どーも、僕です
本日2/5 水曜日
2月平日初の体育館練習です
先日の日曜日の練習からもう、既にそうですが
12月、1月までは走り込み中心とした
基礎体力&下半身強化がメインでしたが
2月に入り、徐々にメニューも実践に向けた
練習メニューにしていきます




一見、人が多くてわちゃわちゃしている様に
見えますが、決して「よさこい」の練習風景
ではございません
それもそのはず、今日も6年生が大勢参加して
くれて、4パートに分けて練習しているのです
体育館を所狭しと使います
村上C&ルイ・リク・ジュリ先輩
率いる下半身主動のピッチング
しゅん率いるちびっこゴロ捕球
しおん率いる上級生のゴロ補給




村上Cの弟君も練習参加です
我がBWは、鬼軍曹・阿部Cの同期コンビは勿論
村上兄弟もBWのOBなのです
首脳陣全員チームOBという、結構珍しい状況
卒団してもOBが顔を出してくれたり、コーチと
して携わってくれたり、何かと繋がるんですね~
それはチームの雰囲気が良いのは勿論のこと
監督の人望の賜物でしょうなぁ~


こちらは鬼軍曹とヒロとのマンツー特訓
今日はヒロにファーストの動き方、取り方を
レクチャーしております


これは少年野球あるある
もしくは、BWあるある
なのか
特定のポジションを練習させると
「今シーズン、僕このポジションやるの
」
っと満面の笑みで聞いてくる
少年野球は次のステージへのステップでも
あるし、野球をもっと知って好きになって欲しい。
そして、いろんなポジションをこなせる子が
多い方がチームとしても戦うバリエーションが
できるので、チームにとってもプラスなのです
したがって、今年は固定のポジションではなく
いろんなポジションを経験させて、子供たちの
可能性を最大限に引き出してあげよう・・・
そして最後は勝つ

これが首脳陣の意向なのです
明日も忙しいので、今日はここらで・・・
朝から雪かきかな~
ぎっくり腰にならない様に気をつけよーっと
選手も父母のみなさんも、新型Cウィルスが猛威を
ふるっているので、手洗い&うがい徹底しましょう
健康第一で
では、またね

本日2/5 水曜日
2月平日初の体育館練習です

先日の日曜日の練習からもう、既にそうですが
12月、1月までは走り込み中心とした
基礎体力&下半身強化がメインでしたが
2月に入り、徐々にメニューも実践に向けた
練習メニューにしていきます





一見、人が多くてわちゃわちゃしている様に
見えますが、決して「よさこい」の練習風景
ではございません

それもそのはず、今日も6年生が大勢参加して
くれて、4パートに分けて練習しているのです

体育館を所狭しと使います

村上C&ルイ・リク・ジュリ先輩
率いる下半身主動のピッチング
しゅん率いるちびっこゴロ捕球
しおん率いる上級生のゴロ補給




村上Cの弟君も練習参加です

我がBWは、鬼軍曹・阿部Cの同期コンビは勿論
村上兄弟もBWのOBなのです

首脳陣全員チームOBという、結構珍しい状況

卒団してもOBが顔を出してくれたり、コーチと
して携わってくれたり、何かと繋がるんですね~

それはチームの雰囲気が良いのは勿論のこと
監督の人望の賜物でしょうなぁ~



こちらは鬼軍曹とヒロとのマンツー特訓

今日はヒロにファーストの動き方、取り方を
レクチャーしております



これは少年野球あるある

もしくは、BWあるある

特定のポジションを練習させると
「今シーズン、僕このポジションやるの

っと満面の笑みで聞いてくる

少年野球は次のステージへのステップでも
あるし、野球をもっと知って好きになって欲しい。
そして、いろんなポジションをこなせる子が
多い方がチームとしても戦うバリエーションが
できるので、チームにとってもプラスなのです

したがって、今年は固定のポジションではなく
いろんなポジションを経験させて、子供たちの
可能性を最大限に引き出してあげよう・・・
そして最後は勝つ


これが首脳陣の意向なのです

明日も忙しいので、今日はここらで・・・
朝から雪かきかな~
ぎっくり腰にならない様に気をつけよーっと

選手も父母のみなさんも、新型Cウィルスが猛威を
ふるっているので、手洗い&うがい徹底しましょう

健康第一で

では、またね
