goo blog サービス終了のお知らせ 

ビー玉とりっくパート3(柳生ミサロヲのgooブログです)

柳生ミサロヲの昔のブログがgooブログに引っ越しました。これからよろしくお願いします。

うえやま洋介犬先生の漫画「妖幽戯画おどろ怪異譚」感想です

2012-04-28 16:16:00 | うえやま洋介犬先生(現在は洋介犬先生)の漫画
妖幽戯画おどろ怪異譚
うえやま洋介犬先生+西浦和也先生

うえやま洋介犬先生の漫画に魅力を感じて
本屋さんで竹書房の「妖幽戯画おどろ怪異譚」の漫画の文庫本を買いました。
取り寄せ注文ですが、本屋に注文してよかった!
すごい内容です怪談が大好きな方は読んだほうが良いですよ
怪談好きな方はもうすでに知ってる方もいると思いますが・・
漫画を読んでその日の夜見た夢に即効で出ますよ漫画の内容の夢が!!怪談大好きな方と刺激のある怖い夢が見たい方は読んでみてください
女の子がすごくかわいいというところもお勧め。

漫画の内容感想に行きます
うえやま洋介犬先生の漫画目当てに買いました。
西浦和也先生と一緒に怪談話が載っている一冊です
まえがきがわかりやすく書かれています
第一章から第六章までの詳しい内容は前書きでわかりやすく。いい雰囲気での漫画です
第一章から本当にあったら怖い創作漫画です
「うおおおこええええ」と思いながら読めます。寝る前に読むと夢に出ますのでお勧めの読み方は寝る前!
「代理シンソウ」33ページの漫画は飴の箱を擬人化で考えてみたらショタホモになる。萌え要素になる私個人の感想です
女の子がかわいいので魅力がある登場人物も出てるので好きな感じの怪談も見つかると思う
47ページの「兄」は兄の文字見るたびに思い出しそう。
63ページの「ぼっころ」は妖怪がかわいいがなんかかわいそうな妖怪に見える
第一章は読んだら新鮮でよかった。今まで読んだことのない描き方手法表現方法漫画が大好きです
第2章と第5章は西浦和也先生の文章怪談ですネタばれ防止に書かないでおきます。
第3章と第4章と第6章も感想書きたいがネタばれ防止にしておきますが、
妖怪や怪談や怖い話が大好きな方は読んでみてください

198ページの着メロのギャグは面白いと思った。

女の子もかわいい登場人物もいます。
三白眼に変化する顔の表情も良いです

読んで見て下さい!!

文庫本は竹書房です