goo blog サービス終了のお知らせ 

mooseum

思ったことを思ったままにとりあえず書いてみたいと思いマス。

関電の赤字

2013-05-02 10:50:33 | Weblog

なんとしても原発を再稼働したい政府と電力会社。

とマスコミ。



でも、もうさすがに

「電気たりへんねん!」

というのはムリやろうと気づいたらしく、

「燃料費がかさんで電力会社が赤字!」

&隠れたメッセージとして、

「関電ツブれたら、電気使えなくなるよ、だから原発再稼働しよう」

に変更中。



で、

ちゃんと調べてから記事書いて

という気持ちはとりあえず置いといて、
記事を読んでてフシギだったのが、

節電で販売電力量は前期比で2.9%減

だったのに、

売上高は1.7%増。

理由、燃料費の上昇分を電気料金に反映させたから。


なのに、経常損益は前期より876億円増えてる。



なんで?


そして、それがなんで原発を再稼働したら解決されるのん?

だって、原発だって、濃縮ウランいるやん。
価格は経産省も知らないことになってるらしいけど、安くはなさそうやん。

で、再処理のためにフランスに送りーの、再処理してもらいーの、
保管してもらいーの、また日本まで送りーのって安くはなさそうやん。


なんで、原発を再稼働したら赤字が解消されるのか、肝心なことはいっつも
ひ・み・つ。



原発比率が2009年時点で一番高い関電なのに、東電は6852億円の赤字。
九州電力は3324億円の赤字。

関電の赤字は2434億円だから、よくやってるよ、

と思わなければいけないのかどうか迷うところだけど、関電は今のところは
まだ東電が抱える賠償費を背負っていないし、5月1日から家庭向け電気料金を
平均9.75%値上げもできる。



2434億円の赤字ですんでいたころが夢のようだ、フゥ~


にならないうちに、原発から手を引こうよ、八木さん*´∀`)ノ



ちなみに、私が読んでる毎日新聞は関西圏なので

「関電赤字!」

だけど、ひょっとして九州圏の毎日新聞は

「九電赤字!」

なんかな、見てみたい・・・



<お知らせ♪>

突然ですが、このブログを下記に引っ越します。

Mooseum
http://blog.livedoor.jp/blackeyedpeas701/

お時間のある時に、立ち寄って頂ければうれしいです*´∀`)ノ

いつも読んでくれてありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします*´∀`)ノ



■参照;
毎日新聞 「関電赤字最悪2434億円」2013/5/1



最新の画像もっと見る