goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider-S CLUB

いつまでも、広く、浅く、いろいろやってみたい。

連休   2008July19

2008年07月22日 21時12分11秒 | 週末
土曜日
待ちに待った梅雨明けの3連休。
梅雨で汚れたボルボの洗車でキックオフ。
昼をはさんで近所の車用品店までヨンスパの内装に
使いたいカッティングシートを物色しに。
すると駐車場になにやら見覚えのあるカブリオレが!
外装白、内装タン、ココアのトップ。思わず携帯でTELしかし出ません。
店内はうるさいので着信音が聞こえないと思われ店内に向かうと、
入り口でばったり。
夏休みをご堪能されたみたいで、小麦色に日焼けされておりました。
しばし歓談後目的の物を購入してそそくさ撤収。
帰宅後自宅の駐車場でヨンスパの作業をするも
あまりの暑さであえなく予定作業の半分で終了。
とりあえず購入したカッティングシートは
貼れたのだが今一つイメージと違うけれど
以前よりかはややましなような。
渋滞もあまり無いようなので、
初幕張方面に高速でヨンスパで小ドライブ。
高速では如実に360に比べ足回りはかなり改善されていることが
感じるがエンジンの90馬力の差はあまり感じない。
360は給排気チューンしていたためか
アクセルレスポンスがヨンスパよりやや軽く感じる。
しばし高速のドライブを楽しみ
夜はこれまた久しぶりに海関係の友人数名でベランダBBQ。

日曜日
首都高の渋滞も無いので、
360スパで走ったレインボー経由は箱崎の周回ドライブ。
さすがに午前中でも日差しが強いがでもオープンは快適。
帰宅後173JRのかねてからのリクエストで近所の市営プールで。
今年も値上がりが無くめちゃ安だけれど相変わらず
イモ洗い状態。午後は電気屋めぐりでPS3&GT5をついにGET。
ただステアリングコントローラーが無かったので
ららぽーのトイザラスまで足を伸ばすことに。
173JRは久しぶりのトイザラスでおおはしゃぎ、
173ママはららぽーのリニューアル以来初めてなので色々物色。
するとハイビス柄のMTB用タイヤを発見。
173ママのMTB用に買わされた。
夜はもちろんPS3大会。
へたくそで全然F430まで届きません。
久しぶりにゲームで夜更かししそうになったのは言うまでもありません。

月曜日

夕べのGT5効果で寝坊。
昨日購入したタイヤを173ママのMTBに装着&ディスク
ブレーキのメンテ。
何しろ173ママは車同様乗りっぱなしなので困ったもんだ。
午後は近くのホームセンターまで色々車関係やら生活関係やらの買出し
夜は以前より約束をしていた両親と近所のすし屋で早めの夕食。
両親の帰りついでに173JRをお持ち帰り?いただき、
久しぶりの173ママと夜のヨンスパ小ドライブ。
夏の夜のヨンスパドライブは癖になりそうなぐらい最高に気持ちがいいっス。

LVコレクション  2008July12

2008年07月22日 21時07分04秒 | 週末
LVから秋冬コレクションのインビテーションが来たので
173JRは両親に預け173ママと上京。
いつもはお店でやるのだが今回はなんと六本木ヒルズのハイアット
で。なにぶん田舎者で道が解らなくなるといけないのと駐車場
の状況がわからないのでヨンスパは今回見送り
ボルボで出撃。難なく到着するとなんとホテルは
セレブ気分のバレットパーキング、
しかもエンッエオまで停まっておりヨンスパ
で出撃すればよかったと少々後悔。
さすが都内の一流ホテル駐車場は考えられております。
肝心のショーはものの40分足らず、後は数点物の物販。
言うまでも無く173ママのお眼目キラキラなにやら買っていました。
来月のカードの請求が見たくありません。

週末 2008June22

2008年06月22日 22時26分58秒 | 週末
昨日は予定通りお台場まで、
最初ビーナスフォートにあるQS&ROXYにて173ママのお買い物
その後国際展示場にておもちゃショーを173JRのため見学。あまりの
混み具合にて173JRもほとんど見れず、同展示場内本命の
ポルシェ認定中古車展示会を見学。
いろいろ実車で色が見れるので参考になりました。
その後173JRのリクエストによりユリカモメでアクアシティの
トイザラスに。なんだかんだ10時から夕方4時位までお台場で過ごし
少々お疲れモード。
本日朝から雨のため外出は控えそれぞれ自由時間。
溜まっていたDVD見まくりな1日。

へろへろ2   2008Mar30

2008年04月01日 23時59分28秒 | 週末
予報通り朝から怪しい曇り空。
金曜日我慢できず雨上がりの後F様出撃してしまったので、
今日は午前中洗車と決めていた。
時間との戦いである。
長い間工場に入っていたのでそこそこ汚れているかと思いきや
金曜日の出撃で汚れた箇所以外はすこぶる綺麗、
さっさと洗車&ブリス加工をして掃除機をかけると
やはりポツポツと、急いでオープンで一回り。
秘密兵器1最高です。もう少し長くドライブしたかったのですが
怪しい雲行きそそくさ撤収し
午後はまたしても現地掃除&ゴミ出し&ホームセンターでの買出し。
まだまだ足りない物あります。

現地でへろへろ  2008Mar29

2008年04月01日 23時56分11秒 | 週末
実は長野の両親がいろいろ事情があり
来月173家の住む市内に引越して来ることになりました。
このため本日、家具やら家電品やらを搬入する業者が次から次へと来るので、
朝9時から現地入り。
173ママは業者の対応173は照明の取り付け&家具の組み立て。
すべて終了したのが夜の10時
もうヘロヘロです。
でも特に問題もなく5業者が1日で完了したので良しとしましょう。
ただ心残りなのはめちゃ天気良くF様日和だったこと。
明日は午後から雨マーク。早起きして洗車しなくては。

三連休 2008Feb9-11

2008年02月13日 11時23分09秒 | 週末
待ちに待った3連休。特に予定は立てておらず、相変わらずのその日暮らし。
初日、天気もあまり良くなくまたしても夜半から雪の予報。とりあえず
初回の車検に出していたエルグランドを回収しに夜に備えます?
その後、最近諸事情でいろいろ物入りなため近所の家具屋まで。
これと言ったイベントなく初日終了。
二日目、先週末の雪で汚れたボルカブを洗車しブリスXを施工。
するとボンネット&トランク部にかなりウォータースポットを発見。
ペイントシーラントを施してあるのでメンテキットで簡単に落ちるかと思いきや
撃沈。コンパウンドで磨いてみるもまたしても撃沈。バフィングに出せば除去できるので
無理せず後日ディーラーに相談することに。
せっかく洗車もして天気もそこそこ良いのでかねてからたくらんでいた成田山まで
うな重を食指にドライブ。駐車場待ちも目的の有名店の待ち時間もほとんど無く、
うな重&肝吸いを堪能。ここのうな重噂通りお勧めです。昼食後まだ少々時間も
有ったので、某有名ブログの方に教えていただいた白菜の漬物が美味しい
潮来の道の駅まで足を伸ばすことに。白菜の漬物ありましたが生産者の方が数名
居られるのでとりあえず一番売れてそうな方の白菜ときゅうりの漬物。あと
生き蛤を購入。日も傾き始めたころ家路へと。帰りがけにボルボディーラーに
懸念されているウォータースポットの相談で立ち寄り後日連絡をいただけることに。
遅い昼のうな重の影響で夕食は酒も飲まないのに漬物&蛤で終了。
白菜は確かに美味でしたがきゅうりの方は…きゅうり自体シーズンではないので
致し方ないかと、肝心の蛤はサイズが大きいのでなかなか開かず開いてもなぜか
閉じてしまい少々苦戦しましたがこれまた美味。なんかまったりな1日。
三日目、173JRのリクエストによりららポー&物入りのため幕張の家具屋まで。
天気も良く風も無いのでまさしくオープン日よりしかし173JRの目的の物
はまだ発売されておらずガックシ。狙っていた家具もテーブルの天板が石なので
総重量が50Kgあるので床暖房&床に支障が出てしまうか要確認が必要との事で
保留に。またしても出直し。早速帰りがけに床の強度確認をすると問題ないとのことで
173JRにえさ(おもちゃ)を与え173ママと久しぶりにF様で幕張の
家具屋まで出撃。オープンはやはり最高です。あたふたした時間を終え家の前で
車の掃除をしていると、なんと赤いモデナ様が家の前を…しみじみ見てしまいました。
すると30分後ぐらいにまたしても先ほどのモデナ様が…短時間に二度も…
二度ともF様仕舞った後なので家の前に止めて置けばきっとお話できたかと
でもきっと近所の方と思いますので次回遭遇したときは
是非声かけさせていただきます。
もし万が一この超マイナーなブログ見られていたならば差し支えなければ
ぜひ連絡ください。

三連休のキャンプ

2007年10月12日 09時31分18秒 | 週末
前後してしまいましたが9月15~9月17の3連休今年初めての
キャンプに行ってきました。
今回急遽学生時代からの友人家族に誘われ南乗鞍まで2泊3日の旅。
渋滞が予想されるので朝6時に出発がすでにとき遅し八王子手前から
相模湖まで断続的に渋滞さすが三連休です。友人とは連絡を取りながら
目的地を目指すが、かなり渋滞に巻き込まれているみたいでなかなか
追いつけないでいる。相模湖を過ぎたあたりで渋滞も解消され快適な
ドライブ。岡谷で名古屋方面に向かい伊那で高速を下りて友人を待つことに。
少々時間があったので伊那市内を見学。市内は天竜川が流れており、とても
のどかで川沿いに発展したことが伺える。
今回のキャンプ場は友人も初めて行くところで事前に地図で位置を確認するも
そこそこ山奥で食料の買出しがかなり遠いようなので
友人と合流後献立を決め大人4人子供4人の3日分の食料を伊那の
マーケットで調達。昼はマーケットで聞いた手打ちそば屋で堪能。
昼食後一路目的地を目指し国道をひたすら走る。途中峠をふたつ越え
2時間弱で現地到着。やはり近場には食料が調達できるところもなく
途中はコンビにのみ、かなり山奥だがその分ロケーションは申し分なく
非常に管理されていてアクティビイティも充実している。
今回一番懸念されていた天気も時折曇るが晴れ間ものぞかせているので、
急いでテント2張り設営に取り掛かかりる。
ここのキャンプ場はMTBコースが、充実していて
全部で6コース有り子供でも楽しめるコースも有るので173JRと自分の
MTBを2台持参した。設営後夕食まで時間が有ったのですぐにMTBコースに
すべてシングルトラック、上りも有り下り用のMTBにはチトきついがそこそこ
楽しめるが日ごろの運動不足夕食までの時間で十分楽しめた。
夕食は友人が持ってきたコンロで炭火BBQ。満点の星空の下での夕食は格別。
いろいろ積もる話も有り結局就寝は11;00。

二日目
やはり天気予報通りなんだか雲行きが怪しい。
早々に子供たちのアクティビティを申し込み、また昼までMTBが途中ポツリポツリ
とやはり来てしまいました。急いでサイトに戻り雨対策&昼食の準備。
本当は昼食は出かけて食べる予定だったのですが、あまりにもキャンプ場が山奥
なので急遽簡単に済ますことに。管理棟にそこそこ充実している売店があるので
子供たちにパスタ、大人はカップラーメン。昼食後ついに雨は本格的に、
こうなるとやることがほとんど無いので、
みんなで夕食の準備&管理棟に露天風呂の施設が有るので入浴。
夕食はキャンプ定番のカレー。飯ごうで炊いたご飯は何で美味しいのだろう。
夕食後雨もやみたまに星空も見える。明日の撤営まで何とか持ってほしい。

三日目 最終日
不安材料の雨もやんでいたが天気が思わしくない。渋滞も懸念されるので、
起床と同時に撤収作業開始。昨日の雨と朝露でテントは濡れているが
雨天の中での作業ではないので贅沢は言ってられない。早々にすべて片付け
9;00にキャンプ場を後に。
懸念されていた渋滞もほとんど無く途中のサービスエリア
にて友人と別れ昼過ぎに帰宅。千葉は夏日、濡れ物はすべて乾燥できた。
来週末からはマウイ、今週はキャンプの片付けとマウイに準備でかなり忙しそうだ。

まったり  2007Sep08

2007年09月10日 16時48分47秒 | 週末

最近サボりにサボっていました。
海水浴シーズンは今ひとつ海に行く気になれず、週末は家でぐたぐたの繰り返し。
たまに近所の市営プールに173JRと行くも1時間強でギブアップ。
F様が家に来てから毎週末決まって夕方は近所をぐるぐる&拭き拭き
そろそろ近所&家族から白い目で見られるのも時間の問題か?
先週末は千葉でウインドの本格的な大会があったのですが
こういうときに限ってスーパー野暮用。実家に里帰り。久しぶりに激渋滞に合い
ほとんど高速を使わず下道で。別に急ぐ旅でもないのでたらたら国道20号をひたすら
走る。まさしくスローライフたまにはいいもんですね。
今週末は海に行こうと思いつつなんかいまいち体調が良くない。風だか冷房病だか
体がだるく大事をとって自宅休憩。午後少し回復してきたので、近所のマンション
ギャラリーまでひやかしにF様&173ママボルボで初ランデブー走行と言っても
ただ単に後を走っていただけですが。
夕方これまた久しぶりに映画鑑賞。守護神、ほとんど海猿のパクリです。
日曜日
やはり午前中いまいち体調が優れないが173JRのリクエストにより
トイザラスへ、十二分に173JRの目の保養をさせ帰宅。
すると見覚えのあるような、ないような車が家の前で、ほぼ二年ぶりです。
近所に潮干狩りに来て子供達が砂まみれなので市営プールに行くとのことなので
帰りにぜひとも寄ってもらうことに。以前一緒にマウイに行ったこともあるご家族。
子供達は大きくなっていてびっくり、173JRも予期せぬ来客にもおおはしゃぎ。
最近あんまり遊んであげていないから良かった。いろいろ話していると来週末から家族を
おいてパパ一人で友人とマウイに行くらしいうらやましいです。
夜はまたしてもDVD観賞。
来週末は友人家族と乗鞍まで今年初キャンプ。天気が少々心配ですが
173JRとおもいっきり遊ぶぞ!






海へ     2007August4

2007年08月06日 16時26分02秒 | 週末
土曜日
日本海を台風が通過するので土日とも南西が期待できそう。
久しぶりに海に行こう。今年まだ2回しか行っていない。
すでに海水浴シーズンに突入しているため場所がかなり限定されてくる
し渋滞もひどい予感。とりあえず、友人が外房に行くとのことで
外房を目指すがやはりいつもより渋滞が。下道をグネグネかなり時間をロス
したが途中友人から連絡。外房はすでに風が終わっているらしい急遽内房を
目指すことに。目的地に到着すると強風のためたほとんど海水浴客も
いなくウインドサーファーも数える限り、風も4.5ジャストらしい。
とりあえず4.7&SOS72Lで出撃。海パン&タッパーのウインドは
爽快。風もやさしくジャスト&ややオーバー。でもあまりにも久々なので
休み休みでしか乗れません。コンディションは申し分ないのですが
体力が続かずすう往復で握力メーターが0%。マウイ帰りのアストロさん
5.2で出撃。オーバーでないんですか?バリバリ乗っていました。
さすがマウイ帰り。今年はザキにも通っていたし。さすがです。
浜でヒーヒーしていると
ものすごくフォアレイキさせてボトムターンをしているアストロさんを目撃
さすがと思いきやなんとマサコちゃんでした。
これからはマサコ様と呼ばせていただきます。やはりもっとまめに海に通わないと
いけないことを痛切に感じた日でした。マサコ様ボトムターン教えてね。
アストロさんポートのジャンプ教えてね。
夜は町内の納涼盆踊り、173JRは金魚すくいに燃えておりました。

日曜日
昨日あれほど海に通わないといけないと反省していたのに
一晩寝るとすぐに忘れる悪いくせがある。
今月中QS&Roxyが50%オフセール
との甘い誘惑に負けてお台場まで開店時間に合わせて車で出撃。
今年は仕事の関係で恒例のマウイウインド&買い物ツアーは行けそうにないので
セールにて小爆発。その足でユリカモメにて新橋に出て173ママ御用達のLVに
なにげになにか頼んでいました。あまり長居をすると破産してしまうので
そそくさ撤収。午後の銀座、暑さのせいか人がまばら。またユリカモメにて
お台場に戻り帰宅。夕暮れまで少々時間があったので
最近恒例のF様ドライブ。
でもかなり雲行きが怪しい感じなので早々に切り上げ、
夜は173JRのリクエストでまたしても町内の納涼盆踊りというか
リベンジ金魚すくい。
そこそこ充実した週末でした。