あの山この山越の里

花や木、山座同定などの名前については思い込みで書くため、
間違いが多々あります。
ご指摘大歓迎です。

苗場山 晩秋と霧氷の湿原  ⑴

2023年10月22日 | 









秋山郷の里




紅葉が始まってます
遠くのお山は、白く雪を戴いてます、、(^_^)



淡雪の鳥兜山




秋山郷登山口

拙の長岡市は、昨夜は、大雨で荒れてました、、
今朝も家を出る頃、雨が降ってました。
高い山は、絶対に雪が降ってるだろうと、期待してました(^▽^)
鳥兜山を見て、確信しました、、
苗場山の山頂は、、、、、、、雪!です!(*⌒▽⌒*)




雪です!




雪です!ゎぁーーい、わい!(*⌒▽⌒*)
嬉しくてたまりません!



虹が出てます、
拙の喜びの心が、あふれてる!







ぽ。





雪岩は、意外とスリップしませんねぇ。
なぜだろう?
落ちてた石を拾った、、家で調べるつもりです。








霧氷ですかねぇ。(*⌒▽⌒*)




ぽ。


霧氷です



霧氷の中を、歩いてます(*⌒▽⌒*)




霧氷と紅葉と緑の山



わぁーーい凍ってる!



防寒手袋








いよいよ、湿原です!








ひゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!
きれいだよぉーーーーーーーーーー!



寒いよぉーーーーーーーーー!
嬉しいよぉーーーーーーーーーーーーー!




霧が嬉しい!
こんな風景は、初めてです!
(見た事があっても、いつでも、どこでも、そう思うのです!)




草紅葉が、霜になってる。(*^O^*)






池に何かが生えてます




ホタルイでしょうか?
霧氷が張り付いてます



浮き草も雪の固まりです



絶景に、、ぽよ。






2000m



シラビソの森






海の珊瑚の中を彷徨ってる、、










青空が出てきました!

















モンスター












どこかの惑星?















苗場山のこんな風景は、初めてです!










































この霧氷の正体はなんだろう?








登山者がたくさんいます!
今日は、最高ですね、、、



















苗場山 山頂2145.3m















青き池



コメント    この記事についてブログを書く
« 権現堂山 記念の日に | トップ | 苗場山 晩秋と霧氷の湿原  ⑵ »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事