goo blog サービス終了のお知らせ 

Bits'nBites

その時自分が見たり感じり考えたりしていること
自分の足あととこれから歩いていく道

mother's cooking

2011-07-21 12:33:10 | food
実家に帰るのはとっても楽しみ。 その大きな割合を占めているのは母の手料理です。 いつの間にそんなに沢山の品数を作るのか?と思うのですが、いつも私が手伝う間もなくあっという間に食卓いっぱいに色鮮やかなおかずが母のみたてた器に盛られて並びます。 私も父も母の前ではただただ食べる専門ですが、この食事を囲んでお酒を飲みながら色んな話をするのが実家での一番好きな時間です。 スイカのナムル。ごま油と . . . 本文を読む

trip to kyoto in storm

2011-07-20 23:36:47 | culture
世間の海の日の三連休とは2日ずれた三連休はどんぴしゃで台風と重なりました。 祇園の宵山が終わって少しピークを越えた京都に1泊で遊びに行こうと母と約束して、色々計画を立てていたところを出鼻をくじかれた感じです。 保津川の川下り、貴船の川床。。。 大阪に住んでいると京都は1時間圏内で家族で泊まりで出かけることはこれまでなかったのですが、京都は広し、1泊して余裕を持って出かけるのも良いものです。台風 . . . 本文を読む

weekday off

2011-07-11 20:48:57 | important people
リゴレット スパイスマーケットに同僚とランチに行ってきました。 平日だから空いてると思いきや、ここら辺は平日も奥様方で賑わってます。ちょうど週末にアド街ック天国でまた特集をしていたこともちょっと影響しているのかもしれません。 結構混んでたので、半ば入るのを諦めかけていたところ、席に案内されてラッキー。 この店もTVで紹介されていて同僚もしっかりチェック済み、お目当てのラベンダーなどのハーブで香り付 . . . 本文を読む

colors in my life

2011-07-09 21:49:13 | art
ずーっと行きたかったPaul Klee おわらないアトリエに行って来ました。 結局、週休日変更とは言え、週末に休んだ方が仕事は効率的というコトで今日はお休みをもらいました。ここんとこ、休みも家で仕事したりして休みという休みが取れてなかったので、今朝は10時まで寝て、梅雨明けの眩しい太陽と青空の下、竹島にある東京国立近代美術館へ。会社には着て行かないショートパンツにハイヒールでちょっとお出掛けモード . . . 本文を読む

too long week

2011-07-05 01:39:49 | work
八日間連続勤務の一週間がようやく終わりました。 ホントに長かった。 先週の月曜は月末の〆切で3時まで会社にいて、それから毎日、あちこち外出予定が重なり広島へ泊りの出張があったり、そして七月からの週休日変更に突入し土日出勤して、そして本当ならお休みの筈の月曜日は講習会でまた出張。席に座ってる時間がないと仕事がまったくはかどらないから一日がさらに長くなりがち。 世の中やっぱり月火休んでるところは少 . . . 本文を読む

100 days from 3.11

2011-06-18 23:33:36 | ecology
J WAVE が主催する100万人のキャンドルライト@増上寺に大学時代の親友を誘って行って来ました。 毎年夏至を境に世界中で照明を消してキャンドルの光で夜を過ごすというイベントの一環です。今年は、震災による電力不足も重なって節電やECOに対する意識が高まっているからか、いつもよりもあちこちでイベントがあるようです。 今日は震災から100日目でもあります。境内には東北復興を後援する「食べて元気にな . . . 本文を読む

renewal

2011-06-15 01:33:56 | food
友達からのクチコミで帰りがけにLAWSONで入手しました。 ウィルキンソンのジンジャーエール辛口のペットボトルバージョンです。 初めてこのジンジャーエールに出会ったのは10年くらい前だったでしょうか、お店で飲んで、その後、スーパーで100円以下で買えることを知って、一時期冷蔵庫がジンジャーエールで占拠されてたこともありました。ビンも捨てられずに、溜まったのを照明やオブジェにしたりしてたことが懐か . . . 本文を読む

consecutive gifts

2011-06-14 01:08:49 | important people
昨日に引き続き誕生日のお祝いが妹から届きました。 NYに遊びに行ったときに作ってたネックレスを私がもの欲しそうに見てたからか、お揃いで、もう一つ作ってくれました。 最近は洋裁や手作りアクセサリーに凝っている妹。彼女の器用さとセンスの良さは姉ながら自慢です。 . . . 本文を読む

shine after rain

2011-06-12 21:05:33 | important people
今日は銀座で高校時代の親友とランチ。 私の誕生日のお祝いということで、とってもお洒落なフレンチのお店"Le Manoir D'hastings"を予約してくれました。彼女は美味しいお店にいつも連れてってくれます。 前菜は人参のムースとコンソメのジュレ、雲丹添え。 甘さと潮の香がいい塩梅です。二品目の前菜は胡瓜と鮎のサラダ、鮎の肝とスモークが胡瓜のシャキシャキの食感が面白いコントラストです。いつも . . . 本文を読む

what a bluff

2011-06-11 10:54:07 | thoughts
強がりに疲れた。 緊張から解き放たれる週末のはずなのにあたまの中はやらなきゃいけないことで一杯で、ピンと目尻の奥が引っばられてる。 最近、父からのメールに「限りある人生で、自分自身による選択と参加が大切」by サルトルの言葉があった。 この道を選択したのは自分自身、今が頑張るとき、だけど、しんどい。 . . . 本文を読む