
続BLU-SPEC CDを斬る
ちょっと期待して聴いてみたけど???だな。 ひとつひとつの楽器の音はクリアだし、音圧...

BLU-SPEC CDを斬る
噂のBLU-SPEC CDを聴いてみた。マイルスの「マイファニ」 1964年のライブ録音だけど、...

SHM-CDを斬る
イーグルスのこのアルバムはアナログ時代から音が良いことで評判だった。 なんでも最近...

BEATLES BEST 19
こんな感じです。 1 マネー 2 プリーズ・ミスター・ポストマン 3 抱きしめたい 4 ロール...

Mitch Mitchell on drums
また、訃報だ。 ドラムをやっている人と話をして「誰が好きなの?」と訊くとミッチ・...

ザ・フーを横浜アリーナで見た
ピートの第一声「ハロー・ニューヨーク!」で始まった。 ミッチ・ミッチェルが亡くなっ...

デイブ平尾
訃報が続く。デイブ平尾さんが亡くなった。ぼくより10才年上だった。 「BLUES MESSAGE...

塩次伸二さん
塩次伸二さんが急逝された。もう、先月のことだ。享年57才。早すぎる・・・ 初めてお...

ハンガリーのCD Gipsy Folk Songs from Hungary
知人がハンガリーから帰ってきた。お土産にハンガリーのジプシー音楽のCDを数枚くれたの...

ポールのベース
ポールはベースプレイヤーだろうか?ベースプレイヤーである。このドイツ製のへフナー(ホ...