goo blog サービス終了のお知らせ 

mooseum

思ったことを思ったままにとりあえず書いてみたいと思いマス。

消費税のせいで買い物のたびにブルーになる

2014-07-15 11:01:36 | Weblog

私の先生だった某英国人の女性がこんなことを言っていた。

「日本のプレゼントは何重にも包まれていて、ちょっとお得な感じよね。
それにしてもアメリカ人は信じられないわ。
プレゼントを開ける時に包装紙をビリビリと破るのよ」


彼女曰く、子供のころからクリスマスプレゼントの包装紙はテープを
破らないようにものすごく気をつけてはがして、余計なしわがつかないように
丁寧にたたんで、来年のクリスマスプレゼントを包むために、
何年も同じ包装紙をとっておいた。

別に貧しいとこの話じゃなくて、イギリスでは別にめずらしいことではないらしい。

そういえば、ロンドンでもストラトフォード・アポン・エイボンでも、
私がお邪魔した所は結構古そうなものを修理して修理して使い続けていた。


物価、消費税が高すぎるから、だと思う。


これまでそんなに意識しなかった消費税だけど、8%に上がって、
スーパーではこれまで税込み価格が表示されていたのに、
それだとお得感が出ないので税額が含まれない本体価格表示が増えた。

ので、198円のものを買うと213円と言われて

え…( ̄◇ ̄;)

となるねんよ、いちいち。


198円と213円って、金額的にはそんな変わらへんと言えば
変わらへんのかもしれへんけど、気持ち的になんかいっつも

高っ!

と思ってしまう。


先日も友人に誕生日プレゼントを買って、支払いの時に

「そんな高かった?」

と思ってレシートを見たら、消費税に488円もかかってる( ̄◇ ̄;)


社会保障の財源として使われるという消費税だけど、入院食費の自己負担額が
倍近くに引き上げられるし、全然違うことに使っているのは間違いないと思うんだけど、
そのお金が安倍さんの次郎代や原発再稼働代や弾薬に使われるのかと思うと、
なんかもう、ほんまに買い物するのがイヤになるねんよ…


<お知らせ♪>

突然ですが、このブログを下記に引っ越します。

Mooseum
http://blog.livedoor.jp/blackeyedpeas701/


お時間のある時に、立ち寄って頂ければうれしいです*´∀`)ノ

いつも読んでくれてありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします*´∀`)ノ

野々村元兵庫県議の手は耳の前にある

2014-07-12 20:44:19 | Weblog
画面が汚れてしまうので野々村元兵庫県議のことは書きたくなかったんだけど、

「野々村の手は耳の前にある」

と言われて、よく見てみたら




ほんまや( ̄◇ ̄;)

全く聞く気ないやん( ̄◇ ̄;)


明石家さんまに

「俺よりおもろい」

と言われたくらいやから楽しんでもらえただろうと思うけど、
うちんとこの議員のせいで、本当にみんなが知らなければ
いけないニュースが埋もれてしまって申し訳ありません…


<お知らせ♪>

突然ですが、このブログを下記に引っ越します。

Mooseum
http://blog.livedoor.jp/blackeyedpeas701/

お時間のある時に、立ち寄って頂ければうれしいです*´∀`)ノ

いつも読んでくれてありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします*´∀`)ノ

福島県相馬市にルイ・ヴィトンが建設支援の「子どもアート・メゾン」がオープン

2014-07-11 11:33:54 | Weblog
LVMH、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループが建設を支援した
「LVMH子どもアート・メゾン」が2014年7月2日、福島県相馬市に
オープンしました。


ヴィトン様が関わり、建築界のノーベル賞と言われるプリツカー賞受賞の
坂茂さんが設計を担当しただけあって、それはステキ*´∀`)ノな建築です。

※建築外観はこちらから



でもやっぱりどうしても引っかかるのが、

フクイチから近い相馬市で子どもが暮らしていいのかどうなのか

ということです。

そのお金で相馬の子どもたちを夏休みの間まるっと保養に行かせて
あげた方がええんちゃうん、

とか

「施設内のガラス壁には野菜棚が設けられ、子供たちへの食育も
兼ねた自然のカーテンが施されています」

とあるけど、当然、その野菜を子供たちは食べるんだろうけど、
その前にちゃんと検査するんやろか、

とか

福島の廃炉ビジネスに参入したいアレヴァ社がフランス企業
つながりでなんか関係あるんちゃうん

とか

引っかかることが多すぎます。


そもそも、なんで「子どもアート・メゾン」にはHPの一つもないんだろう…
あんまり知られたくない?
と思うのは考えすぎでしょうか。


「子どもアート・メゾン」でググると上位に出てくるのは
相馬フォロアーチーム」のものばかり。

しかもここでの表記は「ルイビトン」。

「agnès b.」を「アニエス・ビー」と言われるような違和感を感じマス…



<お知らせ♪>

突然ですが、このブログを下記に引っ越します。

Mooseum
http://blog.livedoor.jp/blackeyedpeas701/

お時間のある時に、立ち寄って頂ければうれしいです*´∀`)ノ

いつも読んでくれてありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします*´∀`)ノ



■参照
●LVMHグループの震災復興支援活動「福島県相馬市の『LVMH子どもアート・メゾン』建設支援」
●「福島県相馬市に、「LVMH子どもアート・メゾン」がオープン!」, VOGUE, 2014.07.10
●「「LVMH子どもアート・メゾン」、福島県相馬市に完成」、朝日新聞デジタル、2014年7月4日
●相馬フォロアーチームHP


超巨大台風8号 NEOGURI(ノグリー)

2014-07-10 10:54:26 | Weblog
7月としては過去最強クラスとなるおそれがあるといわれる台風8号。


欧州宇宙機関の宇宙飛行士・Alexander Gerstさんが

「魚眼レンズでも全体が写らない。
こんなの見たことない、すごい、見てくれ日本!!」

と写真をツイート。


@Astro_Alex



今後、沖縄から九州、本州へと進む見込みのこの台風8号の
米海軍による現在の進路予想はこうなってる


US Navy official siteより引用


んだけど、





台風直撃コースになんかいろいろとかぶってるんだけど、
大丈夫なんか心配で仕方がない。


<お知らせ♪>

突然ですが、このブログを下記に引っ越します。

Mooseum
http://blog.livedoor.jp/blackeyedpeas701/

お時間のある時に、立ち寄って頂ければうれしいです*´∀`)ノ

いつも読んでくれてありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします*´∀`)ノ



■参照:
●twitter: Alexander Gerst @Astro_Alex
US Navy Joint Typhoon Warning Center (JTWC)