goo blog サービス終了のお知らせ 

部分入れ歯 ブログ

株式会社バイテック・グローバル・ジャパン社長 鷲巣祐介の仕事ではない日常について書こうかと思っているblog

インスパイアされる

2006年02月01日 | その他
人に会うのは楽しい。
もともと人が好きなのだが、頑張っている周りの人にはホントよくインスパイアされる。


昨日一緒に飯食った前職の時の先輩、世利さん。

アメフト選手を一度引退したものの、37歳にして「俺、まだやれる」と今年再チャレンジ。
年齢とか関係なく「やれる」という熱い気持ちと、そのチャレンジする姿には本当に感銘を受ける。

もしかしたら周囲の人は「もう歳なんだから・・」とか「一度引退したんだから・・」とか言っているのかもしれない。

けど、本人にしたらまったく関係ないんでしょうね。
本人が「やれる」と思って「やる」と決めたんだから。「できる」と信じてます。
来シーズン、フィールドで活躍されることを心から願っています。

その熱意が私を含めた周りのファンを動かし、感動を与える。




仕事も一緒。


頑張っている人の周りにはそこにインスパイアされた仲間が必ずいる。
その人一人で成長しているのではなく、みんなで成長している。

うちもそうありたいものだ。



組織

2006年01月10日 | その他
昨年までの当社は組織として成立していなかった。
少人数だったということもあるが、組織とは、チームとは・・・を意識した時に、俗人的な「集団」だったと思う。これ、2005年の反省点。

今年は、組織の強化を第一に考えています。
会社はチーム。強いチームをいかに作るか?

先日日本一になったオービックシーガルズをずっと見ていて、参考になることが非常に多い。

アメリカンフットボールというスポーツは
ヘッドコーチがいて、オフェンス、ディフェンスのコーディネーターがいて、プレイヤーがいる・・・
各プレイヤーは自分の役割を理解した上で、その役割を全力で果たす。
その結果として前へと進む・・・

これ、会社組織そのまま。
目標に向かった指針の提示(プレーコール)、
ヘッドコーチ→コーディネーター→プレイヤーへの明確な指示系統の確立。
各プレイヤーがその指示を信じて遂行しきる能力・・・

アメフトも会社も本当に同じ。

今年は「強い組織(チーム)を作る」ことを第一義に考えます。

キーワードはdicsipline(規律)。

うわべの奇麗事だけではなく、組織として、全員が目標に向かって一丸となれる強い組織作り・・・がんばろう!!

新年あけましておめでとうございます。

2006年01月04日 | その他
皆様、新年あけましておめでとうございます!!
本年も当社、私個人ともども、どうぞよろしくお願いします。

昨日のライスボウル(アメフト日本一決定戦)にて当社が応援している(当社メンバーで4名選手もいる)オービックシーガルズが優勝!!と、今年のスタートはとても幸先がよい!!

この勢いで今年のバイテック・グローバル・ジャパンも、日本一の入れ歯屋に向かって突っ走ります。

新年早々、やるべきこと満載だけど・・・がんばろうね、みんな。

今年もあと5日

2005年12月27日 | その他
気がつけば27日・・・今年もあと5日。
気がつけば今月週1回しかblog更新していない・・
やっぱり3日坊主癖は治らないのかなぁ。

来年は目指せ毎日更新!!
(目指すだけで約束はできないけど・・・意思弱いし。)


まだ今年は終わっていないが、今年もいろいろありました。

今年の1月時点では、メンバーは東京3名、大阪4名しかいませんでした。
その時の売上も今となっては「誤差」くらいの売上しかありませんでした。

業界内での知名度も(少しは)あがったかなぁ。だいぶムチャしたけど。
途中しんどい時期もありました。予想よりも売上が伸びない・・・!!
けど、それを超えられたときは「うれしい」というよりも「安堵感」。

そして12月、過去最高の売上を記録して終わろうとしています。


ヒトが集まっているから「組織」。
みんな、やりたいこと(WILL)、やれること(CAN)もまちまち。
でも、今いるメンバーが確実に当社のコアメンバーとなって当社は成長していく。
各自の成長と会社の成長が今後ますます楽しみ。

当社で数年働くことで、ビジネスマンとして超一流になって欲しい。
当然当社も超一流になる。

目指す頂に向かって、まだ今は1合目もいっていない。
夢は大きいけど、確実に去年の今日よりは近づいている。

来年はストライド大きな一歩を踏み出せるように、みんながんばろうね。




・・・・まだ今年終わっていないのに気が早い文章のような気もするが、まぁ、いいや。


ちなみに、東京は明日が仕事納め。
大阪は明日が納品最終日であさってが大掃除。
私は明日東京の仕事納めをして、あさって大阪の仕事納めをしてきます。

ついでに・・・
30日は20年ぶりの小学校の同窓会。
そっちも楽しみ!!





風水

2005年11月22日 | その他
私の友人にプロの風水師がいる。
その友人が本を出した。

開運 カピバラさん占い

ゴマブックス

このアイテムの詳細を見る



私、体調が悪いのがここ1ヶ月ほど続いていたので、彼に電話で相談。
「風呂に日本酒をコップ一杯入れて入るといいですよ。」
とのこと。

よし、ヨッパワラない程度にやってみよう。

風水的には、私は10月は「落ち込む」時期だったらしく、うーん・・・確かにそうだったかも。


ついでに当社の席替えを多少実行。
1人、体調が悪いのが続いているメンバーが居て、席が「鬼門」に位置していることは以前から指摘されていたが、いっこうに体調がよくならないので、これはもう「鬼門」のせいだろう・・としか思えない。
ので、今日スタッフが忙しい中席替えをしてくれた。


風水やら占いやら、私はけっこう信じてます。
なにも水晶玉を見て経営判断をしているわけではないけれど・・

ちょっとした変化をつけることで良い方向に向かう「可能性」があるのであれば・・と思ってすがってしまう。

来年私がするべきことは・・・これはナイショ。
当社の経営に直結する話なので。