goo blog サービス終了のお知らせ 

ビー玉とりっくパート3(柳生ミサロヲのgooブログです)

柳生ミサロヲの昔のブログがgooブログに引っ越しました。これからよろしくお願いします。

昨日発売のヤングマガジンのでろでろ感想です。

2009-06-02 15:08:00 | でろでろ
昨日発売のヤングマガジンのでろでろの感想です。



今回も楽しくて面白いです。



耳雄はいつもこう思っていたのかということがわかったり、



委員長はこういう風に将来を考えていたのかということとか、



バンダナ君の苗字がわかったり、



犬山君はこういう風に考えていたのかということとか、



いろいろなことがわかる今回。

でろでろ好きな方が気になっていたということがわかりまくりまくる今回です。



出てくる妖怪もこうなのか!耳雄の考えだったのか!!!ということもわかる怪(回)です!



でろでろファンは気になっていたことがわかる怪(回)なのででろでろ好きな方は読んでいただきたいです。



オチもたのしいです。いろいろと。



いろんなことがわかる今回。




今週のでろでろ感想(昨日発売のヤングマガジン)

2009-05-26 14:03:00 | でろでろ
昨日発売のヤングマガジンを昨日買いました。



今週のでろでろ感想です。



ネタばれは詳しくは書かないのですが、

ヤングマガジンに載ってるでろでろを読みたい方は今のうちにヤングマガジン読んでください。



でろでろの感想です。



日野家のことが気になる方は読んだほうがいいという今回。



耳雄と留渦の両親のことが詳しくわかります。



母親、父親がどのような性格かもわかる今回。



読んで良かったと思う今回の話。



良い感じなのです!



日野家の両親も好きになりました。



今週のヤングマガジンのでろでろ感想。

2009-05-22 16:29:00 | でろでろ
今週のヤングマガジンのでろでろ感想です。



耳雄と留渦にまた親子として楽しいことが行われています。



親孝行という言葉の反対の子孝行です。



耳雄は父親になにか子孝行をしてもらうために出かけています。



ネタばれ防止に詳しくは書きませんが、



今週のでろでろも楽しく読めるということです。



留渦の子孝行されたところ面白いです。そのセンスは母親のセンス?!




親子らしさが伝わります今回



今週のヤングマガジンのでろでろ感想

2009-05-17 15:14:00 | でろでろ
今週のヤングマガジンのでろでろの感想です。



ヤングマガジンは発売日にいつも毎週買っています。



でろでろ、今週は耳雄も留渦も喜ぶことがおきています。



うれしそうな耳雄と留渦。



子供らしさのある耳雄も珍しい。



留渦はしっかりもの者という印象が強いです。



実際留渦はしっかり者ですが。



ネタばれ防止にこの書き方で書いております。



今回の妖怪名鑑はこうくるのか!と思いました。



気苦労が多くなるのかどうか。

逆に気苦労が気楽になったり?



耳雄が中学生らしい男子に見える今回。



昨日発売のヤングマガジンのでろでろ感想

2009-04-28 11:58:00 | でろでろ
昨日発売のヤングマガジンのでろでろ感想です。



しみじみとした印象です。



カントクファンは絶対読んだほうがいいです!



なんかしんみりという感じもありますが



カントク!カントクが好きなら読んだほうがいいのです!



耳雄と平か・・・ネタばれ防止に。。。書かないでおこう。



しみじみとキます。



しみじみな気持ちになりました。私は!



ネタばれ防止に詳しく書かないでおきますが、

耳雄、委員長、カントク、達が好きな方は読んだほうがいいです。