goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄料理とナチュラルワインのマリアージュブログ by新宿飲食店舗ビストロちゅらオーナー向山かおり

ビストロちゅらでは、創作沖縄料理とナチュラルワインの組み合わせをお楽しみいただけます。

【創作沖縄料理×ナチュラルワイン】ナチュラルワイン〜ブチュファーロ オレンジ マルヴァジア〜

2025-04-23 15:02:33 | ナチュラルワイン

こんにちは。ビストロちゅらオーナーの向山かおりです。

ビストロちゅらは、新宿三丁目にある創作沖縄料理とナチュラルワインのマリアージュを楽しめる飲食店です。

当店では、ワイン好きの方にもワイン初心者の方にも楽しんでいただけるよう、飲みやすいラインナップを幅広く取り揃えています。
なんと、ナチュラルワインも7割程はグラスでお楽しみいただけるので、ぜひお気軽に試してみてくださいね。

今回はビストロちゅらでも人気のオレンジワインの中から、ナチュラルワインの「ブチュファーロ オレンジ マルヴァジア」をご紹介します。

赤ワインでもなく白ワインでもなく、ロゼでもなく、オレンジワイン。
オレンジワインというものを当店で初めて飲みました、と言ってくださるお客様もいらっしゃいました。

白ブドウを使って、赤ワインのような製法で作られたものがオレンジワインです。

ビストロちゅらでは、「普段あまりワインを飲む機会がないけれどおすすめはありますか?」というお客様にはまずオレンジワインをサジェストさせていただくことが多く、特に飲みやすい「ゼロプロ」が人気です。

そして、この写真の「ブチュファーロ オレンジ マルヴァジア」は、なんと「ゼロプロ」を同じブドウを使って同じワイナリーの方が作っている同じオレンジワイン。違っているのは製法だけです。

ぜひ飲み比べてみて、作り方だけでこんなにも違うんだという驚きも楽しんでいただければ嬉しいです。

すっきりとした飲み口ですが、ほのかに甘味も感じるオレンジのナチュラルワイン。
「あおさのゼッポリーニ」や「もずくのフリット」などの揚げ物料理にも合わせやすいと思います。

ぜひご来店ください。

【BISTRO CHURA(ビストロちゅら)】
U R L   ▷https://bistro-chura.jp/
住所  ▷東京都新宿区新宿3丁目6−9 山口ビル 3F
T E L   ▷03-5925-8275
アクセス▷東京メトロ 新宿三丁目駅 E3出口より徒歩1分
営業時間▷18:00〜23:30(23:00L.O)
定休日 ▷不定休(日・祝 貸切予約制)

【オーナー向山かおりの詳しい情報はこちら】
経歴・日常ブログ:https://note.com/ethical10819
コーポレートサイト:http://an-k.co.jp/home/


【創作沖縄料理×ナチュラルワイン】ナチュラルワイン〜べルマドール クリアンサ〜

2025-03-18 12:06:54 | ナチュラルワイン

こんにちは。ビストロちゅらオーナーの向山かおりです。

ビストロちゅらは、新宿三丁目にある創作沖縄料理とナチュラルワインのマリアージュを楽しめる飲食店です。

今月からご提供しているナチュラルワインが3種類あります。
 ・ピノソ・セパ50(赤)
 ・モヤ ソーヴィニョン ブラン(白)
 ・べルマドール クリアンサ(赤)

ピノソ・セパ50は前回のブログにて紹介しました。
【創作沖縄料理×ナチュラルワイン】ナチュラルワイン〜ピノソ・セパ50〜

今回は、同じ赤のナチュラルワイン「べルマドール クリアンサ」について書いていきます。

樽香を感じられるしっかりした赤ワインでありながら飲みやすいべルマドール クリアンサ。
ぜひピノソ・セパ50と飲み比べてみてください。

コショウのようなスパイシーさがあり、ぴりっとする感じが特徴的です。
そのため、赤ワインソースの料理と相性抜群。

肉料理「特選黒毛和牛のステーキ 島らっきょうのシャリアピンソース」とのマリアージュをお楽しみいただけたら嬉しいです。

お悩みのときは、ちゅらメイト(スタッフ)がサジェストさせていただくのでお気軽にお声掛けくださいね。

ぜひご来店ください。

【BISTRO CHURA(ビストロちゅら)】
U R L   ▷https://bistro-chura.jp/
住所  ▷東京都新宿区新宿3丁目6−9 山口ビル 3F
T E L   ▷03-5925-8275
アクセス▷東京メトロ 新宿三丁目駅 E3出口より徒歩1分
営業時間▷18:00〜23:30(23:00L.O)
定休日 ▷不定休(日・祝 貸切予約制)

【オーナー向山かおりの詳しい情報はこちら】
経歴・日常ブログ:https://note.com/ethical10819
コーポレートサイト:http://an-k.co.jp/home/


【創作沖縄料理×ナチュラルワイン】ナチュラルワイン〜ピノソ・セパ50〜

2025-03-11 14:47:19 | ナチュラルワイン

こんにちは。ビストロちゅらオーナーの向山かおりです。

ビストロちゅらは、新宿三丁目にある創作沖縄料理とナチュラルワインのマリアージュを楽しめる飲食店です。

今月に入って、ナチュラルワインの一部メニューが新しくなりました。

当店では、ワイン初心者の方にも気軽にお試しいただけるよう、メニュー表に「辛⇔甘」「軽⇔重」の目安の分かる表を作っています。

今回新しく入れたナチュラルワインは以下の3種類です。
 ③ピノソ・セパ50(赤)
 ④モヤ ソーヴィニョン ブラン(白)
 ⑤べルマドール クリアンサ(赤)

特にピノソ・セパ50は、タンニンと果実味がしっかりしたワインらしいワイン。飲みごたえがあって、ワイン単体でも嬉しい一品としてご用意しました。
2次会でのご来店など、お食事は満足しているけれどももう少し飲んで行きたいという方にもおすすめです。

もちろん料理と合わせてマリアージュを楽しんでいただけるなら何よりです。

メニュー開発を担っているちゅらメイト(スタッフ)からのイチオシは、「特選黒毛和牛のステーキ 島らっきょうのシャリアピンソース」や、前菜の中であれば「ブレンド沖縄味噌のミミガー」。
味噌や醤油のお味はタンニンの渋みを感じられる赤ワインとピッタリなのでぜひご賞味を。

今回のナチュラルワインと合わせて季節の限定メニューも考案中。どうぞお楽しみに。

当店ならではのビストロ風沖縄料理を、歓送迎会などでも使ってみていただければ嬉しいです。

ぜひご来店ください。

【BISTRO CHURA(ビストロちゅら)】
U R L   ▷https://bistro-chura.jp/
住所  ▷東京都新宿区新宿3丁目6−9 山口ビル 3F
T E L   ▷03-5925-8275
アクセス▷東京メトロ 新宿三丁目駅 E3出口より徒歩1分
営業時間▷18:00〜23:30(23:00L.O)
定休日 ▷不定休(日・祝 貸切予約制)

【オーナー向山かおりの詳しい情報はこちら】
経歴・日常ブログ:https://note.com/ethical10819
コーポレートサイト:http://an-k.co.jp/home/


【創作沖縄料理×ナチュラルワイン】 向山かおりが20代にナチュラルワインを知って欲しい理由

2025-02-10 18:56:10 | ナチュラルワイン

こんにちは。ビストロちゅらオーナーの向山かおりです。

ビストロちゅらは、新宿三丁目にある創作沖縄料理とナチュラルワインのマリアージュを楽しめる飲食店です。

先日、フードビジネス・飲食業界のWEBメディア「hibana」の特集で、ビストロちゅらが取り上げられました。
【特集|BISTRO CHURA】新宿でナチュラルワイン×沖縄料理を楽しめるビストロ|hibana

当店のコンセプトは、ナチュラルワインと沖縄料理の驚きのマリアージュ。
そして、世代にわたって親しまれるナチュラルワインによって”飲みニケーション”の場となることです。

今回掲載していただき、知人からも「なぜナチュラルワインのお店だったのか、記事を読んでよく分かった」と改めて嬉しい反応がありました。

実際にその知人の周りにいる20代の若い方には「ワインは飲むと頭が痛くなる」というネガティブな印象を持っている方が多いと聞きます。他にも飲み会そのものに抵抗があったり、お酒の中でもワインは高尚で手を出しにくいイメージがあったり。

ただ、一方で「ワインに詳しくなりたい」「ワインが飲めるとオシャレで格好いい」という方もいるのだとか。

私がナチュラルワインを発信する飲食店を作りたいと考えたのもこういった理由からでした。

ナチュラルワインは、添加物などを極力避けて製造されます。

大地の恵みを活かした濃厚なブドウジュースのような、自然にも身体にも優しいワインを、ヨーロッパでは日常的に食事と一緒に楽しみます。日本でいうならば、例えば日本茶のように気軽に食卓にならべるもの。

実際、日本茶も品種や生産地、淹れ方、料理との相性などを楽しむ方がいらっしゃいますよね。
同じようにナチュラルワインも、まず毎日気兼ねなく飲んでいいものなのです。その上で、産地や種類にこだわったり味わいを比べてみたりするのも面白いと思います。

20代の方にも身近に楽しんでいただきやすいナチュラルワイン。
会社の方との懇親会や歓送迎会でも手に取ることができたら嬉しいのではないでしょうか。

保存料や添加物がほぼ使われていないナチュラルワインは、ボトルを開けると2,3日で味が落ちてしまうため、一般的にグラス提供は難しい場合が多いです。
にもかかわらず、ビストロちゅらではナチュラルワインのラインナップの7割程はグラス1杯からご提供できます。

気軽にお試しいただいて、お好みのワインに出会っていただけたら嬉しいです。

ぜひご来店ください。

【BISTRO CHURA(ビストロちゅら)】
U R L   ▷https://bistro-chura.jp/
住所  ▷東京都新宿区新宿3丁目6−9 山口ビル 3F
T E L   ▷03-5925-8275
アクセス▷東京メトロ 新宿三丁目駅 E3出口より徒歩1分
営業時間▷18:00〜23:30(23:00L.O)
定休日 ▷不定休(日・祝 貸切予約制)

【オーナー向山かおりの詳しい情報はこちら】
経歴・日常ブログ:https://note.com/ethical10819
コーポレートサイト:http://an-k.co.jp/home/


【創作沖縄料理×ナチュラルワイン】 マリアージュを楽しめる飲食店ビストロちゅら

2024-12-13 15:42:30 | ナチュラルワイン

こんにちは。ビストロちゅらオーナーの向山かおりです。

ビストロちゅらは、新宿三丁目にある創作沖縄料理とナチュラルワインのコラボレーションを楽しめる飲食店です。

料理とドリンクの組み合わせを表現するときに「マリアージュ」という言葉で表現しますが、元々はフランス語「結婚(mariage)」からきています。
別の二つのものが調和している状態の組み合わせのことです。

一般的に、ワインは型にはまっているもの、正しい知識がないと楽しめないものだと思っている方も多いのではないでしょうか。

ビストロちゅらでは、ワインと料理の相性のよさを知っていただきたいと考えています。
ご自身のお好みの組み合わせをぜひ探してみてください。

ちゅらメイト(スタッフ)も日々マリアージュを研究していますが、実際「これじゃなきゃダメ」というわけではありません。
正解はないものなので、ワインをカジュアルに楽しんでいただければ嬉しいです。

写真右のオレンジ色のワインも同じシリーズのオレンジスパークリングワイン「ルナリア ラモーロ ピノグリージョ スプマンテ ブリュット」。

実は、当店定番ナチュラルワインで人気の「ゼロプロ ランデ ピノグリージョ」と同じワイナリーで作られているのです。作る工程によって色も味わいも全く異なるので、ぜひ違いを比べて楽しんでみてください。

写真左の紫色の白鳥のワインは、白のスパークリングワイン「ルナリア ラ ピラーレ モスカート スプマンテ ドルチェ」。食前酒にぴったりの甘いデザートワインです。
クリスマスなので、乾杯はビールではなくスパークリングでおすすめできればと考え、新しく仕入れることにしました。

ちゅらメイトからも、ジュースのように飲みやすいと大評判。
マリーアジュの勉強として、これはチーズと合うのではと試してみたところ、特にゴルゴンゾーラチーズ×ハチミツとの組み合わせにぴったり。
ブルーチーズのクセのある風味とハチミツと、スパークリングワインの甘味と香りが、お互いを引き立てる味わいでした。

メニューにチーズを加えるかどうかは検討中です。
こんなふうに、もしかしたら新しい料理からマリアージュを楽しんでいただけるかもしれません。

ビストロちゅらでは、料理やドリンクも常にアップデートさせお客様に喜んでいただけるよう探索しています。

ぜひご来店ください。

【BISTRO CHURA(ビストロちゅら)】
U R L   ▷https://bistro-chura.jp/
住所  ▷東京都新宿区新宿3丁目6−9 山口ビル 3F
T E L   ▷03-5925-8275
アクセス▷東京メトロ 新宿三丁目駅 E3出口より徒歩1分
営業時間▷18:00〜23:30(23:00L.O)
定休日 ▷不定休(日・祝 貸切予約制)

【オーナー向山かおりの詳しい情報はこちら】
経歴・日常ブログ:https://note.com/ethical10819
コーポレートサイト:http://an-k.co.jp/home/