに人々の魂まで奪われ、
翼の腹には謎の黒い渦が・・・踏んだり蹴ったりですね。
ってとこで次週へ引き。

次週はマジシャインことヒカル先生大活躍っぽいです。
ってか、なんか死にそうな予告でしたが、
さすがにそれはないでしょうね(笑)

マジレンジャー 第22話「京都でデート?」

2005-08-02 21:14:11 | マジレンジャー
え~、今週は世界水泳の関係で、
マジレン~ヒビキ~プリキュアが全てお休み。
今週はやる気の出ない日曜日になりました。
で、感想書くのを忘れていた先週分のマジレンを今更アップです。

・強引に・・・
今週は、毎年恒例の京都編。
芳香が突然ヒカルを京都に連れて行くわけですが、
かなり強引な展開だなぁ(笑)

・忍者が・・・
冥獣はこれまで神話などに出てきた怪物がモチーフだったのですが、
ついに忍者がモチーフになってしまいました。
忍者はバケモノじゃねぇ~(笑)

・芳香の思い出の地探し
芳香が京都に来た理由は、思い出の地を探す為のようですが、
ただの観光旅行にしか見えません(笑)
しかし、いろいろな場所に行ってて忙しそうだなぁ(笑)

・麗パンチラキック
芳香とヒカルのデートを知った麗は激昂し、
急ぎ京都まで彼らを追いかけ、ヒカルを見つけざまにキック一発。
思いっきりスカートの中見えてますね(笑)
っても、見えていいようにしてますが。
ただ、その場にはヒカルが倒して追い詰めていた冥獣人がいて、
麗のキックの隙に芳香を連れ去られる始末。
あぁ、麗ちゃん、余計な事したなぁ(笑)

・芳香が京都に来た理由
芳香が京都に来た理由は、
母親がやっていた家族が仲良く暮らせるおまじないをするためのようです。
家族思いの一面がここでも出てますが、
先に目的を行ってから皆で来れば良いのになぁと思うのは僕だけ?(笑)
それとも、人に言ったらおまじない効果がなくなるという
母親が漏らした言葉を信じてるのかな。

・マジレン変身不能
芳香を取り戻す為、メーミィの罠に乗り込むマジレン。
何故かみんな、忍装束に(ヒカルだけ殿様っぽいですが)なり、変身不能の状態に。
理由は「メーミィのふざけた演出」らしいです(笑)
とりあえず、1番素晴らしかったのはナイとメアのくのいち衣装でした(笑)
一瞬でバンキュリアになってしまったのが本当に残念です。
もうすこしあの衣装で活躍して欲しかった・・・

・芳香の機転
捕らわれの芳香はヒカルの教えを思いだし、
魔法を封じる源であるらしい冥獣人のでんでん太鼓を奪取、
それを破壊し、マジレン達は変身可能に。
変身したレッドのパンチは、懐かしのダルシムを思い出させました。
ヨガヨガ言ってなかったですけど、腕が伸びると言ったらダルシムでしょう(笑)

・トラベリオン無敵
京都限定?の必殺技、マジカルタワー(五重塔)で冥獣人を倒した後の
ロボット戦はトラベリオンが担当。
見た目から分厚い装甲ですが、
冥獣人の斬撃を物ともせず、余裕で撃破。強すぎ(笑)

次回は翼が大変なことになりそうな感じですね。
それにしても今年はマジレン、休みが多いなぁ・・・

マジレンジャー 第21話「魔法特急で行こう」

2005-07-22 22:42:58 | マジレンジャー
・OP
OPの役者紹介が変わってますね~
手を振る姿がなんともぎこちない麗がもう見られないかと思うと、少し残念です。

・メーミィが・・・
メーミィって、インフェルシアの新参者だと思うんですけど、
やたらインフェルシアの冥獣人に詳しいのは何故なんだろう?
まぁ、ご都合主義なんでしょうけど(笑)

・ヒカルと共に課外授業へ
魔法列車トラベリオンで課外授業に出るマジレン。
アバンタイトルの特訓が上手くいかなかった蒔人だけ露骨に凹んでるんで笑えました(笑)
虚ろな目をして何処見てるんだろう(笑)

・「何処だ?ここ・・・」「原始・・・時代」
トラベリオンが到着したのは原始時代に似せて魔法で作った世界なのですが、
マジレン達が何を見て原始時代と認識したのか謎です。
別に恐竜がいたわけでもないのになぁ。
火山とヤシの木があれば、原始時代です?(笑)

・課外授業の内容
課外授業は、この世界で帰りのチケットを探すことのようです。
ただ、原始時代に似せて作っているからと言って、
マジレン達の服装まで変えることは無いと思います・・・
これも視聴者サービスなのかな?(笑)

・蒔人覚醒
ここまで生気の無かった蒔人が、麗の発熱に際して覚醒。
いきなり頼りがいのあるアニキに大変身しました(笑)
この生活力はどこで身につけたんだろう?
しかも、大声一喝でマンモスまで手なづけてしまいました。
しかし、マンモス小さいなぁ(笑)
で、都合が良いことに、マンモスにチケットがくっついてました。
そんなバカな(笑)

・筋肉大移動?
ヒカルは蒔人にマジレンの要であることを認識してもらいたくてこの課外授業を企画したそうです。
ちゃんと先生してますねぇ~
しかし、蒔人が今回覚えた魔法、
奇面組の「筋肉大移動」に見えます(笑)
見た目キモ過ぎ!

・魔法鉄神トラベリオン
汽車が変形、人型ロボットに変形。動きづらそうな形だなぁ(笑)
必殺技が敵を体内に吸い込んで動力源にするのはちょっと予想外でした。
でも、やっぱりあんまりカッコよく無いなぁと思います。
やっぱりトラベリオンとマジキングはそのうち合体するんでしょうか?
あんまり事前情報を入手していないんで、よく分からないのですが、
例年通りだと合体しますよね?
その時が楽しみです。

あ~、次は京都ですか~
去年は番組のタイトルコールで、「特捜戦隊デカレンジャー!(ジャスミン&ウメコで)どすえ」と叫んだり、
遊び心が感じられたのですが、
今年も何か仕掛けがあると良いんですけどね~。

マジレンジャー 第20話「キスしてケロ」

2005-07-13 22:17:41 | マジレンジャー
なんだかんだで毎日帰ってくるのが9時を過ぎるなぁ・・・
もっと早く帰りたいんですけどねぇ・・・
それはともかく、今週のマジレンです。

・OP
ちゃっかりブランケンの位置にメーミィがいますね。
芸が細かい(笑)

・シュリケンジャー登場
今回から敵が冥獣人っていうくくりになったみたいですが、
最初に登場した冥獣人グレムリン「ガリム」の声、松野太紀さんですよねぇ。
「超忍法!千本ノック!!」とか言いそうで・・・(笑)

・マジレンジャーvsガリム
メイミーから与えられたペンにインクを貯め、
そのペンを使うことが目的のメーミィの前にマジレン登場
悪戯好きのガリムに良い様に遊ばれ、
罠にかかる寸前、偶然(?)カエルに助けられる5人。
麗にだけカエルの声が聞こえるようです。
このカエルの中にマジシャインが封じられてるのは確定ですね。
しかし芳香、思いっきりカエルを手の平に乗せてますけど、
役者の別府あゆみさん、もともとカエルとか大丈夫な人なんですかねぇ?
それとも、あのカエルは作り物?
多少動いてるっぽいんですが・・・
とにかく、情けないですが、あぁいうヌメヌメした動物、僕はダメです

・カエルのヒカル君
先ほどのカエルを気に入った芳香、いつのまにかカエルを家に連れてきて
名前までつけてました(笑)
まぁ、命の恩人をもてなすのは大事なことですよね(笑)
麗はカエルがダメみたいで、悲しくもヒカル君、
拾われたその日に捨てられてます(笑)

・ガリムの目的
メーミィに貰ったペンで謎の模様を描きつづけていたガリムの目的は、
魔導陣を完成させ、その範囲内の人間を消滅させることでした。
スケールデカイ作戦だなぁ(笑)

・カエルがイケメンに!?
麗のピンチを救ったカエルのヒカル君、
瀕死になりながらも「キスしてケロ」と麗に訴えます。
ここで麗も助けてもらった感謝の気持ちをこめてカエルに口づけ。
すると、カエルがイケメンに!
これ、麗の意識の中ではカエルにキスしたことになっているのか、
イケメンとキスしたことになっているのか、ちょっと興味が有ります(笑)

・輝く太陽のエレメント 天空勇者マジシャイン
カエルから復活したイケメンの名前は、天空聖者サンジェル、
変身後は天空勇者マジシャイン。
変身後、向かってくる雑魚敵を無視してガリムだけを狙う攻撃は、
今までの戦隊物にない映像でちょっと笑えました。
普通、雑魚を相手にしてから、ボス級ですよねぇ、
ボス級を狙撃してから雑魚を相手にするマジシャイン、順番違うぞ!!(笑)
しかし、登場したての6人目は相変わらず無敵の強さですね~
5人と一緒に戦って行く内に弱体化して行くんでしょうけどね(笑)

・魔法の先生として
ヒカル君、今後は5人の魔法の先生として、小津家に住み込むそうです。
まぁ、6人目だけ違う家に住むって言うのも仲間はずれみたいでアレですしね。
しかし、このヒカル役の役者さん、なんというか、印象的な顔立ちですね。
なんか、ちょっと外国の方っぽい雰囲気があります。

来週は、新ロボ登場。
全然知らなかったのですが、機関車型なんですね~。
どんな活躍をするんだろ?

マジレンジャー 第19話「魔法のランプ」

2005-07-07 00:21:15 | マジレンジャー
2週間ぶりなので、かなり久しぶりな感じのマジレンジャーです。

・マジシャインvsライジェル
裏切り者ライジェル、ルナジェルの時に張られた伏線でしたが、
マジシャイン登場に絡めてきましたね。
ライジェルはもう出てこないと思っていたので、ビックリしました。
彼らが戦っているのは15年前。
マジシャインはライジェルを命がけで封印するつもりらしいです。

・麗の占い
大きな闇の登場と、その後に光の登場を暗示する麗の占い。
マジシャイン登場と、ライジェル復活の事ですね。

・歌うナイとメア
ライジェルが封印された地で歌い始めるナイとメア。
そこに冥獣反応で駆けつけた魁が一言
「何歌ってんだ!」
いやぁ魁君、見事に視聴者の気持ちを代弁してくれましたね(笑)

・洞窟の奥に潜む物
ナイとメアの陽動に見事に引っかかり、
洞窟の封印を解いたマジレンが発見したのは、
不思議なランプと邪悪そうなミイラ。
ヴァンキュリアはミイラを奪って逃走、魁はお宝っぽいランプを手に入れて上機嫌です。
このミイラがライジェルなんでしょうけど、
これからライジェルはブランケンの代わりの敵幹部になるのかな?

・魔法のランプ
魔法のランプ、マジランプから現われた魔法ネコスモーキー、
あの歌を2コーラス聞くのは結構苦痛でした(笑)
このネコ、なんでも一つだけ願い事をかなえてくれるそうなのですが、
「インフェルシアをやっつけたい」
というマジレンの願いはあっさり「無理!」と断られちゃいました。
労働には報酬がいるらしいです。しかも、前払いで。
このルールで行くと、働くより先に給料が出るってことですよね。
持ち逃げ出来そう(笑)

・ライジェル復活
ン・マの力で復活したライジェルは、
天空聖者としての名前を捨て、メーミィという名前を名乗りました。
なんか、メーミィ、オカマ言葉喋ってるんですけど、冒頭部分もそうだったかな?
と思ってビデオ巻き戻して、確認したんですけど、
ライジェルの頃はオカマ言葉じゃ無いような・・・?

・スモーキーの教え
「勝てないケンカはするな」
インフェルシアの強大さを知るスモーキーの言葉ですが、
実際の世界ではそうでも、ヒーロー達がこの選択肢を選んじゃいけないんですよね(笑)

・メーミィ地上へ
メーミィは欲望が強ければ強いほど力を与えてくれる
ン・マに、地上世界を捧げる為に戦うようです。
むぅ、立派な中間管理職だ(笑)
しかし、やっぱり初登場時の敵の幹部の強さは圧倒的ですねぇ(笑)
5人の魔法は全く効きません。

・サイズ違いすぎ
5人にトドメをさそうと巨大化したメーミィに対抗する為、マジキングに変身する5人。
しかし、巨大化した後のサイズが全然違いました(笑)
スパロボで言うと、ダイターンとダンバインぐらい違う感じです(笑)
はたかれたり、蹴り飛ばされたり、マジキング良い所ないなぁ。

・スモーキー巨大化
諦めない5人に触発されたスモーキーが巨大化し、
いきなりネコ騙し一発。
ひるんだ隙に、マジキングが一撃。
ヒーローが不意打ちかよ!!(笑)
攻撃を受けたメーミィは、復活したばかりで本調子じゃないと退散。
こうやって勝てる時に勝っておかないから最後に負けるんだよなぁ(笑)

・スモーキーのご主人は?
メーミィには飼い猫呼ばわりされ、
登場時は5人を主人と勘違いし、旦那様と呼んでいたスモーキー。
そのご主人様は?って、マジシャインなんでしょうけど、
そのマジシャイン、蛙の姿になっているのかな?
今週、意味ありげに蛙で引きましたけど・・・

次週はマジシャイン登場編。
やっぱり初登場時は圧倒的な強さを披露するんだろうなぁ。
そのうち弱体化するんでしょうけどね(笑)
あと、やっぱり今は蛙の姿になっているようですね。
来週のマジシャインの活躍が楽しみです。

マジレンジャー 第18話「力を合わせて」

2005-06-14 21:47:30 | マジレンジャー
・捕らわれのルナジェル
ルナジェルがかけた封印魔法の解除って、結構ややこしいんですね
ウルザードがルナジェルをあっさり殺さなかった理由がわかってちょっと安心(笑)

・暗闇に包まれる世界
無理矢理門から出てきたブランケンの攻撃に、
マジキングはなす術も無く敗北。
世界は門からこぼれ出てきた黒い霧に覆われ、夜のように。
インフェルシアの脅威に絶望するマジレン。

・カッコ良いぞ蒔人
足がすくんで立てない弟達に、
「母さんが教えてくれた俺達の武器は『勇気』だ!」
と鼓舞する蒔人。
彼の言葉に立ちあがる魁たち。
蒔人カッコ良い!さすが長兄!!
って、本来だったらこれは赤の役目っぽいですよね。
今回赤は末っ子なので、緑にお鉢がまわって来ました。
アニキで良かったなぁ、蒔人(笑)

・「勇気で一気に突撃だ!」
人、それを「無謀」と言う・・・(笑)
魁をルナジェルの救援に向かわせ、残り4人はマジドラゴンでブランケンに挑戦。
勝ち目は無いはずなんですけどね(笑)
勇気の力で善戦するも、結局やられちゃいました。
マジキングで倒せなかったから無理は無いか(笑)

・間に合った魁
ウルザードの封印解除魔法が完成する直前、魁が飛び蹴りで乱入。
封印解除魔法、消えちゃいました。
えぇぇ~~~~~蹴り一発で魔法解除されちゃうんですか~~?
ウルザードって案外ショボい?(笑)

・拳vs剣
ウルザードの空間転移魔法で2人だけの決闘場(ルナジェルはいますが)で
決闘を開始する魁とウルザード。
魁は何故か、自らの武器にマジパンチを選択。
ウルザードは剣なので、圧倒的に不利だと思います。
何故マジスティックソードじゃダメなんだろう・・・?
と思ってたら、マジパンチはあっさり切り捨てられ、
マジスティックソードに切り替えました。始めからそうしろ(笑)

・魁、大勝利
予想通り空間転移したのは爆破のためでしたね~(笑)
それにしてもウルザード強いです。魁を全く寄せつけません。
しかし、魔法の源は闇だと高らかに宣言したウルザードに、
魁の勇気が爆発、超必殺技とも言える技でウルザードを撃破。
その名も「レッドファイアーミラクルフィニッシュ!」
・・・・・・・・・・うん、バカで良いぞ魁(笑)

・ウルザードの正体は?
魁に敗北し、潔く撤退するウルザードを見て、
ルナジェルは裏切り者ライジェルでは無いかもと口にします。
う~む、やはり父親なのかな?
まぁ、この呟きでほぼ父親確定だと思いますけど、
この謎は3クール目ぐらいまで引っ張るのかもしれませんね。

・ルナジェル天空世界へ
バリキオンの力で転移空間から脱出した魁とルナジェルですが、
ルナジェルは門の封印の為天空世界へ。
ルナジェルは早速封印を強化したようで、冥府門は再び地中に。

・お久しぶり、ファイアーカイザー
久しぶりの魁とバリキオンの合体した姿が登場!
バックで流れる主題歌も熱くて良いですね!
とさかで攻撃する姿は、なんとなくウルトラマンガイアを彷彿とさせますが・・・(笑)

・マジキング、ナンバー1!
いや、今回は熱いですね!
ここまでのマジレンで1番面白いです。
ってか、マジキングvsブランケンは、
むしろ最終回でも全然OKなぐらいの展開でしたよ。
新たに宿った魔法を使ってみると、それは氷の魔法=母の魔法。
そして降臨してくる母の影。
母と共に、6人で繰り出す必殺技で、
ブランケンをその野望ごと粉砕。熱い熱いぞ!
このノリが毎週続くと、マジレンが今よりもっと好きになる事間違い無いです(笑)

・母の幻
力を合わせてブランケンを打ち破った5人を温かく見守る母。
その幻はすぐに消えてしまいましたが、
母の姿に、力を合わせてがんばる事を誓う5人でした。

今回の後半は実に素晴らしかったです。
ロボ戦でここまで燃えたのは久しぶりかも。
でも、せっかく盛り上がったのに、2週も休みってのはどうなんですか!(笑)
来月までマジレンはおあずけなんですね、残念。

マジレンジャー 第17話「優しさはいらない」

2005-06-12 21:52:53 | マジレンジャー
あれ?草稿からアップしたと思ってたんですけど、
草稿中のままだったようです(汗)
なので、今更ながら先週のマジレンをアップ。
今週のはまた後日アップします。

・ルナジェルが語るマジレンの父親
覚醒したルナジェルは、結構有名な戦士みたいです。
彼女は、戦士に優しさは要らない、
マジレン達の父親は戦場に優しさは持ち込まなかったと語ります。
なんか、初登場時のデカブレイクことテツを思い出させます。
この時は、バンの猪突猛進ぶりに「なんかイイ!」と感化されていったのですが、
今年は魁の優しさに感化されていくのかな?

・「遂に時が来たのだ。あの五色の魔法使い達との戦いに終止符を打ち、
門の鍵をこの世から消す時が!」
門の鍵のことはともかく、マジレン達を倒すチャンスは何度もあったと思うんだけどなぁ・・・
実力は完全にウルザードの方が上だし(笑)

・ルナジェルが語る15年前の争い
物語の根幹となる部分が語られ始めました。
マジレン達の父は、冥獣帝ン・マを封じるため、一人で門の内側に。
ルナジェルは門を外側から封印して万全を期したはずですが、
天空聖者の中に裏切り者がいて、彼女は命を狙われたそうです。
その裏切り者ライジェルはウルザードの事らしいです。
う~ん、ウルザードは5人の父親だと思ってたんですけど、外れたようです。

・マジレンin Wonderland
マジレンとの決着をつける為に地上に現われたウルザード。
裏切り者との決着をつけるため、一人戦場へ向かおうとするルナジェルに、
協力を申し出るマジレン。
ルナジェルは邪魔だと言ってマジレン達を異世界へ。
その異世界は、誰か一人を犠牲にしないと、出られない仕組みになっているようです。
なかなか緊迫のシーンなのですが、
いかんせん、マジレン達の演技にあんまり緊迫感が感じられません(笑)
翼の演技力はいつごろ上がってくるかなぁ(笑)

・ルナジェル巨大化
人間サイズでは敵わないことを悟ったルナジェルは巨大化。
なんかちょっと卑怯だ(笑)
でも、結局ウルザードも巨大化したんで、
結局力関係は変わらず、善戦むなしく敗れるルナジェル。
敗れたルナジェルはウルザードに詰め寄られて、絶体絶命です。

・その頃のマジレン
マジレン達は異世界で途方に暮れていましたが、
魁は父親ならこうすると、自分が犠牲になり、異世界の脱出口を開きます。
さすが主人公。熱いね!

・ルナジェルのピンチを救うマジレン
喉元に剣を突きつけられて、絶体絶命のルナジェル。
そこへ、異世界から脱出したマジレン登場。
犠牲になったはずの魁もちゃっかりいます。
だから何度も言ったように、やれる時にやっちゃわないから負けるんだって、ウルザード(笑)
それから、女性を踏み台にするな、魁よ。

・魁が助かった理由
魁が助かった理由、それはルナジェルの優しさでした。
本当は優しいルナジェルが、こんな残酷な仕掛けを作るはずが無い。
というのが魁の考えで、実際その通り、5人とも助かったわけですが、
正直ちょっと助かった理由としては微妙。
ここはやっぱり5人が助け合って出てきてもらいたかったです。

・破られた封印
魁たちとルナジェルが和解している隙を狙って、門の封印が解かれました。
巨大な門の出現によって待ちは壊滅的なダメージを受けます。
しかし、デカイ門だなぁ(笑)
その門に驚いている間にルナジェルまで攫われて、マジレン良い所無しです(笑)
門番冥獣と戦闘中に、ブランケンが門を無理矢理こじ開けて出てこようとしています。
前には門番冥獣、後ろにはブランケンと、今度はマジレンが絶体絶命。

ここで今週は終わり。
マジレンはこのピンチをどうやって乗りきるんでしょうね?
ウルザードのいつもながらの詰めの甘さを可愛く思いながら、来週を待ちます。

マジレンジャー 第16話「門の鍵」

2005-06-01 00:38:23 | マジレンジャー
・アバンタイトル
門の鍵とされる女性、いきなり特定されていて、
バンキュリアに襲われています。
そこに駆けつけたマジレンに、親切にも彼女が門の鍵だと教えてあげるバンキュリア。
ここで教えてなかったら、インフェルシア側かなり有利だったのになぁ(笑)

・歌う門の鍵
バンキュリアよりも先に門の鍵を発見するべく彼女の捜索にかかるマジレンジャー。
最初に彼女を発見したのは魁で、
その時彼女は、魁達の母親が歌っていたマジトピアの歌でした。
彼女も天空世界の住人なのかな?

・記憶喪失の門の鍵
門の鍵とされる女性は、記憶を無くしているみたいです。
魁には初対面から何かを感じたようで、
頼れるのは魁だけのようです。
あっさり拒絶された蒔人が可哀想だ・・・(笑)
とりあえず、名前は身につけていた鈴の音にちなんで、リンと名付けられました。

・何かを企むウルザード
ウルザードは、魔法力を高めて、何かを企んでいるようです。
ウルザード、今まででも十分強いのに、
これ以上強くなったら、マジレン5人じゃ相手にならないですよ(笑)
そこへ、ブランケンに最後通告を出されたバンキュリアが。
助けを求めるバンキュリアに、潜在能力を引き出す魔法をかけてやるウルザード。
ウルザードってば、結構優しいんですね(笑)

・放浪する門の鍵
マジレン達がリンの記憶を戻そうと、薬を調合しようとするも、
当のリンはそれを拒み逃亡。
そのまま空を見上げたまま放浪してます。
人の好意を無駄にしてはいけません(笑)

・空のデート
何かにつけて空を見続けるリンに、魁はスカイホーキーで空に連れ出します。
ここでやっとリンの笑顔が登場。
空から戻ってくると、翼が記憶を取り戻す薬を完成させていました。
意を決してその薬を飲むリン。
そこへナイとメア登場。リンの記憶は戻ったのか気になるところです。

・バンキュリア強し
弱点であった筈の暁の結晶を克服したバンキュリア。
手にした2つの強力武器とあいまって、
マジレン達を寄せ付けない強さを発揮します。

・リン覚醒
マジレン達が動けない間にリンに迫るバンキュリア。
リン大ピンチ!って時に、リンが覚醒します。
素晴らしいお約束っぷりです(笑)
それでこそヒーロー番組だ!!
リンの本当の名前、それは
「冴える月影のエレメント 天空聖者ルナジェル」
やっぱりリンは天空世界の住人だったようです。
覚醒したルナジェルはバンキュリアを寄せ付けない強さを見せます。
弱ったバンキュリアに、マジレン5人はトドメのキック。
マジレンジャー、美味しいとこだけ持ってきますね(笑)
バンキュリアを退け、ルナジェルに共に戦おうと言う魁。
それに対し、「魔法使いの戦士としては甘すぎる」とキツイ言葉で返すルナジェル。
この先どうなるんでしょうね?

僕は、6人目はウルザードだと思ってたんですけど、
彼女が6人目になるんですかねぇ?
6人目が女性っていうのは、もしかして、戦隊史上初ですか?
変身スーツとかあるのかな?
雑誌などを最近チェックして無いんで、全然分かりません(笑)

マジレンジャー 第15話「花嫁の兄」

2005-05-25 21:53:45 | マジレンジャー
・芳香結婚!?
芳香が結婚すると言って連れて来た相手、テンション高いな~(笑)
こんな相手を連れてこられたら、家族としては困るでしょうね(笑)
蒔人はこの結婚に大反対のようです。
そりゃ、この相手じゃ無理も無い(笑)

・結婚式の準備をする3人
蒔人以外は結婚に賛成のようです。
理由は、芳香が望んだことだから。
魁、なかなか大人の意見です。

・冥獣出現
蒔人と兄弟達が芳香の結婚について話しているところに冥獣出現。
現場に駆けつけてみると、一足早く到着した芳香が見事に撃破したあと!
と思ったら、すぐに復活する冥獣スケルトン。
名前からしてアンデッドですが、不死の秘密は頭部の赤い髑髏っぽいですね。
それにしても、芳香、蒔人に話したいことがあるようです。
突然の結婚の真意なんでしょうけど、聞く耳を持たない蒔人でした(笑)

・芳香のウエディングドレス
なんか、あんまり似合って無いような気がするのは気のせいなんでしょうか?(笑)

・婚約者が語る結婚の真実
婚約者はなんと、冥獣の呪いで結婚式当日に死ぬ予定になってました。
それで芳香が最後の一日を最高の一日にしようと結婚を申し込んだようです。
ただ、最高の一日にする為には蒔人の承諾が必要なようで、
蒔人を必死に説得し様としてたんですねぇ。

・冥獣再出現
芳香の思いを知ったところで冥獣が再出現。
結婚式の邪魔はさせないと一人で冥獣に立ち向かう蒔人。男だねぇ。
あと、「門の鍵」候補が逃げていた人達の中にいるようですね。

・芳香、結婚式ドタキャン
バージンロードを歩いている途中でマンドラ坊やから連絡を受け、
蒔人が冥獣と戦っている事を知った芳香はドレスを着たまま戦場へ。
やられていた蒔人を元気付け、2人で変身。
2人で冥獣を倒してしまいます。
しかし、決め技の名前がダサいぞ(笑)

・これぞ魔法戦隊!
ここまでやってきて、初めて決め技が魔法っぽかった!!(笑)
ただ、やっぱり魔法が決め技だと画的に地味だ(笑)

・結婚キャンセル
結局、芳香は結婚自体を取り止めてしまいました。
人妻ヒロインというのも新鮮で設定としては面白いと思ったのですけどね(笑)
そう、これはあれだ・・・「奥様は魔女」ってやつ(笑)

・門の鍵
バンキュリアは門の鍵を持つであろう女性の血の臭いを覚えたそうです。
これで、本格的な門の鍵争奪戦が始まりそうですね。
マジレンの物語に、一本大きな縦の線が出来た感じですね。
これからどうなるんでしょう?

次回のタイトルはそのものズバリ「門の鍵」
これからもどんどん面白くなって行ってもらいたいものです。

マジレンジャー 第14話「燃えろパンチ」

2005-05-20 22:16:59 | マジレンジャー
・魁の恋、実りかけ
ちょっと前に登場した、魁の片思いの相手が再登場しました。
マジレッドの事を好きになったはずなのに、
現実味がないからと言って、魁に乗りかえるあたり、妙にリアルでイヤだなぁ(笑)

・冥獣出現
今回の冥獣は、何処で学んだのか、ボクシングを巧みに使いこなします。
対するマジレンは、高校時代にボクシングで全国大会まで上り詰めた翼が
同じくボクシングで相手をします。
しかし翼よ、最後の最後、決め技のパンチ、全然腰が入って無いですよ(笑)
あっさり拳も砕かれてるし・・・

・あのボクシング冥獣を倒すには、ボクシングで対抗するしか無い
そうかぁ?遠距離から魔法で攻撃すれば良いんじゃないの?(笑)
って、そんな当然誰もが思う思いを余所に、冥獣にボクシングで対抗する流れに。
拳を砕かれた翼、足を負傷した蒔人はボクシングは無理と言うことで、
デーとを明日に控えた魁を特訓することに。

・冥獣特訓中
冥獣は冥獣で、弱点のボディを克服する為特訓中。
こっちの方がちゃんとしたボクシングの訓練メニューっぽいです(笑)

・デートにしか興味の無い魁を見放す翼
デートの事で頭がいっぱいの魁を見放した翼は、
怪我を押して特訓を開始。
一応の手ごたえを掴んだものの、拳からは激しい流血が・・・
大丈夫なのか、翼・・・
と思ったら、翼の事を気にした魁が戻ってきました。
美しい兄弟愛ですねぇ。

・魁&冥獣、特訓終了
魁に先立ち、冥獣もボディを鍛えぬく事に成功。
この2人のボクシング対決が今回の目玉です。
ってあれ?たしかこの番組「『魔法』戦隊マジレンジャー」ですよね?(笑)

・ラウンドガールナイ&メア
大きく画面に映し出されたナイの太ももにお兄さんの視線はくぎづけです(笑)

・特訓の成果
特訓の成果を発揮し、冥獣のマシンガンのようなパンチを潜り抜け、
冥獣のボディに一撃を食らわせる魁。
しかし、特訓によって鋼のような硬度を持つ冥獣のボディの前に、
逆に拳を痛めてしまいます。

・奇跡の拳マジパンチ
痛めた拳では冥獣に対抗出来ない・・・
皆が打ちひしがれたその時、新たな魔法が!
その魔法の効果は、魔法のグローブをつけると言うもの。
その名も「マジパンチ」!!
見た目はともかく、名前が微妙(笑)
しかし、マジキングでの剣といい、今回といい、
あなたたちは本当に魔法戦隊なんですか?(笑)
それはともかく、マジパンチをつけたパンチで冥獣に快勝。

・魁の恋の行方
マジレッドが冥獣に快勝した所に偶然居合わせた魁の思い人、山崎さん。
マジレッドを見て、彼女の恋は再燃したようです(笑)
これで魁の恋はまたもやふりだしに・・・
でも、関節的にですけど、思われてるのは魁なんですよね。
めでたしめでたし・・・なのかな?(笑)

来週は、芳香の結婚話のようです。
相手がどんな人間なのか、ちょっと楽しみです(笑)

マジレンジャー 第13話「お母さんなら」

2005-05-10 00:06:24 | マジレンジャー
・やっぱり麗が会計担当
マジレン5人の会計担当はやっぱり麗でした。
まぁ、他の4人にまかせると、大変な事になりそうですもんね(笑)
そんな中、唯一の収入源である野菜の代金を入れた集金袋を蒔人はなんと落としたらしい。
蒔人以外は何やってるんだろう・・・やっぱりニート?(笑)

・小津家節約条例制定
節約に関するさまざまな事が書かれた節約条例が制定されました。
一家5人をあと一ヶ月1万円で支えないといけないそうなので、無理もありません。
一人あたり、一日に使用出来るお金は、食費、光熱費全て込みで66円ほど。
これは辛い(笑)

・福引に賭ける麗
街で見かけた、1等お米一年分の福引に活路を見出した麗。
福引をするには、1回につき1000円の買い物をしないといけないようです。
いくらぐらい買い物するのかと思ってたら、
いきなり1万円全額つぎ込んでました(笑)
おぉ、これは凄い賭けだ(笑)
あまりに福引に入れ込むあまり、冥獣出現コールも聞こえないようです。
地球の平和より、目先の食事が心配。人として正しい姿ではあります。
ヒーローとしてどうかって問題はありますけどね(笑)

・麗の賭け、裏目に・・・
結局、麗の福引は全部外れ。ここでやっと冥獣出現に気付きます。
遅れて駆けつけた麗を加えた5人でも、今回の冥獣は倒せません。
自分の力だけで地底から地上へ上がる能力を持つ、
特別強い3匹の内の一匹なだけのことはあります。

・インフェルシアの目的
そこへ、突然現われたバンキュリアによって、
インフェルシアが探し求めている物が明らかになりました。ご都合主義バンザイ!
彼らが探しているのは、「門の鍵」と呼ばれる存在で、
地上の人間の中に紛れ込んでいるらしいです。
これをインフェルシア側が入手すると、ウルザードの魔法無しでも
冥獣たちが自由に地上に上がってこれるようになるらしい・・・
この「門の鍵」争奪戦が第2クールの主軸として働きそうですね。

・あたしはみんなのお母さんなんだから!
お母さん代わりではあっても、「お母さん」そのものではないと思うんですけど・・・(笑)

・麗と母の約束
「母がいなくなった時は、自分が母親代わりになる」という約束を守ろうとしている麗。
今回はその約束を守ろうとする姿勢がから回りしてます。
今回良い所持っていく役目は、蒔人でした。
こういう時の蒔人や芳香は本当に良い兄であり姉です。
普段はさっぱり(特に芳香は)ですけど(笑)
蒔人の言葉で結束を取り戻す5人。

・家族パワーの前に敗れる
結束を取り戻した5人の前では冥獣も敵ではありません。
強力だった回転攻撃も、新たに宿ったバリアの魔法ではね返し、
巨大化した所をマジキングで瞬殺。
あっさりしたバトルでした(笑)

・エピローグ
兄弟の結束も強まり、集金袋も見つかって、めでたしめでたしですね。
それにしても、翼が抱えてきたお米一年分の軽そうなこと(笑)

来週は、魁と翼メインのボクシングの話しっぽいです。
魁よ強くなるには、髪をアフロにするんだ!!
チャンピオンがアフロなのか、アフロがチャンピオンなのか!!
魁が髪をアフロにして、「アーイエー!」とか言い出すと爆笑するのになぁ・・・
某超人気海賊マンガより(笑)

そう言えば、前作デカレンジャーのウメコ役で活躍された
菊地美香さんのブログによると、
今回番組内で流れた挿入歌は菊地美香さんが歌っていたそうです。

菊地美香公式ブログ:菊地の「地」は土へんです

マジレンジャー 第12話「決意のしるし」

2005-05-02 22:20:54 | マジレンジャー
今週は、先週の続きからですね。
つい最近先週分を見たばっかりなのに、
続いてたことすっかり忘れました(笑)

・芳香が元に戻らないわけ
先週分の放送で、吸血鬼化の原因と考えられていた冥獣を倒したのに、
吸血鬼化が解けない芳香。
その理由を、先週倒した冥獣とは別の冥獣に血を吸われたのではないかと推察するマンドラ坊や。
なるほど、それなら呪いが解けなくても不思議じゃ無いです。
でも、同じ能力を持つ別の冥獣で2週ってのはなんだか微妙な感じです(笑)

・ウルザード密告
芳香を吸血鬼にしたのはバンキュリアだと教えてくれるウルザード。
結構重要な情報だと思うんだけどなぁ。
まぁ、ウルザードからしたら、完全な状態のマジレン5人全員を
自分の手で葬り去ることが望みだから、
このまま実力を出しきれない5人を相手にはしたく無いんでしょうね。

・吸血鬼芳香覚醒
翼の作った結界の中に閉じ込められていた芳香は
バンキュリアの呼びかけに答えて覚醒。
結界を力技で無力化し、出て行きます。
恐るべし、吸血鬼パワーってところか。

・バンキュリアの正体
バンキュリアの正体は、クイーンヴァンパイアという、
特別強い吸血鬼の様です。
ただ、黄色の魔法使い=翼には、その呪いを打ち破る魔法を使うことが出来るようです。
そのことを知った翼、決意のポーズで気合十分です!
って、芳香が先週やった時も思ったんですけどなんだかセラムンみたいだな(笑)

・翼の魔法薬調合
魔法薬を調合している翼の姿は、
なんとなく、「ねるねるねるね」をねっているおばあさんみたいです(笑)
「ヘッヘッヘ」とか笑って欲しかった所ですけど、
シリアスシーンでしたから、お笑い要素は無しでした(笑)

・戻ってきた芳香&毒舌麗
翼の調合の完成と共に戻ってきた芳香。
お土産にリンゴを持ち帰り、なんとバンキュリアを倒したらしいです。
持ち帰ったリンゴの皮を自分で剥き、
さぁ食べようというところで翼がそのリンゴを捨ててしまいます。
捨てられたリンゴは毒々しい色に変わり、溶けてしまいました。
どうやら、敵に操られていたようです。
蒔人と魁は芳香が戻ってきたと本気で信じていた様ですが、
翼と麗は彼女が操られていることに勘付いていた様子。
「芳香ちゃんは皆にお土産なんか買ってきたりしないし、
そんなに上手くリンゴを剥けるはずが無いわ」とは麗の弁。
麗、毒舌です(笑)

・バンキュリア現る
操られていたことがバレ、逃げ出した芳香が向かった先には、事件の元凶バンキュリアが!
ここで一気にバンキュリアを倒そうとするマジレン4人ですが、
彼らの前には操られたままマジピンクに変身した芳香が!
操られた芳香、いつも以上に強いな(笑)

・翼、必死の説得
バンキュリアの弱点である「暁の結晶」を調合した翼は、
その弱点を使ってバンキュリアを倒そうとしますが、
その前に再び立ち塞がる芳香。
その芳香を必死に説得しようとする翼。
おぉ、なんか先週からキャラが違うぞ、翼。
凄く熱血展開で、個人的には大好きな展開です。

・芳香、決意のポーズ
だから、セーラームーンに見えるんだって(笑)
まぁ、それはともかく、翼の必死の説得に正気を取り戻した芳香。
バンキュリアに操られているフリをしながら、
翼に決意のポーズで合図を送ります。
それに気付いた翼は、芳香に向かって「暁の結晶」をはめ込んだマジスティックボウガンを構え、
矢を放ちます。

・バンキュリアの最期
自分に向かって放たれた矢を命中寸前でかわした芳香。
芳香のすぐ後ろに立っていたバンキュリアはかわす事が出来ずに、
「暁の結晶」をまともにくらい、隙が生まれます。
そこへ「マジクロスブーメラン」という初登場の合体武器で倒すマジレンジャー。
バンキュリア、爆散してしまいました・・・
ナイとメアの出演が、ここで終わりだったら寂しいですよ。
朝の楽しみが減るんですけど・・・(笑)

・マジキングvsウルカイザー
マジレンジャーの復活を待ちわびていたウルザード。
ウルカイザーとなり、マジキングに決戦を挑みます。
圧倒的な力でマジキングを圧倒するウルカイザー。
もうダメだ!というところで新たな魔法が宿り、
新必殺技「キングカリバー天空魔法斬り」で一発逆転!
強いぜマジキング!!(笑)

・バンキュリア復活。
バンキュリア、やっぱり復活しました。
来週からもナイとメアを眺める楽しみは続きそうで良かったです(笑)
復活したのはクイーンヴァンパイアだからだそうで、
何度倒されても甦り、同じ手は2度と食わないそうです・・・
って、現状じゃ、事実上無敵だな、こいつ(笑)

・生まれ変わった芳香
吸血鬼から元に戻った芳香は蒔人並の暑苦しい性格に変貌。
まあ、来週になったらいつもの芳香に戻っている事でしょう(笑)

1~2話以来の前後編でしたが、なかなか楽しかったです。
翼のキャラが変わりすぎてる気もしましたけどね(笑)
来週は麗の話のようで、また楽しみです。

マジレンジャー 第11話「吸血鬼の夜」

2005-04-27 23:02:20 | マジレンジャー
・ナイとメアライブ
ジャスミン&ウメコに続いて、芳香&麗で今年は歌があるかなと思っていたら、
ナイとメアにもありました。
ぶっちゃけ、あっちの二人のほうが可愛いかもとか思ったりもしますんで、
当然といえば当然かもしれません(笑)

・魔法戦隊会議
マジレンジャー、出動回数が30回もあるんですね~
放送されてない間にも、インフェルシアは頻繁に行動を起こしてるようです。
マメだなぁ(笑)
会議に参加する芳香以外の面々も、会議への取り組み方に性格が出ていて面白いです。
ナイとメアのライブを偶然みてしまった芳香は、
一瞬ですけど、なんか魂を抜かれたみたいになってます。
ドラムの後ろに有った、植物のような物が原因っぽいです。

・芳香大活躍
魁がウルザードに呼び出され、戦場に向かう5人。
戦場について、戦闘開始かと思いきや、
芳香が1人生身のまま戦いだします。
理由はよく分かりませんけど、生身のままでも芳香がやたら強いです。
これもあのライブの影響?

・芳香突然体調不良
巨大化したウルザードに、マジレン達も巨大化して応戦。
5対1でもウルザード全く負けてませんね。
バリキオンと合体し、ウルカイザーを相手にする為、
マジレンジャーもマジキングに合体だ!
という所で夜明けが訪れ、夜明けとともに体調に異変をきたす芳香。
これもライブの影響なんでしょうね。

・麗の血を舐める芳香
芳香の体調不良を心配する麗ですが、
戦闘の影響で手に軽い怪我がありました。
その傷口をおいしそうに舐める芳香。
今回の冥獣は、ライブを聞いた人間を吸血鬼化させる能力を持った冥獣のようですね。
って、今更こんな事言わなくても、タイトルで分かりますね(笑)
翼だけは芳香の吸血鬼化に勘付いたようです。

・翼の罠
芳香の吸血鬼化に気付いた翼は、トマトジュースで罠を張ります。
しかも、その後、ニンニクを見て失神・・・ベタだなぁ(笑)
吸血鬼になっている間、芳香の記憶はないようですね。

・翼の推理
ここまでベタな条件が揃えば、推理って程でもありませんが、
芳香が吸血鬼になってしまったこと、及びその原因を推理する翼の推理ショーが始まりました(笑)
翼の推理では、昨日のライブが芳香が吸血鬼化した原因ではないかということです。
まぁ、誰だって分かりますよね(笑)

・ライブ再び
「今日も皆をメロメロにしちゃうよぉ~」「メロメロォ~」
メロメロにされてるのは、ライブハウスにいる人達ではなく、
一部の大きなお友達だと思います(笑)
僕もわりとメロメロかも(笑)
この2人、ナイとメアの派手な化粧で出てる時より、
人間のフリをしてる時の方が可愛いなぁ。
あと、結構歌が上手いと思うのですけど、どうでしょう?
メロメロになったせいで歌が上手いと思わされてるのか?(笑)

・冥獣出現
やはり吸血鬼化は冥獣の仕業でした。
吸血鬼になった人間は、朝になると灰になって死んでしまうそうです。
冥獣に操られ、続々と外に出て行く人を止められず、
また自分が呑気に吸血鬼化されたことを
ナイとメアに笑われ落ち込む芳香を襲う冥獣の一撃。
そのピンチを救ったのは、翼でした。
仲間のピンチを身を呈して救ったり、吸血鬼化した人間を必死で助けようとする翼
・・・って、なんか、キャラ違いません?(笑)
こういうのは魁の役目だと思うのですけど(笑)

・芳香バージョンアップ
翼の決意を聞いて、考えを改めた芳香。
決意のポーズとともにバージョンアップしました。
見かけ何も変わってませんけど、新たな魔法がマージフォンに宿ったってことは、
このバージョンアップは勇気と認定されたようです。
しかし、さっきまで傷の痛みでうめいていた翼、
芳香の決意表明と共に立ち上がり、何事もなかったかのように普通に会話してます。
怪我はどうしたんだ!!

・新たな魔法の能力&対冥獣戦
芳香に宿った新たな魔法の力は、感覚が研ぎ澄まされ、
消えた冥獣の跡を追えるようになると言うものでした。
その魔法の力で冥獣に追いついた所で、残り3人も合流。
変身して、決めポーズとって戦闘開始。
人間サイズの決め技は、なんか微妙な技でした(笑)
そう思っていたら、ロボ戦もあっさり終わってしまいました(笑)

・戦い終わって
戦い終わって、吸血鬼の呪いも解けてめでたしめでたしかと思ったら、
芳香だけ呪いが解けてなくて、次週に引きました。
予想外の展開でちょっと驚き(笑)
ここまで毎週マジレンを見てきて、初めて予想外のことが起こった感じです(笑)

来週は吸血鬼後編ということで、2週連続で芳香&翼の話しのようです。
再来週とその次の週は、蒔人&麗の話だったりするんでしょうか?
とりあえず、来週を待ちますか。