◆白金台の正規時計専門店・ビジューワタナベ◆

質の高い腕時計・革製品にこだわってみませんか?
盛り沢山の「特典」も見逃せません。

パテック・フィリップのルーツ「チャペック」

2018年03月20日 19時44分45秒 | 日記


「チャペック」はポーランド人の天才ウォッチメーカー、フランソワ・チャペックにより1845年ジュネーブで創業された時計ブランドです。
そして特筆すべきは、現在のパテック・フィリップのルーツが彼とアントワーヌ・ノルベール・ド・パテックにより設立されたパテック・チャペック社であることです。





後にパテックと袂を分かち自分の時計会社「チャペック社」を設立。
彼はおそらく時計史上では初のウォッチ・ブティックをパリのヴァンドーム広場に構え、やがてナポレオン3世の宮廷時計職人となったのですが、その後突然歴史の舞台から姿を消してしまったのです。
そして、ブランドは2013年再興されるのですが、歴史上の史実をもとにチャペックのスピリットと意匠を忠実に再現しようとする思いが時計愛好家の間で高く評価されています。



復活にあたり、宮廷時計師としてナポレオン三世に収めた懐中時計として有名なNo3430をモチーフに、文字盤両サイドの下段にサブダイヤルをセットした特徴的なデザイン「ケ・デ・ベルク」を2017年発表。
このモデル名はチャペックが工房を構えたジュネーブの通りに由来しているのです。



ケース径38.5mmと少し小ぶりで手首に収まりやすい理想的なサイズです。
文字盤には丁寧に高温焼成されたグラン・フー・エナメルダイアルが施され文字盤の腐食を防ぐとともに気品と高級感を醸し出しています。
歴史を感じさせる美しく焼かれたフルール・ド・リス(百合の花)の針が印象的です。







文字盤右下の小時計には7日間のパワーリザーブ表示(手巻)と曜日機能があります。
その昔、週に一度日曜日に教会のミサに出かけるときにゼンマイを巻き上げると針は日曜日を指し、パワーリザーブが少なくなる毎に毎日日付が変わる仕組みです。

全てのモデルで100本だけの限定生産
手に入れるのが極めて難しい時計です。


モデル名:ケ・デ・ベルク エテルニテ
ベルト:アリゲーター
ムーブメント:手巻 キャリバー「SXH1」 クロノード社と共同開発した6振動  7日間のロングパワーリザーブ
機能:時・分 左下にスモールセコンド 右下に一体となった曜日およびパワーリザーブインジケーター
ケースサイズ:38,5mm
ケース厚:11mm
防水:3気圧
ガラス:サファイアクリスタル
文字盤:高温焼成されたグラン・フー・エナメルダイアル

限定品 世界限定100本(シリアルナンバー入り)
価格 RG 3,980,000円+税  SS 2,400,000円+税





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これぞシンプルにして本当の... | トップ | 大航海時代後期のイギリスに... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クレール時計?について (CRERC時計)
2018-03-29 21:26:40
他社の輸入代理店では、クレールの時計にプラスチックの縦長の板みたいなのにクレールの腕時計が張り付けてありました。
そのプラスチックの板には、クレールのロゴが印字されてました。恐らく、本店が使ってるのをそのまま輸入してると思いますが?
本店のサイトがなく、問合せできません
もし本店の物なら全て揃って代理店にも同じ物があるはずです。板の色は木目調、シルバー、ブラックです。時計を展示する為の板みたいですが、同じかどうか確かめたいので返信を待ちます。ちなみに、他社とは名古屋にあるバナナ時計店という代理店です
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事