goo blog サービス終了のお知らせ 

Be My Guest Anytime

本好き,音楽好き,映画好き,でも時間なし.ブログを通じて世界が広がればいいな..

カラオケボックス

2008-10-08 21:47:40 | ギター
カラオケボックスに行くなんて何年ぶりだろう。 昔は飲み会の後は必ずカラオケだったのに。最近の二次会ではカクテルを飲みに行くのに変わってきているらしい。 カラオケは小学生や中学生に移ってきているのだろうか? 平日の7時過ぎ、さすがにガラガラだった。 と言っても歌いに行った訳ではない。この週末にあるギター発表会の練習のためである。 なかなか二重湊を合わせる時間がなく、お互い仕事や会議の合間を . . . 本文を読む

ギターフェスティバル

2008-05-20 22:18:01 | ギター
今年は初めて二重奏で参加.「放課後の音楽室」と「風の丘」に挑戦した. 元同僚と半年ほど前から準備していたが,思ったほどに時間が取れなかったのも事実である.結局,月に1回合わせられるかどうか,という程度だった. ICレコーダーで録音し,お互いに聞いてみて批評したりもしていたが,やはりギターを弾く人に聞いてもらえば良かったと思う.  機会があれば飲み会などを利用して予行練習を,とも思っていたが,1週 . . . 本文を読む

復活

2008-04-04 19:25:14 | ギター
愛用のギターを修理していただいた。 ネックのサウンドホール側から亀裂が入っていたのだった。 20年以上も前に知人経由で譲っていただいた手工ギター。さすがに こんなに時を経るとどこかは傷んでくる。製作者の稲葉征司さんに お願いして約2週間で直していただいた。初めてご自宅に伺いお話 ししたが、とても温厚で気さくな方だとお見受けした。  私が小学生の頃、家に転がっていた東京音楽アカデミーのテキスト で . . . 本文を読む

舞台裏

2008-03-07 20:51:46 | ギター
舞台裏がこんなに緊張するなんて! といっても出演を待っている時間ではない。準備のことである。 先日の音楽祭では舞台裏での準備(一応、責任者!)を経験させていただいた。 出演者の人数、そして位置に合わせて椅子や譜面立てを並べるのである。 いかに手際良く揃えて観客を待たせないか。 たかだか7~35人分を準備するだけなのだが、これが大変だった。 前もって配置図が提出されているのだが、リハーサルになる . . . 本文を読む

荘村清志ギターコンサート

2008-01-27 23:38:09 | ギター
今年初めてのコンサート。雪のちらつく日曜の午後伊勢まで行って来た。 会場が観光文化会館の大会議室とのことだったので、そんなところでコンサートなんてできるのか心配したが、大会議室というだけあって、定員500人の大きなところだった。立ち見もでるほど熱気に包まれてコンサートが始まった。  スペインものを中心とした演奏は、愁いをたっぷり感じさせる場面もあれば、一転してスペインの情熱が流れ込んで来るような . . . 本文を読む

秘密兵器

2008-01-24 23:20:25 | ギター
いやー寒い。 この季節は楽器をいじるものにはつらい。特に弦楽器が一番こたえるんじゃないだろうか? 中でもクラシックギターがその最たるものだと密かに思っている。 右手がかじかんだりしたら全く音にならないからね。 そこで見つけたのがこの手袋。福田進一さんがつけているのをブログで見つけてから、ずっと探していた。ギターショップも見てみたが探しだせず、結局家の近くの衣類の量販店で見つけた。こんなごわごわし . . . 本文を読む

村治佳織ときよしこの夜

2007-12-20 23:30:55 | ギター
NHKの「きよしとこの夜」に村治佳織さんが出演。 東京に8時前に着き、なんとか観ることができた。 クリスマス特集だから、期待していたのだが、実際は聖母の御子、アランフェス など2、3曲のみ。まあしょうがないか。ギター番組じゃないし。 本当は、今日、明日に紀尾井ホール開かれる連治さんのリサイタルに行きた かったのだが、東京に何時に着くか分からず、チケットもとらなかった。 それでも、久しぶりに . . . 本文を読む

松商30回発表演奏会

2007-12-17 20:15:14 | ギター
寒い中,30分以上待ったかいがあり,前から10列目という絶好の席を取れた. 「故郷変奏」と銘打った松阪商業高校ギター部の第30回発表演奏会は素晴らしかった. 第一部「古き良き,日本の旋律」では,ふるさと,この道,バロック風「春が来た」など誰もが知っている懐かしい唱歌を2,3年生が中心に演奏した.思わず口ずさんでしまいそうな旋律を聴かせてくれるだけでなく,演奏者は浴衣に草履,下駄を履き,指揮者は作 . . . 本文を読む

福田進一コンサート

2007-10-31 01:17:15 | ギター
先週の土日は松阪で福田進一さんのコンサートがあった。 土曜は公開レッスンを聴講し、日曜前半はいわゆるギターの名曲集、そして後半は松商との合同演奏であった。 公開レッスンでは、舞台の上に100人ぐらいが座って、レッスンを聴講した。初めて参加したが、レッスンを受ける方だけでなく、聴講者にもとてもためになる話しであった。 1曲を始める時には、メロディーと伴奏を分けて練習し、メロディーが歌うように弾ける . . . 本文を読む

ネットで楽譜

2007-10-26 23:42:33 | ギター
初めてネットで楽譜を買った.正確に言えば,1曲だけ購入した. パッヘルベルのカノンを探していて,見つけたHP「ぷりんと楽譜」である. どうせピアノ譜しかないだろうと思っていたのだが,ギターのソロもあった. 楽譜の種類から検索できるので便利だ. ネット上ではsampleの大きな文字が書かれており,一部分しか読めないが,ほとんどが315円なので試しに買ってみた. クレジットカードで払い,受け取った暗 . . . 本文を読む