こんにちは。天気が悪いと憂鬱なベリーズ君です。
(※半月以上前の書きかけ記事をようやく仕上げました。)
さて、『ラジオな時間』ですが、何かと言いますとBerryz工房のラジオ3番組のいわゆる「楽しい度」を考えるみたいなことです。
まぁ、相変わらず纏まらない雰囲気を出しつつ始めますのでもっと有意義なコトに時間を使って頂きたいので予め言って置きますね。
Berryz工房のラジオ番組は今現在3番組。
「嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」
「べりつぅ!」
「痛快!ベリーズ王国」
になります。
…ちなみにボクがきちんと聴けているのは「ぷりプリ」のみです。
はい。すでに企画倒れです。
一応番組の内容はブログやらなんちゃらでチェックしていますが、「雰囲気」だけはどうしようもないよね。こればっかりは聴かないと。
でも、一応ある意味宣伝(笑)も兼ねて、そしてあまり振り返ったことも無いし、書いてみたいこともあるのでやってみようと思います。
で、解りやすい所から書いてみますが、先日発売の「ラジオ番組表」。
ここでは『好きなDJランキング』っていうのをやってまして、その辺は
前の日記でも書きましたが、ここでの評価、つまり『好きなDJランキング』でのベリつぅ!組の2位と王国組の12位ランクインの凄さって、やっぱり彼女たちのラジオトークのスキルが最近グッと上がってきているからなのではないかと思うのです。
単純に好きなDJに票を入れるのは簡単なんですが、それでも彼女達に入れる『動機』が少なくともあるから、要するに『番組が面白いから』『彼女達のトーク、番組を聴きたいから』っていう部分が大きくあるんじゃないかなって思うのです。
その辺をふまえて本題に行きます。
さてメインの『ぷりプリ』ですけど、いまだに第1回放送をたまに聴きます。
と言うのは1回目がボクの基準だからです。
なんでもそうかもしれないけど、いわゆる『第1印象』っていうヤツです。
もう自分の名前言うだけでもかみかみになるももちの緊張や意気込み。そして今後についての企画などの告知で期待される心境を忘れない為にも。
決して『かみかみ』がかわいくて聴きたい訳ではありませんよ(笑)
でも、最近はもう2年も一人で自由にトークしているから心底楽しそうだなぁって。
乙女チックしかり、もしもし桃ですしかり、一人でも話せて意見もきっちりすぐに出せてっていうのは成長したなって。
ホントにもう一人で15分ほどの番組は物足りないと本人も思っているんじゃないかな?って。
まだまだ引き出しはありそうだし期待しつつ今後も聴いて行こうと思います。
そして『べりつぅ!』ですね。
先日ぷりプリにて『べりつぅ!の番組開始時に言って欲しい一言!』を採用されましたので久々に聴いてみました。
実に17回ぶり。どうしてもブログで面白いよっていう書き方されても、課金のせいでどうしても聴く為にぽちっといかなくて。うーん、なので採用された時かよっぽどの時でないと…ってなってしまいます。ポッドキャストの時は毎週欠かさず聴けたんだけどなぁ。今もデータ残しているし。
でね、聴いてみたらすっごい面白い!かつ楽しい!!
いやぁこれは票が集まるはずだわ!
千奈美ちゃんを軸にまず『笑い』が多く、そして『テンション』がハンパない!
3人ってのも、もちろんあるだろうけど、番組を楽しく聴かせる雰囲気が違いますね。
毎週聴いていれば他にもピンポイントでも話せるだろうけど大きな感じでしか感想を言えないです。
最後に『痛快!ベリーズ王国』です。
…聴けないので省略させてもらいます。
これがザンネンで仕方ない。STAR digioの会員にならないと聴けないので、べりつぅ!ですらあまり聴けないボクとしては…。
でも、この3人も『好きなDJランキング』では12位でランクインしていますからね。結構面白い放送をしているのでしょう。聴ける方がうまらやしい…。
さ、オチた所でお開きに。
みんながんばって楽しい番組作っているんだ(ろう)ねってコトで。
ではではー。