goo blog サービス終了のお知らせ 

*CRAZY streak*

初心者による初心者のためのフィギュアスケートブログ(を目指して)。

グランプリファイナル Day2 女子FP

2007年12月21日 | 07/08 グランプリシリーズ
明日、とか言ってずっと更新してなかった。。。

<女子シングル フリープログラム>
浅田真央
日本国民のおそらく誰も予想していなかった6位スタート。。
でもそれはそれは人間離れしている彼女。おそろしや・・・
3アクセル今季初めて決めてきました!!!
3フリップ-3トゥのコンビネーション決めたぁ!
昨日飛べなかった3ルッツはやはりエッジが間違ってましたがまぁよい。
来年までにちゃんと治してくれ!
そして後半には3フリップ-3ループを決めた!!ひぇぇ・・・・
しかもそのあとは2アクセル-2ループ-2ループ!!!
なんじゃこれ。
まぁ確かに技に走りすぎてて演技的にはどうだろうって感じではありましたが・・・
ここまで出来ちゃうということがすごい。。
真央ちゃん泣いちゃってます。

キミー・マイズナー
この後に滑るの嫌だろうなぁ・・・;
って!!トゥーランドットだしぃぃぃ!!!エヴァンといいようやるな。。
しかし・・・3-3も転倒、3-2-2も転倒とジャンプが不発で
(もうプロトコル見てもなにがやりたかったかわからない・・・)
しかもそれでさらに焦ってしまって負のサイクルへ突入・・・
荒川さんからはステップのカーブが浅いとの指摘がありました。
本人はやはり不満げ。。しかも手に怪我してる!!!
なんか可哀そうになってしまいました・・・
キミーも真央ちゃんみたいに若い時に行けるとこまで行っちゃったというか、
自分の中でいろいろ改革しようとして闘っているんだろうなぁと思う。。
でも確かに滑りはすごくうまくなっているし、今期のショートは本当に良い
プログラムだと思う!!これからも気を落とさないで頑張って欲しい・・・!!

中野友加里
うぉぉ!!3アクセル決めたぁあ!!!本当にすごいですね。
うーん、なんかこの衣装目に悪い配色とか思ってたけど、スカートのヒラヒラが
スピンですごく映えますねぇ~。綺麗!
しかし3トゥで転倒。3-2-2の予定だったらしい。
サーキュラーステップすんごく素敵でした。
その後のジャンプを3-2-2に変更してスピンでフィニッシュ!
結構良いかなぁと思ったんですけど・・・スピンが全部レベル3なんですね・・・
しかし、やはりこのメンツになると3-3がないときついんですかね。。
まぁ3-3が無くてファイナルまで来れるのも安定感があるからこそだとは思いますが、
やはり表彰台に上るとなると、3-3が無いとやっぱ駄目なんかねぇ・・・。

カロリーナ・コストナー
3フリップ-3トゥ決めた!あぁ、ショートのカロがフリーで・・・!(失礼)
いやぁ荒川さんもカロのステップいつも褒めてますが本当に良いですね。
やっぱり体が大きいから見栄えがする!音にも合ってますね。
スパイラルでちょっとバランス崩した・・・・と思ったけどレベル4取ってるわ。
なんとも微妙な2アクセルでフィニッシュ。
あのショートのカロが・・・!!!汚名返上狙ってんのかな?
(狙わなまずいけど)

キャロライン・ジャン
3フリップ-3トゥしっかり決めて。ルッツも綺麗ですが
やはり荒川さんからロングエッジの指摘。
スパイラル安定してますね~
3ループ-2トゥ-2ループのコンボを決めて2回目のルッツ。
どうもロングエッジを気にして修正しようとして失敗したように見えました。
やはり今回のルール改訂そうとう選手にはきついものなんだなぁと実感しました。
直すの大変そう。
スピンはさすがっ!!!パールスピンもすごいけど、あの体勢からビールマンに
持って行っちゃうことが何よりもすごいと思うのだけど。

キム・ヨナ
うはー動きも大きいしスピードもあるしさすがですね・・・
真央ちゃんがあんな演技をして、よくまぁこれだけのことができるわけだ。
相変わらず凄いスピードでたっかい3フリップ-3トゥを跳んだ!
ぎゃーIKKOもビックリ加点2とかどんだけぇ~
と思ったら3ループで転倒。でもそのあとのジャンプはしっかり。
3ルッツはやっぱり完璧。あれこそがルッツなんだなぁと。
ストレートライン良いですね~!
レベル4のスピンでフィニッシュ!!すごい!

いやはや・・・レベル高けぇ・・・;

最終結果
1.加点2とか人間ですか?
2.3-3を二回とか人間ですか?
3.フリーも安定してるなんてカロリーナですか?
4.あの身軽さ、体重20キロ代とかですか?
5.上記の勢いで書きたかったけどいいのが思いつかなかった笑 中野女史
6.キミーボーイズに対抗してキミーガールズ作ろうかな キンバリーちゃん

上位2選手が地球外生命体、3位が本人の皮を被った誰か、という衝撃展開で
幕を閉じた今季のグランプリファイナル女子。
(誰か私におふざけがすぎるとつっこんでくれ)
こちらも男子並みに濃い内容となりました。
ていうか1.ヨナ 2.真央 3.ジャンっていう予想、微妙に外した笑
なんか去年は欠場者とか病人が多すぎて見るに堪えない(ていうか見なかった)・・・って感じでしたが、
今季のは非常におもしろかった!!!
しっかし、この6選手のなかにヨーロッパ勢が1人しかいないという。
ヨロ選女子どうなるんだろう・・・?

次は全日本!!

グランプリファイナル Day2

2007年12月17日 | 07/08 グランプリシリーズ
もうすごすぎて物も言えません・・・なんなんだこの大会。
内容濃すぎでしょ笑

<男子シングル フリースケーティング>
エヴァン・ライサチェク
あ、放送された。ていうか紹介Vに入る前の写真がアホっぽ・・・
「いよいよ上位3人ですね佐野さん!」って、、、、全然いよいよじゃないけど
うわーん、鬚か怖いよー。っていうかトスカかよ!
よくやりますね、このパラヴェーラで五輪金メダリストのフリー曲を。。
4-3は綺麗に決めてきました。うぎゃー絶対失敗すると予想してたのに(失礼)
3サルコウで転倒がありましたが、ストレートラインステップはすんごい気迫!
やっぱでかいから映えますねー

ステファン・ランビエール
もう出だしの振りから気合みなぎってる感があります。キレが良い。
冒頭の3Aは着氷が乱れた・・・まぁここはいつものことだし、ね。
世界選手権と同じく4-3-2の構成できましたが最初の4トゥでお手付き。
サーキュラーステップはさすがですね!かっこいいわー
プログラム後半の単発の4トゥを回避して3-2-2のコンボに。
確かにこれのならベースバリューは単発4トゥより高いし要素的にも問題がない。
3ルッツ-3トゥは2-3になりましたがあとは問題なく。
ていうかもう元の構成が全然わからない状態に・・・笑
しっかしすごいですねーあれだけの演技しながらちゃんと要素こなすように
ジャンプ飛んでるわけですから。。
ストレートラインはキレ良しスピード良し!
高速スピンでフィニッシュ!
ベストではなかったけれど良い演技でした。
やープログラムコンポーネンツがすごいことになってるよー!

高橋大輔
冒頭の4トゥが3になってしまいましたが、次のジャンプで4トゥをしっかり決めました。
うーん、サーキュラーすごく良い!高橋さんは(ていうかステップといえば)ストレートライン!
て印象ですが、サーキュラーすごくカッコ良いと思うんだけどなー
3アクセル-2トゥ-2ループがすごく綺麗!
あぁーここに来て3サルコウが2に!!これは惜しい!!
ストレートラインは結構後半疲れが来てる感じでしたね・・・一瞬ここで諦めて
しまうかと思いましたが、最後まで抜かずにスピンでフィニッシュ。
泣きそうな顔してます。
スロー再生で高橋さんの3アクセルが流れた瞬間、佐野さんが
「綺麗な3アクセルですねー!3アクセルはこうやって飛ぶんだよ、ランビエールって感じですね!」
って・・・・・佐野さんひっど!泣それ言わないで・・・笑
得点が出ました。なんと2位!!!これは僅差!てかもう0.16差!
うーん、ショートはあんなにPCS出てたのになんでフリーはあまり出ないのだろうか。。

高橋さんも優勝はないと思ってたそうですが、どうやらそれはステファンもだったよう。
思わず喜びすぎてインタビュアーにハグしちゃてます笑

お、表彰式の映像だ♪
ライサでかっ 2位のところに立ってる高橋さんの方が、低い所にいるみたいです笑

最終結果
1.グランプリシリーズ自体は通算1勝なのにGPFは2勝目wステファン・ランビエール
2.これで世界選手権代表に内定したらしい、高橋大輔
3.ここぞというときに強いな、エヴァン・ライサチェック
4.おばんが放送されず!ジョニー・ウィアー
5.テレ朝的に存在していない人1、パトリック・チャン
6.テレ朝的に存在していない人2、ケヴィン・ヴァン・デル・ペレン

いやー実力や実績的には順当って感じの結果になりましたが、その内容たるや。
ステファンは会見で「今大会のレベルは世界選手権並み」と言ったそうですがまさに。
小さなミスが大きく結果に響く感じでしたね。
確かにプログラム全体の質としては綺麗なジャンプをより多く決めた高橋さんや
ライサの方がパッと見良かった。
ネット上でも「高橋さんのほうがランビエールよりよく見えたのになんで2位なんですか?
八百長じゃないんですか?」という書き込みをいっぱい見ました。
が、いくらよく「見えて」もそれだけじゃ判断されないのがフィギュアスケート。
それを思い知らされた感じでした。

単純にプロトコルを見て考えてみて・・・
高橋さんはクリーンな滑りでしたが、もともとの要素の基礎点(69.84)としては
3サルコウが2になったこと、3フリップ-3トゥのコンボが単独になったことなどもあり、
ステファン(73.30)やライサ(74.38)よりかなり劣っていました(恐らく自分の本来の構成での基礎点からも)。
けれどクリーンな滑りの結果すべてに加点が付いて、技術点を大きく伸ばしてトップに立ちました(77.34)。
が、元が低いので差は小さい。
一方ライサは基礎点がステファンより上だったけどダウングレードも多く、技術点は伸びず(75.08)。
PCSも3人の中では一番下でしたからね。
逆にステファン(この人も自分の本来の予定していた基礎点よりは
低くなっていたと思いますが)は微妙に伸ばしたうえ(76.20)、
PCSでは高橋さんに2点近く勝っています。
て、私は理解したんですけど・・・・(思いつくまま書いてたら見にくくなったorz)
プロトコル見ないと全然わかんねーっていうのが本心です笑
てか、私も最近やっと採点方式を理解してきたらか今回の結果に納得できますが、
これは普通に見てたら全然納得いかないでしょうね・・・笑

まぁでもとにかく中身の濃い試合でした!!!
点差が僅差であることからわかるように、本当にみんな良い演技で、結果が出るまで読めない試合展開でした。
高橋さんもあの演技を見た後でよく頑張ったと思います!
やっぱ男子って面白い!

女子はまた明日~

グランプリファイナル Day1

2007年12月16日 | 07/08 グランプリシリーズ
いよいよ「美の世界一決定戦」(爆)がはじまりましたね~!!!
オンラインリザルト見た時の衝撃はでかかった・・・とりあえず行きます。

<男子シングル ショートプログラム>
ステファン・ランビエール
ぎゃー紹介VTRがめちゃくちゃかわいい♪てんとう虫がすごい!
と思いきや、アップになったお顔にはわけのわからない状態の鬚がっ
正直、国内選手権ですごい転んだとかいう記事を読んだし、今大会も無理かなぁ
なんて思っていたので、冒頭の3アクセルをまさか決めるとは思わなかった!
しかもそのあとの4-3のコンビネーションも綺麗に決めて!
どうしたの!?!?!?(失礼)
3ルッツが着氷乱れましたが、まぁ良い。
サーキュラーステップで後半躓く。あーそれまで良かったのに・・・
そこでちょっと集中力が切れたのか、その後のステップにちょっとキレがなかったような?
最後のスピンはさすがですね。
うーん、なんだかんだ言って今季最高の出来(今までが悪かったのもあるけど)。
わぁ!!自己ベスト出したし!!!
(ていうか前から思ってたんですけど、シーズンズベストって何?
パーソナルベストと同じと考えていいのか、それとも今シーズンのベストなのやら・・・
なんか言葉の感じからすると今シーズン内って感じですけど、それじゃ比較できる
対象が少なすぎですよね・・・)
ファンからもらったと思われるテントウ虫の枕?がかわいい♪

ジョニー・ウィアー
なんかおばん加減がちょっと減った??
そのせいか切り札の3アクセルを転倒。
今シーズン目立った失敗がなかったぶんちょっと驚き。
でもやはり3アクセルを失敗しても他で取りこぼさなくなったのは成長ですよねー。
本人は不満げ

高橋大輔
3-3綺麗ですね~。
やはりサーキュラーステップ、ストレートラインステップは圧巻!
めっちゃくちゃカッコイイ~!!
今日はすごく音に乗れてるしキレも良い!
前2試合はどうも後半のスタミナ切れがすごく目立ってましたが、今回はそれほどでも
ないように感じました(本人は会見でスタミナ切れたと言ってるけど;)。
スピンもN杯に比べて良かったと思う!
うわーステファン越えてきた!てかPCSがもう怪物的な伸びだー!

ショートプログラム結果
1.ヒップホップな白鳥さん
2.ファンなのに正直めちゃくちゃ驚いちゃったよ☆てんとう虫くん
3.シーズン初めで試合終わっちゃったし、放送はないわで、もうどんなプロか忘れましたエヴァーン
4.やっぱおばんじゃないと駄目・・・?じょーにーーーー
5.なんか4-3決めたらしいペレンさん
6.何かがあったんだろうが全然わからないチャン君

やーとりあえずファン的には、ステファンがまさかこんな上位につけると思っておらず
正直驚いた・・・
フリーの「フラメンコ」はPCSががつっと取れるし、これで4回転2回がしっかり
決められれば逆転優勝は可能ですね・・・!
「フラメンコ」での自己ベスト更新も見てみたいところ・・・・!!!!
しか高橋さん、PCSがすごすぎる!こんなんフリーで出されたらまたわかんなくなりますね。。
ただ4回転がどうなるかも結構大きいですね。2回入るのか否か。
この2人がこのまま安定してフリーを滑ってしまったら、正直3位以下の4人に
巻き返しはむずかしいかもしれないですねー。。
と予想してみたりしちゃったりして笑

ていうかBSでてっきり全員放送されるかとワクワク待ってたら
地上波と同じかーーーーい!






<女子シングル ショートプログラム>
もう、何がなんだか・・・・

キャロラン・ジャン
ジャンプ綺麗に決まってきますねー。
でも荒川さんからルッツのエッジミスの指摘が。
(てか放送でずっと「ロング・エッジ」って言ってて、なんでエッジミスが
ロング(長い)なんだろうと思ってたら、wrongのことかい・・・orz)
スピンはさすがですねー。
なんかもうやっぱ緊張とかは無縁な感じですね、この人には。

中野友加里
ルッツ綺麗に決まりましたね。
ストレートラインを大幅に変更したそうですが、良いような感じがしました。
スピンは早い早い。

カロリーナ・コストナー
声援がすごいのなんのって!
VTRでさんざん「ショートプログラムでいかにミスしないかがカギ!」的なことを
言ってましたが、この人の場合はショートでいかに稼ぐか的なところがありますからな;
ストレートラインで拍手も出てましたー。
うーん、2アクセルがシングルになったのは惜しかった・・・他は良かったです!
観客席に、スイス国旗のTシャツ着ながらイタリア国旗振ってる人がいて笑えたw

キミー・マイズナー
やっぱり滑りとか身のこなしが綺麗になった気がする!
うーん、3-3は回転不足か。
でもやっぱりこのプログラム、スケアメの時も思いましたが、なんか良い。
すごく雰囲気があります。プログラム構成が他の人と違うせいもあるのかもですが。

浅田真央
公式練習とかの映像では3-3もバンバン決めてる感じだったので、
やっぱこの人やるかなぁーと思ってたんですけど、なんと3-3のセカンドジャンプで
お手付き!!!!まさか!!!
しかもステップからの3ルッツ、ステップでつまずいて飛ぶこともできず。
ルッツの補正はしないと公言してましたが、やっぱ気になってたんじゃないですかねー
やっぱり減点されるのはでかいし。。
うーん、スパイラルやステップのあたりで泣きだしそうな表情で、もう見てられない・・・
でもちゃんと笑顔でキスクラに座ってる真央ちゃんは偉い!!大きくなったな~。
(でも私より数か月年上☆)
アルトゥニアンが元気づけてあげてて優しいー

キム・ヨナ
こちらも3-3が3-1になるというミス。荒川さんはスピードが出すぎて
コントロール出来なかったのでは、と指摘。
ストレートラインでは手拍子も出てましたね。うーん良い!!!
スピンも速くて綺麗でした。
本人も驚きの1位でショート折り返し。
インタビューの最後では「アリガトウゴザイマス」と日本語で挨拶してました!

ショートプログラム結果
1.ここは予想通りかな?キム・ヨナ
2.この人年齢不詳・・・めっちゃ柔らかい人
3.そういえば、オリンピックの頃に作った胸像どうしたん?
4.ちょっとスパイラルの笑顔が張り付いてて怖いの。。
5.キミー通りネタはもう飽きた、キンバリー・マイズナー
6.えぇーな真央ちゃん

もう大方の予想は崩れさりましたね。こんな結果を予想できた人が日本国内に
存在しただろうか。まぁあまり点差が無いので逆転は可能だと思いますけど。
1.キム・ヨナ 2.浅田真央 3.キャロライン
のフィニッシュ予想で!!!(期待が8割)
なんかもういっそキャロライン1位とかあってもおかしくないけど。
意外性期待で!

てか今年のグランプリファイナルは、アイスダンスのコンパルはないんですね。
ていうか気づいたら終わっている!しかもなんか混戦している!
ハー見たいけどBSでもやらないっていう・・・泣

うわー男子始まってしまった・・・・!!!

GPS ロシア大会 男子FS

2007年11月25日 | 07/08 グランプリシリーズ
<男子シングル フリースケーティング>
クリストファー・ベルントソン
昨日は例のサスペンダー事件を起こした彼ですが、今日はディスコな曲に乗せて。
曲が良いですね~!ただ、もうちょっとスピードあっても良いかもですね
曲のつなぎが微妙だ・・・と思ったらXJAPANになった!!!
ちょっとスタミナ切れですかね。

グレゴル・ウルバス
なんかパッと見、かっこいいアルバン・プレオベールみたいな人ですな。
おー、4回転飛んだ、、、けどそのあとのジャンプが微妙でした。。

アレクサンダー・ウスペンスキー
おぉ~トゥーランドットだ!!
4回転はお手付き。ていうかすっごい衣装ですね・・・;

小塚君
本当にスピードありますね~。そしてこの曲良いですね~かっこいい!
3-2-2すっごく良かった!!
曲に乗れててすごくリズム感があって素敵でした。
・・・なんかつまづいてるのかステップなのかよくわからないのがありましたが笑
すごく引きつけられる演技ですごかったです!
フリーだけなら4位!それもうなずけるすごく良い演技でした~!
うわ!技術点トップだ!!すごい!

なんかさっきっからリンクサイドの扉を持っている人がさっきから全然動いてなくてなんか怖いんですが泣

ジェフリー・バトル
肌荒れ?ひげ??
動きがしなやかでさすがですね~!
ストレートラインの動きがかっこいいです!

アンドレイ・ルータイ
おお!トスカっ!!!
3アクセルよく降りましたね~。
なんかストレートラインはスタミナ切れって感じでしたね・・・

ヤニック・ポンセロ
この人も、3アクセルよく降りましたね~。
あ、ストレートラインステップの前にリンクサイドにタチアナ・タラソワさんが!
うわぁ、すごく意気消沈してますな・・・。
プロ見て気づいたんですけど、ザヤック引っかかってますね。。

アンドレイ・グリアゼフ
3アクセル綺麗~!
派手さはないけど、(実況でも言ってたけど)すごく堅実で性格な滑りをしますね。
これから注目しよう!NHK杯が楽しみですね。
おータラソワさんだ。叫んでいる。

ジョニー・ウィアー
コーチも髪型すげぇな。。まるで大阪のおばちゃんみたいだもん。
3-3すごく綺麗です。おわーコーチの声すごい聞こえる~;
3連続もすごい!
あはは、もうスピン終わった時点でガッツポーズ出ちゃったw
本当に引きつけられる、目の離せない演技をするようになりましたね~!
なんか女っぽい柔らかさばかりじゃなくて男っぽさも出てきたし、やっぱり
すべりが安定してきたから見てても安心できる。
なんか去年は(スケカナとかさ笑)もう無理やり滑り切りましたっ!みたいな
やけくそ演技多かったですが、すごく充実してた演技ですごいです。
これ見た後に滑るのは、ステファンきついだろうな・・・

ステファン・ランビエール
4回転からのコンビは手をつきましたが一応決めましたね。
ただ単発の4回転は軸がずれて転倒・・・
フリップもダブルになってしまいました。。
うーん、やっぱりジャンプはまだ本調子じゃないですなー。
でもストレートラインステップとそのあとの2つのスピンは本当にさすがっ!!
もう圧巻って感じですねー。
やっぱPCSはダントツです。
なんか痩せましたかね・・・?

最終結果
1.強く生まれ変わった姿・・・それはおばん
2.ファイナルで頑張れ!ステファン君
3.NHK杯が楽しみ!グリアゼフ
4.肌荒れ王子
5.サラブレット

当然のごとくジョニーはファイナル進出決定です。
ステファンも一応ファイナル進出決定ですねー(ですよね?)。
「中国杯から今大会で大きなステップが踏めるようにたくさん練習しました。
そしてもっと大きなステップをファイナルまでに踏みたいと思います。」
とコメントしてます。
思えばファイナルで優勝した2年前も、シリーズ中は優勝なしでしたもんね。
グリアゼフはNHKで2位に入れればファイナルも夢じゃないですね!

来週はNHK杯。まぁたぶんテスト中なんで見られないとは思いますが・・・orz
でもリード姉弟は見たい!見たことないんで・・。

GPS ロシア大会 男子SP

2007年11月25日 | 07/08 グランプリシリーズ
中国杯の男子のレポ書くとか書いておいて、ずっと放置になってましたね;
とかいいつつ、現在テスト期間中真っ只中ですが見てしまいましたロシア杯。

<男子シングル ショートプログラム>
すみません、後半グループから。
小塚君
やっぱすっごいスピードあって良いですね~!!
3アクセル軸まがってるけど、降りれるのはさすが。
迫力があって本当に良いですね。

ケビン・レイノルズ
顔が若い!!(意味不)
すごいですねー、4回転2種類あるそうで。
最初は4サルコウからのコンビ。4サルオーバータン気味でしたね。
なんかスピンのポジションが面白い。
サンデュさんのコーチだそうですが、なんかすっげーキレてますよ。。。

ヤニック・ポンセロ
このトム・クルーズ顔でこの色っ!!
4回転飛びましたね~!
結構良かったと思ったのですが、うわ!ストレートラインステップで転倒!!
びっくら。
サーキュラーステップはかっこよいです。

ジョニー・ウィアー
相変わらずのおばんな髪型で。
さすがロシア、声援が大きいですね~!!スタオベも出てます。
なんていうか、演技にすごく安定感が出ましたよね。
4回転がない分、ミスが少ない堅実な演技がどうしても必要だったわけですが、
まぁ良く成長したもんだ!!!
グランプリシリーズ2試合とも優勝ですもんねー。
今季は本当にわからないな。。

ジェフリー・バトル
3-3崩れました。うーそのあともジャンプがパッとしない;
ストレートラインはすっごく良かった!
やはりフィニッシュ後微妙な表情ですねー。
あ、アルトゥニアンだ。

ステファン・ランビエール
あら、こんな衣装だったっけ??
最初は2Aにしました。4回転もちゃんと降りてます。
3ルッツ綺麗!!ジャンプもスピンも全然中国杯より安定してて良いですね~!!
中国でレベル1になってたストレートラインもちゃんとレベル3取ってるし。
2アクセル、4-2になったにもかかわらず1位とは・・・
さすがの演技力ですね。中国杯もそうだけど、調子が悪くてもPCSだけでこうも来れるんですね。
まぁそれが良いことなのかちょっとわかんないけど・・・笑
なんかシマウマのかぶり物してる人がいっぱいいて笑えましたw

1.シマウマの人
2.おばんカット
3.前半見てて一番印象に残っていたグリアゼフ!良い!
4.トム・クルーズもどき
5.ルータイ

GPS 中国大会 女子FP

2007年11月11日 | 07/08 グランプリシリーズ
両方とも結果見ちゃったんですが・・・なんか残念だなぁー。。
どうも中国杯は全体に品が感じられなくて嫌いです。。
いや、選手がっていうんじゃなくてね。
あのカゴ部隊みたいなの、ほんと品がないっすよ!!
てか点が出てるのにキスクラでばたばた歩き回るのやめてくれ~


<女子フリープログラム>
村主章枝
なんかカルメン?かなんかと衣装似てますね。
ジャンプシークエンス綺麗ですね~。でもなんか相変わらずシークエンスってなれられない・・・;
スパイラルすっごい綺麗です。
突然曲調が変わった・・・!!びっくりした!
タイムオーバーで減点とられてますね;

ホウ・タン
あ、またこの青い衣装の人がきた。この色まじで流行ってるんですか!?
うーんなんかあまりスピード感がない・・・。曲に乗れていない感じがする。
本人もあまり満足ではなさそう。

ベアトリサ・リャン
相変わらず力強いスケートをしそうな体系で・・・笑
ベアトリサのスケート好きですよ~。
スパイラル綺麗ですね、荒川さんも言ってましたが安定感がありますな!!
うーんジャンプミスが残念・・・。。
なんかバレエジャンプみたいなのが入りましたが、お、重そうだ。。。

アリッサ・シズニー
おわわ、ジャンプミスが続きます。
ウエストサイドだー。最近学校の舞台系部活がこの曲で練習しているので耳タコ笑
相変わらずジャンプがぁー
スピンはさすがです。

ユリア・シェベスチャン
まーた青い衣装!!今シーズンの流行は蛍光青でキマリ!!
なんか「憧れは伊藤みどり」っていうキャッチフレーズは変だと思う…笑
ジャンプ高い!!!ほんとうにみどりさんみたいなジャンプです。
曲の展開がおもしろいですね!!最後急にフラメンコみたいになるのかっこいい!
その前がまるでプルのトリノのエキシのトスカみたいだけど笑

キム・ヨナ
おー、ミスサイゴン。この曲好きです!!
3回転3回転すっごいくきれいでした。
やっぱりスケーティングが綺麗なのですごく引きつけられる。
3連続も素晴らしい~!!
ストレートラインかっこいいですね!!
ルッツが1回転になっちゃったのが残念でしたが素晴らしいプロでした。
カゴ部隊邪魔!

キャロライン・ジャン
3回転3回転良いですね~。
おっとー転倒。足を気にしてましたが、大丈夫かな・・・?
氷を取っただけにも見えるけど。
そのあとのジャンプはなんか恐る恐る飛んでいる感じがあって残念。。
うわ、たれパンダ投げたー!!絶対昨日のステファンのやつと同じだー!

カロリーナ・コストナー
なんか・・・なんか・・・残念だー。。。
じゃ、ジャンプが泣
なんかスパイラルもギシギシと音のしそうなスパイラルでした。
スピンも最後バランス崩してたし、もう途中から投げやり感満載でお届けしました。

最終結果
1.さすがキム・ヨナ
2.シニアお疲れーキャロライン・ジャン
3.フリーも頑張ってくれカロリーナ・コストナー
4.よくここまで来た、村主章枝

男子はまた後ほど

GPS 中国大会 女子SP

2007年11月08日 | 07/08 グランプリシリーズ
報道ステーション内の放送を見る前にオンラインリザルト見ちゃいました。
・・・・一体全体何があったんだ・・・!?!?!?



キャロライン・ジャン
げ、地デジ非対応で画面が小さいー泣
おわ、しかもなんかカットされた泣 深夜のBSを見ろと!?
もう睡眠不足すぎて無理です・・・orz
スピンはさすがですね。なんかビールマンとかやわらかすぎてわけわからなくなってますよ。

村主章枝
お、おもしろい衣装!!!
あージャンプが・・・。ステップもスピードがあまりないような。
この方もスピンはさすが!!
まぁ、カットされたからよくわかりませんけどー

キム・ヨナ
またこの色の衣装の人が。この蛍光青流行ってるんですか?
コンビネーションジャンプでミス。でも動きの滑らかさとかはさすがですね。
キム・ヨナは選曲が良いですよね~。昨シーズンと全然イメージが違って
すごく素敵です。よく曲に乗ってますね。
本人は不本意そうな表情。全体としては良かったと思ったけどな~

・・・・・て、えーーーーカロリーナの放送なしですか!?
いや、、、番組内の放送だしこんなもんかなぁとは思ってましたけど、、、えぇ。。。

たぶん地上波じゃ男子FPなんて放送する気なしっぽいですし、ちょっと中杯
扱いひどすぎやしませんか・・・?

GPS カナダ大会 男子FP

2007年11月06日 | 07/08 グランプリシリーズ
お!!もしや全選手放送する感じですか!?BSってすごい♪
今日のアナウンサーさん、落ち着いてて良いですねー。勉強してるし。

<男子シングルフリースケーティング>
ジェフリー・バーナー
最初、あまりに意志のない瞳すぎてびっくりだよ。
なんか面白い衣装ですね。
アメリカ男子にしては繊細な滑りの方ですね。
やる気がなさそうに見えるのは気のせい?なんか疲れ切ってるけど大丈夫か・・・?
なんかフィニッシュ死にそうだよ泣 怖いって泣

ジェレミー・アボット
3アクセル-3トゥめっちゃ綺麗!!
てかSPの演技見てないからわからないんですが、なにがあったの!?;
スピンほんとすごいですねー。
あ、ステップ転んだ!後ろにスッテンって転んだ!
なんかキスクラでの表情が・・・笑
手でハトみたいなのを作っていました。

ゴ・カリョウ
初めて見た。。パッと見、無良崇人くんかと思った。
思いっきりのいいジャンプを跳ぶ人ですね。
なんかあまりスピンとステップが美しくなーい・・・;
後半あからさまに疲れが見えてましたね。もったいないー

ジャマール・オスマン
あ!!ジャマール君だ!!初めて見るかもしれないw
綺麗なジャンプですね。なんかカメムシみたいな衣装ですけど。
スピンのポジションが芸術的で良いですなー!さすがスイス
ステップとか、表現力にステファンに似たものを感じますね。国民性?
ちょw笑顔かわいー!!!ファンになった笑
来週はステファンと一緒に中国杯ですねー

スコット・スミス
スピード感があっていいですが、ジャンプが・・・
あ、またおかまコーチだ

パベル・カスカ
ジャンプ高っ!! て、おわー紐がほどけた!!
綺麗な滑りの人ですねー。なんかスピンとかステップとかもうちょっと速いといいのになぁ。。
天パなのか否か、非常に気になるところ。

ボーン・チッパー
おわ、なんか普段着みたいな人来た!! しかもお世辞にも足が長いとは言えず。
でもジャンプ高くてすごいですね~!!フライングシットスピンとかもびょんて感じで。
スピン全部レベル4じゃないですか~!すげー
ごめんね、足短いとか言って。かっこいいっす!
ちょっとステップが微妙ですが; 今後が楽しみ~
コーチ顔デカッ

ケヴィン・ヴァンデルペレン
えーーーー衣装どうなっちゃったの!?なに、なに路線!?
若干スタビさんを彷彿とさせる白ズボン。ある意味挑戦。
4回転めちゃくちゃ綺麗ですね!!滞空時間が長い。
良いですねー。力強い!
衣装がなー胸元どうなってんの

クリストファー・メイビー
へーsingsingsingですか。なんかどうもジェフイメージがあるな。
踊れててすごいかっこいいーー!!ステップかっこ良かったと思ったけど、
レベル2なんですねぇ。。やっぱわからんわ。。
これまた良いですねー!!
やっぱグループ2は全然格が違いますね・・・笑

ジェフリー・バトル
おわージャンプ綺麗!!・・・だけどなんか2回転になりまくり。
うわぁ転んじゃったし;ぎゃー去年に引き続き自爆大会ですか!?;
ステップカッコイイですね~!!さすが綺麗な身のこなしです。
イナバウアー美しいですね!
やっぱなんか大人っぽくなりましたよね。アップになったら、
伊東英明に激似で驚いた・・・!ステファンも似てるけどジェフも似てる。。

ヤニック・ポンセロ
昨日の放送で、2位だったのに完無視されていた彼。
と、トム・クルーズに似ている・・・!!
でもトム・クルーズも自爆だよ。。。スケカナ男子呪われてるんじゃないですか?
スピンは綺麗ですね~。
うわーフィニッシュとかもう投げやりだよ!!

ブライアン・ジュベール
なんか去年と衣装同じ・・・?てかプロ去年と同じ?この曲好きです。
うわ、4回転転ぶなんて久しぶりに見た。。。
フリップ全部減点されてるし;
なんか迫力に欠ける感じがしました。。まぁあの世界選手権とかロシア杯と比べると
全然完全とは言えませんしねー;
むしろよく優勝したもんだ。
しかしジュベもジェフもステファンも昨シーズンのFPプロ、っていうのがなんか面白いですね。


大自爆大会で、ショートで点を稼いでいたジュベが優勝しました。
1.自爆ジュベール
2.よくやった(衣装とかも)ヴァンデルペレン
3.自爆バトル
4.よくやったメイビー
5.個人的にすごい良かったと思うチッパー

なんかおもしろい結果になった・・・笑

いよいよ来週はステファン出場の中国杯!!!!
地上波放送少なすぎ・・・;1回ってどういうことですか!!;
まぁBSがあるから・・・と思ったけど男子SP部活と丸かぶりだー!!!
まぁ、ステファンは放送されるだろうから我慢するか。。。

GPS カナダ大会 女子FP

2007年11月04日 | 07/08 グランプリシリーズ
昨日の夜、何を思ったかトリノのエキシ、カルガリーワールド、東京ワールドを
見てたんですが、久しぶりにデンスタを見たら泣けてきました・・・
わーもう見れなくなったらどうしよう・・・・泣


ふぅむ。女子は当初予想みたいな結果におさまりましたね。

<女子フリープログラム>
レスリー・ホーカー
衣装だけみると田舎スケーターって感じ・・・;しょうがないか、10人兄弟。
なんていうか、努力がにじみ出る感じのスケートをしますよね。
なんか憎めない笑

アシュリー・ワグナー
なんとなく響きがレスリー・ホーカーと似ている・・・笑
最初のジャンプ、ものすごい軸まがってるのによく飛ぶなぁ。
多少雑な感じがいろいろなところに出ている演技だった
てかルッツ全部ダウングレードだ;

エレーナ・グレボワ
ちょっとスピードが無いかも。。でも笑顔が可愛いw
ジャンプが危ないよーーー泣
なんとなく滑りがキミーに似てません??手の動きかな

武田奈也
しっとり系。今季は元気ハツラツ系は抑えたのかな?
うーん、3回転が2回転になるジャンプが多い。。まぁシニア初なんて
こんなもんですかねー。先が楽しみ
スピンにちょっとスピードがない・・・?最後のビールマンがなんか残念だった。

ジョアニー・ロシェット
ジャンプすっごい良い!!ジャンプにしてもスピンにしてもスピードがあって
すごく見ていて気持ち良い。
と思ったけど、後半のジャンプシークエンスがなんかぐだぐだなことに・・・!
一回目の方はもはや訳わかんない感じになっていた。。
うーん、、、残念・・・泣

ここから間空きすぎだろ!!

中野友加里
昨日とは対照的な真っ赤な衣装ですね。どっちも目に悪い発色だ
3アクセル飛んだ~!ちゃんと認定されてますね!!
勢いがあって良かったー。スピンさすがですね。
パーソナルベスト更新

浅田真央
昨シーズンは意地でも飛び続けていた3アクセルを外す・・・。
私的に結構意外っていうか驚きました。これも大人になったってことなのか・・?
衣装がSPに引き続き、すごく大人っぽくて良いですね~。
3回転3回転もめっちゃ綺麗ですね。ルッツ、減点されてますね;
て、昨日のSPのルッツも減点されてる!!!;
やっぱ今年のルール改正はきついんですね;
真央ちゃんに限らずダウングレードの嵐ですもん。。

エミリー・ヒューズ
曲が彼女にすげー合ってる・・・笑 勢いのある感じが
相変わらずジャンプは「とりゃあっ!!」って感じですけど。
なんかカルミナ・ブラーナって曲の感じがロードオブザリングの
サントラに似てますね。(どうでもいい)
ていうか全体的に「とりゃあっ!!」って感じですけど。

ラウラ・レピスト
「オーロラの微笑」って、なんか無理矢理急いでつけたみたいな名前。
いや、実際にそーなんだろうけど。
フィンランド→寒い→オーロラ!! てか?笑
おわ、転んじゃったよ!!おわわ!!踏切は良いように見えるのに。
スパイラルが綺麗。エッジの切り替えがすごくスムーズですなー。
ほんと良い!!!ジャンプはあれだったけど、今後が楽しみです!!
最初は誰だこいつ?と思ったけど笑、なんかすごい人来たなーって感じ!

ていうか、6分間とかではいる修造さんのコメントがなんかイライラするw
一体全体、誰目線なんだよ!!笑

1.浅田真央
2.中野友加里
3.ジョアニー・ロシェット
4.エミリー・ヒューズ (あぁあ;)
5.アシュリー・ワグナー
6.武田奈也

エミリー・・・;これでGPS終わりってなんか悲しい;

復活!! GPS カナダ大会

2007年11月03日 | 07/08 グランプリシリーズ
スケートシーズンに入り、どうしても放送を見ていると感想をもらしたくなる・・・!!
(かなり)長らくブログをお休みしていましたが今日こそ復活します!!
なるべく続けていきたい・・・・なw
出来たらスケアメの感想もアップします。
もはや人は見ていなくても、いいんじゃないかって思って来たw

<男子ショートプログラム>
すいません、基本地上波なのですごい見てる選手自体は少ないんですよね;

ジェフリー・バトル
なんか髪型のせいか知らないけれど、大人っぽくなった??
ていうか変なおもしろい衣装w
どうもまだ本調子じゃない感じ・・・?突然転びかけてびっくり。

ブライアン・ジュベール
変な・・・って書き直したいけど他に形容する言葉が見つかりません。
変な衣装ですね笑
や、4回転決めてくるところはさすが。今大会はジェフが不調だったら
ほんと独断場って感じですよね。。

て、これだけかーい

1.ブライアン・ジュベール
2.ヤニック・ポンセロ
3.ジェフリー・バトル
4.クリストファー・メイビー
5.ケビン・ヴァンデル・ペレン(切るとこわからんw)


<女子シングル>
エレーナ・グレボア
だめだ、思い出せませんごめんなさい(こんなんでいいんか)

アシュリー・ワグナー
どうもキャロラインとミライ・ナガスの影に隠れている感が否めない彼女。
でも演技すごかった!!!めちゃくちゃ力強いし、少なくとも私の好きなタイプの
スケーターでした笑

ラウラ・レピスト
衣装の色がめちゃくちゃ綺麗!!!
3回転3回転はすんごく綺麗、ていうか無理が無い。
飛び上がってから急に回転速度が上がってすごい。。。。フワッ、グルグルグル!!!みたいな。
フライングシットスピンすっごい綺麗!!なにこれ。
すごっ

武田奈也
待ってました~!!!
ジャンプすごく決まってて素敵。ちょっと全体にスピードがないような・・・?
やっぱビールマンスピンはすごいですね。

エミリー・ヒューズ
シーズン初めに2連戦て大変ですね・・・
なんか曲のダイナミックさがあってる。珍しくジャンプも強引さがなくて良いし。
スピンはさすが。
なんかエミリーの終わった瞬間の「どうだっ!!」って感じの顔がいい。
コーチの人・・・なんか・・・ゲイぽい。。。

ジョアニー・ロシェット
すっごい痩せた・・・?てか筋骨隆々な感じが薄れたような。女っぽくなった笑
すごくスピードがあって良いけど、ジャンプが・・・;

中野友加里
レピストさん的色合いですが、なんちゅーか・・・微妙な衣装だ。。
曲とあんま合ってない感じがするんですが。
あぁ、3ルッツの転倒が・・・そこからスピードが落ちた感じもするし残念。
ドーナツスピンはさすが!

浅田真央
おうっと、最初のコンビジャンプ転倒・・・。
衣装も青で大人っぽいし、スパイラルもなんか大人っぽい!
ステップすごい!!足さばきが素晴らしいし、力強くなりましたねー。
やっぱ成長してるな~。まだまだ良くなりそう!!
修造さんのインタビューがなんかイライラするw

1.ラウラ・レピスト
2.エミリー・ヒューズ
3.浅田真央
4.中野友加里
5.ジョアニー・ロシェット
6.武田奈也
大波乱・・・・ていうか意外な結果でしたね。