goo blog サービス終了のお知らせ 

雑貨を飾る小さな家具 「BF Aida」

雑貨を飾る小さな家具を制作することにしたのでブログタイトルも「田舎を楽しむ」から変更しました!今後もよろしくお願いします

ちょっと「小麦ふぁーむ」(岡山市)さんに行ってきました~♪

2012-04-21 | 日常の出来事など
5月4日用の作品制作に追われる週末ですが、朝からチェリーの散歩をし、

和8畳間のリフォームの為、床板めくり作業をし、

夏・冬の服の入れ換えをしていました~!

午後からは通院&テニスの為に岡山市内に向かう予定でしたが・・・・

カプチーノを飲みたくてか?オーナー夫妻の顔を見たくてか?

何故か津山にクルマを走らせてました~



「C'S house」さんのカプチーノは本当に美味しい~!美作からはちょっと遠いけど
週に1度は飲みたくなります~!




いろいろあって、「小麦ふぁーむ」(岡山市北区延友)さんに到着したのは

午後5時半頃でした。

パン作りの事や天然酵母のお話・・・いろいろありがとうございました。

次回はあのラウンド食パン・・・???予約してから伺います~!


未だ食べてませんが、本日の「カンパーニュ」とても楽しみです。

食べる前にパチパチ写真を撮りました~!






























湯郷温泉・「にしき園」(美作市)

2012-02-12 | 日常の出来事など
今日は沼のコートで「ブレイクフリー」さんの練習に参加してましたが、

午後4時で切り上げ、湯郷温泉「にしき園」さんの温泉に入ってきました~!

普段は温泉旅館のお風呂はちょっと気おくれして入りにくいのですが・・・

今回は若女将とfacebookでお友達になれたということもあり、気軽に行けました。

日曜日の夕方前という時間帯も幸いして、ほぼ貸切り状態で本当に気持ちよく入れました。

いつも良く行く「雲海」や「サギ湯」とはまた違った、ちょっと贅沢な感じで・・・

クセになりそうです。



クセといえば・・・最近、C'S houseさんのピタパンサンドにハマってます。

津山に行った時は自然と足が向いてしまいます。美味しいですよう~!

(画像はまたの機会に~!)

今日も行きましたが、見覚えのある私の作品に出会いました。

昨年のハンドメイドフェア時のオーダー品でしたが、活躍してる姿を見て

涙がでてきました!(笑)


6本脚オープンシェルフのサイズ特注品です






午後は久しぶりに津山陸上競技場隣のコートで「ブレイクフリー」の練習に参加してました。




熟考の末・・・myMioではなく愛菜ちゃんのMG6230にしました。というより、ネット最安値と
ほぼ同価格で購入できたから・・・諸事情により、まだ自宅に持ち込んでません・・・(笑)








こまつ(津山市)

2012-02-09 | 日常の出来事など
去年のにぎわい市&ソシオ一番街ガレージセールの時に

アルコン社長に連れて行ってもらった「こまつ」でモダン焼を食べてきました

アルコン社長が高校生のときからあったというお店ですが、

最近はB級グルメで「津山ホルモンうどん」が脚光を浴びて

観光客風の方がたくさん来店してるようです。

私の右半分はみなさん観光客で「ホルモンうどん」御注文!

私の左半分は常連さんでビールを飲みながら新聞をながめて競馬の話!

私は鉄板前で奮闘してるお姉さんをながめてました~!







アルコン社長が高校生の時は、お姉さんの隣でウロウロしているオバアサンが
焼いてたそうです(笑)


近況報告~!

2012-02-01 | 日常の出来事など
最近、ブログの更新作業をさぼってます。

残業生活が続くなか・・・わずかなフリータイムを使って

facebookの研究してます~(笑)


なんとか3月末までに・・・ホームページを核にして、ブログ、facebookの3点セット体制で

「BF Aida」をPRしていこうかなぁ~と企んでいます(笑)


雑貨を飾る小さな家具「BF Aida」

Facebookページも宣伝">

朝にうるおう おいしい水 (Lawson Select)

2012-01-10 | 日常の出来事など
去年の10月末から12月中旬にかけ、原因不明の体調不良になってました。

多分・・・「不定愁訴」だろう~?ということでした。(初耳の言葉だった)

腹部の鈍痛が主な症状でしたが、いろんな人に、いろんな健康法を勧められ

私が選択したのは「水」を飲むこと!

<<<目標1日2000ミリリットル>>>

最近、スーパーやコンビニでいろんな「水」を買って飲んでます。

ここ何日かは・・・ローソンの「朝にうるおうおいしい水」です。

特に美味しい(最近、違いがわかってきている)わけではないけど

お安いのと、朝、出勤前に必ず前を通るというこで、コレになってます。


ラビット・ホール(二コール キッドマン)

2012-01-09 | 日常の出来事など
土曜日に行ったCafe Zさんでもらったチラシです。

シネマクレール丸の内で21日から上映するみたいですね~

チラシから・・・「愛する者をなくした悲しみは消えない。それでも

その悲しみを抱きながら歩み出すことはできる。喪失からの再出発を描く

夫婦の愛の物語。」

2月4日(土)まで上映してたら・・・私も観に行けるんですが・・・


二コール・キッドマンといえば・・・私の好きな映画は、ジョージ・クルーニーと

共演した「ピースメーカー」ですね~♪ ハラハラ・ドキドキ・ほとんど

ゆったりと観る間もなく話が進んでいきます。 アッ・・また観たくなりました(笑)



「ラビット・ホール」

FLEX GALLERY Decor (フレックスギャラリー・デコール)津山市

2012-01-08 | 日常の出来事など
3連休の中日です。

午前中は「BF Aida」本店ショールームに残ってた私物を全て

いちばん離れてる棟の2階の私の部屋に運びだしました。

これで正真正銘のショールームになりました。(土日不規則開店)・・・(笑)


午後から津山陸上競技場隣のテニスコートで「ブレイクフリー」の練習があるので

ちょっと1時半から4時半頃まで参加してきました~


少々早く津山に着きすぎたので、FLEX GALLERY デコールさんへ行き店内をぶらぶら探索し雑貨や家具を研究してました~

参考になるような物はないかと・・・



小物雑貨収集の趣味はなかったけど・・・写真撮り用にちょくちょく

買ってると・・・だんだんとはまってきてます。(いいおっさんが...笑)

写真のハンガークリップはなかなか面白そうです。

一輪挿しは「木」とコラボした作品のイメージが湧いたので手に入れました








CAFE Z で 5inch 2045展、作者との出会い

2012-01-07 | 日常の出来事など
岡山の大人のための地域生活情報誌「オセラ」初春号で紹介されてた

あこがれの「あの紅茶」が買える店・・・Cafe Zさんにちょっと行ってきました。


TEEJ(ティージュ)のASSAMを買ったついでにランチもしました。

Cafe Z さんでは6-7-8と2045展が開催されていました。

展示してあるバッグの1つにレトロ前掛けで作ったバッグがあり

3日前に「かってぼっくす」の岡本さんに教えてもらった作家さんのだと

直感でわかりました。(岡山発で、先日東京で個展をされた・・・)

私たちがランチしてる時間帯にちょうど作者のバッグクリエイター

マサオカヒロミさんもランチされており、いろいろとバッグについてのお話を

聞くこともできて、とてもラッキーでした~


















バッグクリエイターのマサオカオヒロミさんとクラフトクリエーターのKAZUの
ツーショットです~



この紅茶が目的でカフェZに行きました。




Blend one more color・・・(ブレカラ)♪

2012-01-04 | 日常の出来事など
3日はノンちゃんの「みまさかガーデン」で New Year Partyあり

娘と友達のアリちゃんを誘って・・・ちょっと行ってきました~♪

要約すると・・・しょっちゅう飲んでる飲み会メンバーの集まりで

いつもと違うのは、その息子、娘、お友達(若者)が同席したことです(笑)


カラオケで歌う曲が全然違う・・・

目の保養になる・・・

若者が同席してるせいか?いつものメンバーも美人に見える!

但し、自分の子供も来てるので・・・発言には細心の注意を払いました(笑)


カッちゃんの息子はセミプロ歌手で、その歌唱力には圧倒されました。

ユウマ君!有名人とfacebookのお友達になれて、うれしいです。ありがとう!



若者がいると・・・飲み会の雰囲気がガラッとかわります。



年寄りはいつもの話題?で盛り上がります



5枚目のCDらしい! 「青い舞台」 blend one more color
Voはユウマ君なんです!  みなさん!よろしく~!




楽しい宴席でした~! ノンちゃんありがとう!















美作テニスクラブ・新春初打ちテニス練習会~♪

2012-01-01 | 日常の出来事など
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。



今年はできるだけ早い時期に

マイWebサイト---gooブログ---facebook の

3点体制を整えたいと思ってます

今日は残業生活、体調不良など・・・あれやこれやで2ヶ月ぶりとなりましたが

新春初打ちテニス練習会に参加してきました~


2ヶ月参加してなくても・・・こんなイベントの時は、熱心に誘って頂けます

みんな大切な仲間です・・・・が・・・ラケット忘れても・・・

カメラと三脚は必須アイテムです。(笑)