goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーズ君のしあわせな日々。

日々思ったコトなどを書いていきます。

今夜の『ぷりぷりプリンセス』感想速報

2011-06-30 00:04:23 | ラジオ
今日もTwitterの『トレンド』に


『桃子のぷりぷりプリンセス』がきましたね!!!





今週も出てきてくれて非常に嬉しい!!


今後も続くといいな!!


あと、今日が『29日(つぐ)』にちなんでっていうのは全然かすらなかったですね。

深読みし過ぎだったようで(笑)



あと、私事ですが、『歌のリクエスト』採用されました!!


こちらもうれしい。ちょっとこっちの曲が採用されたのが意外でしたけど(笑)


感想はまた後で書きますねー!

今夜のぷりぷりプリンセスは?

2011-06-29 22:58:18 | ラジオ
こんばんは。


特に書かなければいけない内容では無いですけど、今日って29日だったんですよね。


すっかり忘れてた。ははは。


先ほどまで、爺やさんがTwitterでRTしてたので思い出したというか。


こういうのあると、もしやその『29(つぐ)』に関するトークをするのかな?って。


それだけでブログ更新しただけです(笑)


という訳で、あと30分で放送開始なので皆さん聴いて下さいね!!!



『レコメン! HP』


『Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス HP』



Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 第115回

2011-06-23 12:27:07 | ラジオ
<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 2011年6月22日第115回>
オープニングでは、以前みなさんにふった
「大学の発表で失敗した時、痛々しい感じにならないキャラにする には?」
という質問のリアクションを紹介しました。
たくさんいただいた中から紹介させていただいたのは
「ステージのキャラでいいのでは?」
「普段から面白いことをやる!」という案でした。
「女性教師には通用しない」「ドジッ子ばかりもやっていられない 」
という面もありますが桃子姫の琴線に触れたようです。
今後、桃子姫のキャンパスライフに変化があるのか?
ぜひ番組を聴き続けていただければと思います。

今回は「ももちの乙女チックシミュレーション」
・おいしいクッキーの作り方さん
・ねじポーションさん
・つよっさんさんのシミュレーションを紹介させていただきました 。

ねじポーションさんの「愛の告白」アイデアを大絶賛した桃子姫。
自分から「勲章です!」とハイテンションで告げていました。
回を重ねるごとに桃子姫の「こだわり」、いろいろ見えてきたと思 います。
ぜひ、いろいろ想像してみてください。
また、桃子姫に「男心」を伝えたい、そんなお便りも大歓迎です。

番組までおハガキ・メールでお寄せください!よろしくお願いいた します。



と言う訳で感想です!!

OPトークではももちの大学でのキャラについて。

いつもと同じらしい。でも、先生によって取り方が違うのでむずかしいと。
まぁ、おばさんセンセは冗談が通じなかったりするかな。男女別な答えかもね。
ドジは人によるよね。ダメな人に見られると残念な人でしかないしね。


さて、今回は『乙女チックシミュレーション』

1つ目は
早速カミカミでの紹介。
プロポーズでのネタ。うーん、イマイチな気がボクもしたのですが、やっぱりボツにされた。
プロポーズは真面目にっていうのは相手によるかもしれないですよね。今の時代。

2つ目は
学校の予定表にあるコトをっていうネタ。
あああ、コレはピンと来るかもね。っていうコトで勲章出ました!
掛け合いと女の子への刷り込みっていう。確かにこれはやるかもね。
女王様への毒舌も。

3つ目は
ノートを貸した男女。
落書きの内容が告白っていう。
…うーん。ももちと同じで微妙。普通なカンジでしたね。
そう言えばこの後のももちのコメントがあるブログでの鳥肌ものの内容だったのでビックリ!



せっかくの勲章授与の回も最後に出てこなかったのでちょっと微妙なカンジに思ってしまった。
まあ、その辺はこのコーナーの難易度の高さが物語っているかなと。

そろそろ本気で乙女ネタ送らないと勲章どころか採用さえして貰えないなぁ。
…送ってはいるんだけどね。採用ネタ聞くと色んな意味でむつかしいって思う。


さ、来週はふつおたの様ですね。

お楽しみに!!

Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 第114回

2011-06-16 02:01:04 | ラジオ
<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 2011年6月15日第114回>
今週も生放送でお送りしました!
「オープニングで桃子姫がみなさんに質問をふり、
 曲がかかっている間にメッセージを送ってもらってひたすら読んでいく・・・」
という怒涛の企画をお送りました。

この企画、2時間以上のワイド番組でならいくらでもできるのですが
15分番組ではなかなか厳しいものがあります。

しかし貴重な生放送。
桃子姫と同じ時間を過ごしているラジオの前のあなたと
メール・FAX・ツイッターを通じてやりとりしてほしい!
「今一緒に同じ時間を過ごしている」ということを感じてほしい!
「ラジオを通じてちょっと身近になった気がする」そんな気になってほしい!

そんな思いからこの企画を断行しました。

タイトルコールから曲紹介をしている間、
質問をふってから1分ちょっとぐらいでメールがスタジオに入ってきました。
みなさんの反射神経の良さに驚きました。

その後はメール・ツイッターをプリントアウト&
FAXを運び入れるレコメン!スタッフ、血眼で読むネタを選ぶワタクシ…
「構成作家になってから一番の闘い」ともいえる時間でした。

みなさんのメッセージなくしては成立しなかった企画。
桃子姫からの質問は難しかったかもしれませんが、
たくさんいただきました!大感謝です。ありがとうございます。

今後も、この勢いをそのままに、そして気軽にメッセージを送ってくださいませ。
なにとぞよろしくお願いいたします。

PS・足立区のイチローさんからいただいたサイン入りのファックスは
   セブンイレブンから送られたものでした。
   一生懸命、イチローさんのサインをマネていました。
   ファックスだからできる遊びですね。その発想力、実にすヴぁらC!
   みなさんも、足立区のイチローさんのように、いろいろ仕掛けてください♪




と言う訳で、感想ッス!!

今回のテーマ『モテたい』に付いてももちからの質問をメールで返事するっていう。

なんだい、Twitterでも呟いたら拾ってもらえるならこっちだけにしたのに。時間無駄にしちゃったよ。まぁ、なんでかは上記参照だそうで。
あ、聴き直したらきちんとついったーって言ってた(苦笑)。


今回のサブタイトル『第1回 ぷりプリ会議』でのいろんなお返事。

最初はお便りを選んでいる間に、先週の『ぷりプリネーミングの結末』を。

そう言えば、爺やさんが先週放送後に自宅にて自分のPCから番組名の考案していたものが出て来たと呟いていましたね。まぁ、ボクはマネさんが言い張っているっていうのに疑問がありましたのでホッとしていましたが、今回はさらにどんな候補があったかと。

…、なんで?という名前のモノもありましたが、やはりこの番組は『ぷりぷりプリンセス』でないとねって心底思いました。


さて、お便りになりますが…

…みんなアドバイスというより半ば毒を送っている様な(苦笑)。

でも、色々なるほどなと思いながらみんなももちを良く見ているんだなって思いました。

ボクは読まれた内容からすると真面目に答え過ぎちゃったかな?
なんかハズイので書きませんが、『モテたい』のか『ちやほやされたい』のかで違う様な。

ボクはモテル要素が一つも無い人間なのでそんなコト思ったコト無いのでよく解らないけど、モテるよりスキな人に愛される方がよっぽどいいんじゃないかなって。

結婚しているボクが言うのもなんなんですが、未だに嫁がボクのどこが好きなんだか理解出来なくて。たまにそういう話になりますが、まぁお互い様な所みたいで終わってしまうんですよね。

学校でも人気がある人ってモテてるのかどうかもあるので、女としてももちがモテたいなら普通にしているだけでいいんじゃないかな?なまじ何かをするからいつも『シーン』とした雰囲気とかになるんだし。

アイドルならそれでもいいだろうしね。それがももちだ!!ってボクみたいなファンはそう思っている訳だし。

あれ?こっちの方が恥ずかしくないか(笑)?


まぁ、番組、生放送のネタとしては面白い内容でしたね。
ただ、時間が短いので色んな意味で大変でしたでしょうね。スタッフの方達は。
しかし本当にみんなレス速いので凄いですよね。なんであんなに速く返事書けるんだろう?
…能力かなぁ(そうでしょう)。頭の回転力はホントに欲しいとつくづく思いましたよね。


今回は勲章まで飛び出るし、Twitterの方でも結構数上がっていてランクも凄かったし。
一番は『トレンド』にもぷりぷりプリンセスって出て来たのでボクも何気に嬉しかったですね。写真撮っておけば良かった…。



さて、来週は『乙女チック』をやるそうです。
結構なテンションらしいのでもしかしたら勲章も出るかもしれませんね。


来週もお楽しみに!!!