自転車のって、えんやこら

なんとなく、なんとなく

修行の山、桜の名残 追記

2012-04-28 | てくてく → どたどた
怒涛の9連休初日

夏を思わせる暑さに強烈な紫外線。日に焼けてしまったようで。


≪シルエットでこんにちは。≫

前回の終了地点まで、陽射しの厳しさを感じながらテクテクと

普段歩くことの無いところなので、物珍しいものがちらほら。

 
≪お地蔵さん、でかい!!≫     ≪大文字近いな≫

あまりに暑そうなので、大文字でお茶を濁そうかとも思いましたが

 
≪ここからリスタート!!≫     ≪すっかり桜は散ってます≫

しばらく住宅街をクネクネまがりながら、取り付きの病院あたりへ。

 
≪さあ行くぜ!!≫                  ≪めちゃ虫だらけ≫

序盤、水地帯があるせいか、いやそういう季節だからか。虫だらけ!! ずっとブーンという羽音に包囲されつづけ、

ろくに休憩もできずに必死に歩く(笑)トレランの練習なのに!?という突っ込みはなしで。

虫除け忘れてました。そろそろ買いに行こうメモメモφ(・ω・`)

 
≪云われ古いモノが多々あり≫    ≪ぽつんと佇む道標≫

虫から逃げるべく、必死に道標ハントしながら、のぼるのぼる。

瓜生山頂上あたりまでくると、さすがに虫の数は随分減りましたけど。

で、見覚えのあるところで一休み。今日は天気いいから、沢山行ってるんじゃないかなと思いつつ、


≪見覚えのある広い空間w≫

こちとら出発時間が遅いので、下ってきた3名のライダーに遭遇しただけ。

ですが、この日は沢山のハイカーに遭遇しましたよ。ホントの山ガールにも沢山遭遇w。若い山カップルが裏山鹿~

 
≪陽射しが思った以上に強い≫                ≪緑が綺麗≫

しばらく覚えのある道をすすんで、またまた大きな休憩広場へ。

 
≪いつもは真っ直ぐ≫         ≪山つつじ!? 綺麗でしたねぇ。≫

このまま直登したかったけど、道標ハントのために一旦下り・・・

 

途中、赤山禅院やキララ坂からきたと思われる人たちも沢山。中学生たち若い山ガールも登ってましたね。

  
≪気温は上がる一方≫       ≪道標にケーブルの文字が≫            ≪こいつを登ったら・・・≫

ワッショ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━イ

ケーブルの駅に到着

なんと、桜がまだ残ってた!! これには素直に驚きました。


≪葉桜だけど、いい感じ≫

これ以外にもまだしっかり花のついてる桜の木もあり、しばらく桜と景色を見ながら、パン休憩。

 
≪これが今年見納めかな≫     ≪蜜集めに夢中≫

さて、ここまで来たからには行かねばならぬ、行ったことの無い延暦寺へ

 
≪ついに道標「北山」シリーズ突入!≫    ≪つつじヶ丘というだけはあるねぇ≫

ケーブルの駅から延暦寺までが、なかなか距離あるけど、大原方面のパノラマみたりして、満足

⇒パノラマ写真は一番下に移動!!

そして、ついに世界遺産に到着。根本中堂や釈迦堂の中も見てきました。

これを550円で見れるのは、お値打ちものだと思いますね。今度はじっくり来よう

 
≪なんだか空気が締まってる感じ≫     ≪これが国宝とやらか≫

きた道をケーブル乗り場まで戻り、最後は電車で帰路へ。足首めちゃ痛い


≪らららーん、めちゃ楽≫

不整地を歩くのでこれだから、走ると・・・困ったな ショボ━━(´・ω・`)━━ン…


≪最後の急下りはもちろん、ケーブルカー


≪今回はここまで≫

明日は自転車のるぞ~


≪上手にパノラマ写真撮れた!!  一番下のスクロールで見てねw ≫

追伸・・・次回のスタートはここからということは・・・スタートへはケーブルで来るなw


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひつぢ)
2012-04-30 21:32:59
お疲れさまです(^^)/
私の以前の散策の逆送に近いですね(笑)
これからの季節、虫が増えてきたんで、山をゆっくり歩いていれませんよね...

あとは3日の天気が(++)
返信する
ひつぢさんへ (ゾルバ)
2012-04-30 23:58:32
初めて行ったんですが、いいところですね。
道標ハントの続きは、秋までお預けかな~と。

3日の天気は微妙ですねぇ。その後がよさげなんですがw
返信する
Unknown (カワjoh)
2012-05-01 21:03:42
パノラマいいですねえ!!スバラシイ!!
高野三山にもこの眺望わけてほすぃ・・・笑
返信する
カワjohさんへ (ゾルバ)
2012-05-02 11:57:39
比叡山から北の方角、左が鞍馬方面、真ん中が江文峠、右が大原って感じのはずです(^^;)

高野山に比叡山、空海と最澄と聞くと日本史を感じますね。
高野山もいってみようかなぁ(^^)

返信する

コメントを投稿