goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフHSP女と猫様の7万円生活

リノベ済みの小さな中古マンションを購入し、無職を経て月7万円のパート社員。
自分用の家計簿ブログ。

4月分給与

2018-05-04 10:20:48 | ケチコのお金事情
相変わらず絶不調のケチコであります(´・c_・`)



4月分のお給料。
代わらず薄給!
1円も昇給しとりません。


銀行振込額136,000(端数切り捨て)


家賃57,310

水道・光熱費7,969

通信費11,793

保険・ローン22,160


支払合計99,232



残金37,000
残金もいつもと同じ!


食費・日用品10,000

病院代4,000

車費10,000(カードで管理)

タバコ費5,000


生活費合計29,000


残金8,000
(この少ない残金はそのまま通帳に放置)


食費・日用品にタバコ費を入れるとかなりキツキツになるので、やめます!
余りにも質素になりすぎて栄養失調になったらたまりません。
それは、かなり恥ずかしい(*/□\*)


食費を削りすぎて食べていても栄養失調になる人もいるらしいので。


この少ない生活費から今月はいくら残せるかな~?
毎月ゲーム感覚で生活してるケチコ。


今月も貧乏生活で乗りきるぞー(*^^*)




4月の食費ヤッス!

2018-04-30 11:12:38 | ケチコのお金事情
今日で前半のGWは終了。
明日と明後日は普通に仕事のケチコです。



実家に帰省中のケチコ。
夜は暇なので4/1~4/30までの1ヶ月間の食費の計算をしてみました。
(今日は買い物しない)



1回目1,188(188)
2回目1,257(257)
3回目 338
4回目1,764
5回目1,844
6回目 108
7回目 787


()はポイント支払い分


食費・日用品・タバコで予算10,000円でした。
食費・日用品にタバコを入れたのは無謀でしたね。
足りなくなり、病院代の残金1,300円も食費に回すことに、、、


4月の食費は、、、



7,286円Σ(゜Д゜)
現金支払いだけだと、6,845円でした。


米代も含まれてこの金額って、、、凄いかも。
まぁ~肉は豚コマ、挽肉ばかりだったけど、、、それでも、卵、納豆、ラーメンばかりじゃなく、質素なりに工夫しながら食べられた1ヶ月だったんじゃないでしょうか?



5月は、タバコ費を別に設けようか迷い中!
なんせ薄給なのに高い家賃を支払ってるから苦しいんだよね。
それなのにタバコはやめないし(笑)



そんなことを知ってか知らずか?
キャベツ
ドレッシング数本
冷やし中華
豚挽肉

ラーメン
コーンスープ
もやし
胡瓜
カニカマを持って帰りなと、、、
(生鮮食品は昨日すぐに冷凍)



とても有り難いです。


親は持ち家で家賃がないので、食費だけはお金をかけてるようです。
水道、光熱、通信費で10,000円でお釣くるので、
食費を合わせても50,000円~60,000円で生活してる様子。



年金の半分以上は貯金。
欲しいものもないし、高齢になり病気にもなって趣味の釣りも興味もなくなったと、
何十本もある竿やリード?なんかは埃まみれ。
今は、食べることが趣味だと笑っていました。



貯金もお金もある親とは違い貯金もお金もない娘(´д`|||)


少ない予算でこれからも乗り切れるように頑張るだけ!
こんなに節約してるけど、楽にならず、、、
給料は1円も上がらず(ノ_・、)
苦しい生活を続けていくだけ。



5月は、どんな貧乏飯を作って乗りきるかな(о´∀`о)



3月分給与

2018-03-31 12:45:56 | ケチコのお金事情
やっとお給料日になりました~
もう、カツカツどころか数十円しか財布には入ってません。
お給料前日には、卵、納豆、麺もなくなりふりかけご飯で凌いだケチコ


ここまでで悲惨なご飯は初めてでした


3月分の銀行振込額144,000(端数切り捨て)
チョット残業が多かったからいつもより10,000多いです
140,000を超えるなんて奇跡


先取り貯金14,000


家賃57,310

水道・光熱費7,413
(電気、ガス、水道)

通信費12,249
(固定電話、携帯電話、Wi-Fi)

車費19,430
(車ローン、任意保険)

保険3,000

カード①540(4月からリボ払い開始)
カード②4253(リボ払い最後)


支払合計104,195


残金26,000(端数切り上げ)


食費・日用品10,000
病院代3,000
ガソリン・その他10,000(カード払いで管理)


残金3,000は、そのまま通帳に放置
この放置貯金が結構貯まるんです


お財布に入れるのは13,000
カード払いで管理10,000
毎度お馴染み23,000円で乗り切るぞーー❗


エイエイオー

13,000円

2018-03-31 09:03:16 | ケチコのお金事情
春ですね~
ケチコの住んでる地方ではボチボチ桜が咲き始めてるようです。


普段は引きこもりのケチコ
そんなケチコでも桜の名所巡り行きた~い
でも、やはり出不精
毎年、通勤途中の桜を見て終わります


さてさて、お給料の詳細は次に書くとして、、、
タイトルの13,000円
これは、お財布に入れて現金で管理する金額です。


以前は1ヶ月23,000円をお財布に入れて現金管理していましたが、、
ガソリンはカード管理する事にしました。


13,000円の内訳
10,000円→食費&日用品
3,000円→病院代


3月は病院に2回も行く事になり、その他にも予定外の出費がかさみ、お財布には小銭しかなくなりました(笑)
お給料前日には、頼みの綱の卵や納豆、麺もなくなり、ふりかけご飯で空腹を満たす有り様


今までになくヒモジイ生活をしてましたね~


4月は、ふりかけご飯だけ!
なんて事にならないように気合いを入れて生活して行こうと思います


上手くいかなかったら、以前のやり方に戻せばいいや。


悩んだ末のリボ払い

2018-03-25 12:53:19 | ケチコのお金事情
体調がすこぶる悪いケチコです。
バイトも休みがちで思うように稼げてません
それでも子供に送金しましたが、バイト代では足りずなけなしの貯金からの持ちだし


いつになったら楽になるんでしょ~


そんな中での3月のカード払い金額


ドドーンと‼
55,000円(゜ロ゜)


苦しくても一括で払うか、、、、
リボ払いに変更するか、、、


ずっと迷ってました


思えば子供が一人暮らしをスタートした時もリボ払いにしたケチコ。
日用品、生活用品、当面の食料を揃えたら100,000
リボ払いにして1年3ヶ月かけてコツコツ返済


もう、リボ払いにしないと思ってたけど、、、
2月、3月、4月のカード払い合計100,000円


無理したらギリギリ払えない事もないけど、、、
払ったら日々の生活に支障がでそ~


いや、、、間違いなく支障でる!


だから迷いに迷ってリボ払いにするしかない事を決意


その前にリボ払いにしてポイント貰えないかと見てみたら、、、
リボ払いにする金額に応じて上限5,000ポイントまで貰えるーーー
ケチコは、55,000円だから、5,000ポイント


貧乏ケチコただでは起きません
このポイントは4月末に加算されるから有効活用しなきゃだね。


ケチコがリボ払いにする時って、自分の為に散財したものじゃないんだよね。
それだけが救いかな~。
またコツコツ返済するのみ


そして、あと1週間で3月も終わり。
4月は新年度の始まりってことで仕切り直ししていこうと思います


その前にもう一度病院に行って今の辛い状態を何とかしないと思うように稼げないからさ。
年取るって色々あるんだね。