goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいことみつけよう👍

ちょっとした日常の一コマをお伝えしたいと思っています。

GN倶楽部 九州ツーリング 番外編

2019-05-06 09:54:51 | 日記
九州ツーリングが終わって、BANDにたくさんの写真やメッセージが送られてきている。
翌日も関西メンバーはまだ活動していたので、『無事帰りました』とメッセージをくれたり、撮りためた写真を送ってくれたり、旅の終わりの達成感とか、感謝のメッセージなどである。
 
そんな中、一人だけまだ九州に残ってるヤツがおるやん
 
『どてちん(とっさん)』や!
 
BANDで盛り上がってる中で、ジーコさんから『明日とっさんとキャンプするよ』とメッセージが
 
ムラムラムラムラ となにかが沸いてきた。
 
キャンプはグッズ一式を持ってないのでできないが、キャンプを襲撃することはできないか!?
 
次の日は午前中の用事が終わればフリーになる。
それとなく家族に伝えると、あまりよくは思われてないと思うが、許可はもらえた(笑)
 
目的地は志高湖。別府から30分前後の山あいにある湖のキャンプ場である。
朝一に襲撃しないと何処かに移動してしまうおそれがあり、当日の出発だとMidnight runになり体力がもたない。
もちろんゴールデンウィークであるわけで、宿も予算もない。
ここはネカフェを使ってみようか?
 
ネカフェ初体験ということで、サイトやYouTubeなどを参考にすると、予約はできないらしい。探せばあるのかもしれないが
 
とりあえず、別府市内にあるネカフェをターゲットにPM14時頃から出発した。
別府まではノンストップで17半時頃に到着予定。
ちゃんと休憩は適度に入れますよ~
 
で素手にこれ⤵︎ ︎ 違った、既にこれ⤵︎ ︎ あっ、両方の意味でもいけるやん(笑)
さっそくお世話になりました~
 
城島遊園地を過ぎた辺りから、徐々に渋滞してきた
ゴールデンウィークの夕方の幹線道路だから仕方ないよね?
と言ってるうちに渋滞が本格化してきた😱
 
かれこれ30分くらい渋滞と格闘して、一時間遅れでようやくネカフェにたどり着いた。
シャワーして、食事して
おやすみなさい~
 
 
グオオオオォグオオオオォ
う~ん寝れんやん!!
やっぱり耳せんは必要だったとつくづく後悔しました😩
フロントで売ってるらしいが、そんなにしょっちゅう使うもんでもないしなぁ~
ヘッドホンにBGMかけて寝てみるか
 
どうにかこうにか寝ることができたみたいだった(笑)
 
 
目が覚めると、時計はAM4時過ぎたところである。
もう少し寝た方がいいと思ったが、寝れそうになかったので、少しでもブログ書いておこうか
 
モーニングは6時からなので、その前にある程度準備しておこう。
洗顔、歯磨き、トイレ等
 
6時ピシャでモーニングセットをオーダー。
そういえば、昨日の晩ご飯の写メ撮り忘れたなぁ
ちなみに、とり天丼とミニうどんのセットにハイボールを付けた。
普段はビール派、プラス焼酎類なので、ハイボールはあまり飲まないのだが、適度に酔えてコスパええやん(笑)
 
話を戻して、モーニングを食べたあとは着替えと片付けをして、チェックアウトした。12時間パックにギリ間に合った(笑)
 
近くのスタンドで給油して、その辺をぶらぶらしてみた。
といっても、あまりのノープランさに情けなくなってきた
キャンプ場までは時間にして30分ほど、まだ時間はAM7時過ぎだ。
AM9時頃を目安に襲撃すると伝えてるので、まだ一時間以上ある。
 
ゆふいんまで戻ろうかとも考えたが、途中の狭霧台に寄ってみた。
いい感じだねぇ~
 
ここから志高湖は近くなので、のんびり過ごした。
 
AM8時半になったので、そろそろ襲撃態勢に入った。
キャンプ場の入口には係の人が立ってて、利用者しか中に入れないようなので、受付の前の駐車場に停めて歩いた。
キャンプ場は何回か来たことがあったが、いざ探すとなるとあまりの人の多さに不安になった。
とりあえずバイクだけが目印。
しばらく歩くと、道路より少し上の芝の上にジーコさんっぽいバイクが見えたので、近づいてみると二人を発見できた。
無事に合流できたので、ジーコ隊長の元、ツーリングが始まった。
 
まず訪れたのが日出城跡。
このお城の眼下の海でとれたカレイが城下カレイというそうだ。
 
お次は杵築城
ジーコさんはお祭りがある事を知ってて連れてきてくれたのだろう。
着物だと施設に入るのが無料と書いてあった
で、お姉さん方を発見。
とっさんが『写真撮りましょか?』
とすかさず声をかけると、ちゃっかり自分も一緒に入ってるやん(笑)
 
ジーコさんのおすすめは、花魁道中の撮影会だそうです。
プログラムまで時間があるので、少々散策。
 
そろそろ場所取りに行きましょ~
沿道には人だかりが
綺麗な花魁さんが
昔の遊廓ではこんな風にしていたのだろうか?
 
お祭りはまだまだ続くようであるが、先を急がなくては
次は両子寺。サザエさんのオープニングにも使われたらしいが、見てないので知らなかった⤵︎
 
次に向かったのはどこだっけ?(笑)
せっかくジーコさんがプロデュースしてくれてるのに、いい加減なもんである😰
 
金色に光る鯉を発見! 縁起いいんちゃう?
ヒデジーさん、カープどうなった!?
(ヒデジーさんは、広島カープの試合の応援に行ってるのだ)
 
次は鯉ならぬ恋かな?
男連中だけで来る所!?(笑)
景色は堪能しましょ😊
 
ここからは時間と向き合いながら、新門司港を目指す。
とっさんの乗るフェリーは20時発だが、少なくとも1時間前には乗船手続きを済ませておきたい。
 
途中のコンビニで補給(笑)
 
 
ジーコさんは国道は渋滞するだろうからと、裏道をひたすら走った。
京築アグリラインと地図上に示されたこの道は、広域農道のように走りやすい道であった。
 
門司もあと少しと近づいてきたところで、ジーコさんとはお別れ。
時間にも余裕があったので、とっさんと晩ご飯でも食べようということになった。
 
ジーコさんのおすすめのお店。
ボリュームあるチキンカツ定食。
 
腹ごしらえも済んで、時間にも余裕ができた。
ルート沿いのディスカウントドラッグストアでとっさんの買い出しを済ませて、いざ新門司港へ。
 
無事に送り出せた。
『とっさんあばよ!』
 
さぁ、役目を終えて帰るのだが、途中で道に迷った😱
なにやってんだか😩
 
22時前にやっと帰り着いた。
全てが終わった
 
今回の走行距離 506.4km
給油量  13.2
燃費 38.4km/ℓ
 
だいたいこんなもんだよ。前回計算間違えたかな?(笑)
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zico)
2019-05-08 20:29:40
襲撃ありがとうございます
早く起きてたのなら9時まで待たず、来たらよかったのに、、
珈琲ぐらいは沸かしたのに、、

とっさんを最後まで送って頂いてありがとうございます
(^_^)
返信する
Unknown (bigriver1127)
2019-05-08 21:58:54
お疲れ様です。

ジーコプロデュースは参考になりました。
ありがとうございました😄
返信する