ある意味、夏の風物詩。
おまけと積ん読を天秤にかけながら、
いつも強迫観念に駆られてしまう。
ま、今日は我慢したけど。 . . . 本文を読む
紀伊半島南端で行われる自転車レース。
なんでも国内最高峰のひとつなんだそうだ。知らなかったけど(^_^;)
こんなところでも、「サクリファイス」の世界が繰り広げられるのだろうか。
ちなみに、後ろに写っているのは捕鯨船(*^^*) . . . 本文を読む
To drink, or not to drink, that is the question
部屋の片隅から発見された、いつぞやのお中元。
缶のジュースって、いったいいつまで飲めるんだろう... . . . 本文を読む
waiting seats at bus stop in front of the hospital
一応、名前は「○○病院前バスのりば」。ちょっと病院からは離れているけど、ほんとにこれで良いのか? . . . 本文を読む
第6回目となった発表会。
お忙しい中、出演してくださった皆さま、ありがとうございました。
J-POPからバロックまで、そして楽器もクラギ、キーボード、サックス、オーボエと音色とりどりで、聴いていて飽きませんでした。
次回はちゃんとしたセッションができるよう、準備したいと思います(^_^)v。 . . . 本文を読む
久しぶりにオークションをすると、すごく緊張する。
数年前からどこかにいってしまったお気に入りの楽譜。頭と手が覚えているだけで、忘れてしまえば2度と弾くことができないという恐怖心に駆られていた。
10年前の発売で、絶版となっていた一冊。もしやと思い、オークションで見つけた時には、思わず声をあげてしまった。それから、落札までの4日間が長いこと。最後の30分を切ってからは、それこそ秒読み体制だった。 . . . 本文を読む
桑名への外回りの帰り、津駅で夕飯。
吉牛とさんざん迷ったあげく、初めての店に。「情熱チャーハン大盛り」は結構なボリュームで「大満足」。
で、今は熊野行きのワイドビュー南紀の中。2時間も自由時間あるし、と思ってミスドで買い込んで乗り込んだら、、
今は「気持ち悪くて眠れやしない」‥‥ . . . 本文を読む
ほんとに久しぶりに美術館に来た。そう、FBFからの情報で分かったターナー展。
金曜の夜だからごった返すかと思ったが、意外にゆっくりみることができた。
そしてこれまで全く知らなかった画家なので、純粋に絵を楽しめた。
英国出身だからか、海を題材にしたものが多く、嵐が迫った曇天と白波を立てて荒れ狂う海はリアルに感じた。もちろん人々の背後に静かな山や湖を望む風景も、気持ちが落ち着くものだった。
さて、明日 . . . 本文を読む