Ball Game Mania 節丸裕一のブログ

2006年1月1日スタート!! 放送や取材の現場で、見て、聞いて、感じたことを、思うままに綴っていきます。

 ライブドアショックに思う 

2006年01月21日 | Diary
この一週間は新聞もテレビもブログも、
ライブドア、ライブドア、ライブドア…。

それほどまでに、ライブドア問題は、
経済的にも社会的にも大きなショックでした。

堀江社長、若い世代にはずいぶん人気がありましたが、
僕はどうしても好きになれませんでした。
プロ野球の2リーグ12球団制の維持には
大きく一役買ったと思いますよ。
たとえ売名行為だったとしても、
今のプロ野球があるのは彼と無関係ではありません。
でも、その裏でやっていたことは酷すぎます。

「禁止してないからやってもいい」
「だったら~~しなければいい」
そんなの屁理屈でしょう。聞いていて不愉快でした。
頭がいいのは分かりました。
でも少しも「賢い」んじゃなくて
ものすごく「小賢しい」。

「オカネで人の心は買える」?

「発言の一部をとらえて言うな」?

どこかの首相もよく言うけど、逃げてるだけ。
そういう感性だから惹かれあうんでしょうけど。

たとえ「一部」を聞いても、
影響を受ける人はいるし、
傷つく人もいるんです。
少なくとも、彼らは一言一言に責任を持つべきです。

もちろん、メディアは「一部」を取り上げるより、
「全体」を理解して、さらには「ウソ」も読みとって、
本当の意味を伝えていくべきだと思います。
そういう点では、
ホリエモンともてはやし、
バラエティ番組にまで起用したメディアにも、
責任の一端はあると思います。

まあ、選挙のときに、刺客だ、ホリエモンだ、
と思い通りに踊らされて選挙戦術に利用されてしまう。
テレビはそんなレベルですから、
多くは期待できないですけど。

法を犯さなければ何をやってもいい。
追いつかない法律が悪い。
ところが、ライブドアは、
法を見事に犯しまくっていたわけです。

ライブドアが残したのは、
法を整備する必要性を知らしめたこと。
拝金主義の虚しさを知らしめたこと。
真面目に働け、と教えてくれたこと。

反面教師的な部分ばかりですね。

さて、ライブドアには悪人ばかりではなく、
大勢の善良な人たちが働いているはずです。
僕もサラリーマン時代、
会社の不祥事で得意先に頭を下げた経験があります。
やったのは一部の人だけで、
大半の社員や関係者は何も悪いことをしていない、
ということは誤解しないでいましょう。

その上で、
順法精神を持っているライブドア内部の人たちは、
率先して証拠を提出してほしいものです。

ヒューザー問題同様、
徹底的に暴いてもらいたいものです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同意見です。 (しろたか)
2006-01-21 19:36:08
節丸さん、こんばんは。

ライブドア事件、節丸さんと同意見です。

昨年、大阪近鉄をライブドアが買収していたら・・・、新規参入がライブドアだったら・・・、と思うと、ゾッとするものがありますね(今頃、大混乱だったでしょう)。

企業はお金を儲けるためだったら、何をしてもいいのか?そんな訳はありません。堀江社長、猛省してほしいものです。
返信する
Unknown (かけ)
2006-01-22 07:54:38
 今の時代はネット社会となり、それ通じて今まででは考えられないくらい広い範囲で物事に参画する事が出来ます。

 そしてどの会社でも成果主義・利益追求主義となり、ミスや悪意に対する個人に対する責任も大きくなってきていますよね。

 どんな場合でも人間が操っているものであることを忘れてしまいがちです。

 自分が発信した事を受ける人がいる。今の法整備では個人のモラルに任される部分が多いようです。先に出た成果・利益の言葉を前にルールやモラルと言った言葉が霞んでしまい、人間として良い部分での本質が消されてしまうのは悲しい事ですね。

 今回のライブドアやヒューザーの件のみならず、世の中には「人をだまし」て「本人が笑う」というものが多すぎです。

 私たちは人間が人間らしく振舞うという基本を再確認しなければいけませんね。

 自分自身がそんなに完璧な人間じゃないですし、詳しくないのですがべらべらとすみません。
返信する
Unknown (Bom人)
2006-01-22 14:16:03
初めましてです。

ライブドアが法を犯したってのは確定なんですか?
返信する
しろたかさん、かけさん、Bom人さん (節丸裕一)
2006-01-22 15:08:34
誰だって完璧じゃあないでしょう。胸に手を当てれば少しぐらいは痛むことがあるはずです。でも、超えてはいけない一線とか、最低限のマナーやルールは守りたいですよね。

それを破ったり、ギリギリのところで自分だけ得をしよう、というのでは、長くは続かないということでしょう。

ネット社会で、、、という点は、いいことばかりじゃなく、悪いこともたくさんあります。犯罪に絡むもの、悪意に満ちたもの…僕たち使う側のモラルが重要です。

という点で、Bom人さん。ライブドアが法を犯した…というのは厳密には確定ではないのかもしれません。僕の表現が適切でない、ということでしょうか。僕は、この段階になったら「法を犯した」というのが一般的だと考えますが、表現には気をつけていきたいと思います。
返信する