goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーズ君のしあわせな日々。

日々思ったコトなどを書いていきます。

今夜の『ぷりぷりプリンセス』は?

2011-06-15 22:46:59 | ラジオ
ちょっとだけ更新。


今夜は生放送!!


しかも!!


番組冒頭で『ももち姫が皆様に質問をふります!!』


生放送ならではのこの企画!!!


こんなブログ(笑)見ていないでまずは『レコメン!』を聴き始めて下さい!!


そして、23:30にはラジオの前でスタンバっていて下さいね!!!

ラジオな時間

2011-06-14 02:19:08 | ラジオ
こんにちは。天気が悪いと憂鬱なベリーズ君です。
(※半月以上前の書きかけ記事をようやく仕上げました。)


さて、『ラジオな時間』ですが、何かと言いますとBerryz工房のラジオ3番組のいわゆる「楽しい度」を考えるみたいなことです。


まぁ、相変わらず纏まらない雰囲気を出しつつ始めますのでもっと有意義なコトに時間を使って頂きたいので予め言って置きますね。




Berryz工房のラジオ番組は今現在3番組。


「嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」

「べりつぅ!」

「痛快!ベリーズ王国」

になります。


…ちなみにボクがきちんと聴けているのは「ぷりプリ」のみです。





はい。すでに企画倒れです。



一応番組の内容はブログやらなんちゃらでチェックしていますが、「雰囲気」だけはどうしようもないよね。こればっかりは聴かないと。

でも、一応ある意味宣伝(笑)も兼ねて、そしてあまり振り返ったことも無いし、書いてみたいこともあるのでやってみようと思います。



で、解りやすい所から書いてみますが、先日発売の「ラジオ番組表」。



ここでは『好きなDJランキング』っていうのをやってまして、その辺は前の日記でも書きましたが、ここでの評価、つまり『好きなDJランキング』でのベリつぅ!組の2位と王国組の12位ランクインの凄さって、やっぱり彼女たちのラジオトークのスキルが最近グッと上がってきているからなのではないかと思うのです。

単純に好きなDJに票を入れるのは簡単なんですが、それでも彼女達に入れる『動機』が少なくともあるから、要するに『番組が面白いから』『彼女達のトーク、番組を聴きたいから』っていう部分が大きくあるんじゃないかなって思うのです。


その辺をふまえて本題に行きます。


さてメインの『ぷりプリ』ですけど、いまだに第1回放送をたまに聴きます。
と言うのは1回目がボクの基準だからです。

なんでもそうかもしれないけど、いわゆる『第1印象』っていうヤツです。
もう自分の名前言うだけでもかみかみになるももちの緊張や意気込み。そして今後についての企画などの告知で期待される心境を忘れない為にも。

決して『かみかみ』がかわいくて聴きたい訳ではありませんよ(笑)

でも、最近はもう2年も一人で自由にトークしているから心底楽しそうだなぁって。
乙女チックしかり、もしもし桃ですしかり、一人でも話せて意見もきっちりすぐに出せてっていうのは成長したなって。

ホントにもう一人で15分ほどの番組は物足りないと本人も思っているんじゃないかな?って。

まだまだ引き出しはありそうだし期待しつつ今後も聴いて行こうと思います。


そして『べりつぅ!』ですね。

先日ぷりプリにて『べりつぅ!の番組開始時に言って欲しい一言!』を採用されましたので久々に聴いてみました。
実に17回ぶり。どうしてもブログで面白いよっていう書き方されても、課金のせいでどうしても聴く為にぽちっといかなくて。うーん、なので採用された時かよっぽどの時でないと…ってなってしまいます。ポッドキャストの時は毎週欠かさず聴けたんだけどなぁ。今もデータ残しているし。

でね、聴いてみたらすっごい面白い!かつ楽しい!!

いやぁこれは票が集まるはずだわ!
千奈美ちゃんを軸にまず『笑い』が多く、そして『テンション』がハンパない!

3人ってのも、もちろんあるだろうけど、番組を楽しく聴かせる雰囲気が違いますね。
毎週聴いていれば他にもピンポイントでも話せるだろうけど大きな感じでしか感想を言えないです。


最後に『痛快!ベリーズ王国』です。

…聴けないので省略させてもらいます。
これがザンネンで仕方ない。STAR digioの会員にならないと聴けないので、べりつぅ!ですらあまり聴けないボクとしては…。

でも、この3人も『好きなDJランキング』では12位でランクインしていますからね。結構面白い放送をしているのでしょう。聴ける方がうまらやしい…。


さ、オチた所でお開きに。
みんながんばって楽しい番組作っているんだ(ろう)ねってコトで。


ではではー。

Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 第113回

2011-06-09 04:22:26 | ラジオ
<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 2011年6月8日第113回>
生放送でお送りしました!
これまでの生放送でやってきた
18文字(←18歳だったので)のメッセージ、
29文字(嗣永の「つぐ」にちなんで)のメッセージに続いて
文字数限定メッセージ募集をやりました!
今回は桃子姫の誕生日が3月6日ということで
36文字メッセージを募集したところ・・・
前回以上のメッセージが届きました!

レコメン!のスタートが22時20分からになり、
メッセージの呼び込みをするタイミングは前回よりも遅かったので すが…
それでもたくさんのメッセージが!
うれしい悲鳴をあげながら、プリントアウトし、
桃子姫にチェックしていただきました。

生放送、いかがでしたでしょうか?
たくさんのプロモーションの後、そして夜中ということで
収録の放送とはまた違ったトーン、テンションだったと思います。

また、生放送中にメールを送ってくださったみなさん、ありがとう ございます。
生放送だからできるレスポンス、うれしかったです。

来週のぷりぷりプリンセスはその「生放送だからできるレスポンス 」スペシャルです。
ぷりぷりプリンセスのオープニングで、桃子姫が皆様に質問をふり ます。
(今回の放送で言うところの「父の日、何を造ったらいいですかね ?」みたいな)
その質問に即、答えていただきたいと思っています。

ワタクシはもちろん、レコメン!スタッフも総動員でメッセージを 受信し、
プリントしていきますので、
レコメン!スタッフが驚くほどのレスポンス、お待ちしています。

また、今回発表された新嗣永憲法のとおり、
レコメン!から聴いていただけると、
「K太郎さんがワーイとなる(by桃子姫)」ので
ぜひレコメン!を22時から聴いてくださいませ!




感想でーす。

が、仕事中なのであっさり行きたいと思います。


一応時間に間に合ったのでメールしてみることに。
思いのほか自分なりにネタが出て来たので大量投下。

スタッフさんの邪魔になるようなメールしか送れなかった様にも思えるけど、目に見える『数』としては番組周りの人へのアピール要素にはなる手助けにはなったと自己満足。

そうです。相変わらず生放送には縁がなく採用無し。まぁ仕方なし。

冒頭での『父の日』への贈り物話。
そうか、ももちはぱぱちと一緒にホットケーキ作った事あるんだ。
ボクと一緒だね。ウチは子供小さいからまだ一緒に作ってくれます。
今でも作ろうよって言えば一緒に作ってくれるのではないでしょうかね?
でも、ぱぱちが姫にももちって言ってるんだぁ…。ホントならちょっとびっくりだね。

さて、内容については今回はカットさせて貰います。
そう、仕事中だし、もう一度聴きながら感想を書くには今週はツラくて。

ちょっとだけざっくり言えば、
・ぷりプリタイトル秘話
・最近姫のお腹はブラックホール
・生放送でも乙女チック
・ゲームで上手くいかなかったらどうする?
・イチローさん待ってます!(これはちょっと被った)
・テストの結果が千奈美レベル。
・バミトントンの成績は?
・きゅんと来る子犬の話。


後は、番組終わりの頃に冒頭の父の日話の事についてのお返事メールが届いてそれについて話していた事は生放送のいい所をついたなって思いました。
この辺結構いろいろ話していましたね。
せっかくの生放送なのにホントに生放送なのか判らない放送だと残念だといつも思っていましたから、今回みたいに冒頭の話への返事があるととてもいい作りになって楽しさ倍増だなって。
(ものすごく偉そうな感想)

来週も生放送で内容は上に書いてる通りですので是非時間がある方は聴いてメールもしてみましょう!

ル*’ー’リ<ていうか、絶対聴いて!!

ボクは来週はやっぱり当日にならないと判らないのでどうかな?


ではではー。





最後に。

今回はめずらしく『OTZ』さんが呟いていましたね。
でも、まず自分から番組宣伝をしたうえで呟けばいいのにとか色々もんもんとする場面も一杯ありました。今後は治して貰いたいですなぁ…。

Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 第112回

2011-06-02 11:00:37 | ラジオ
<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 2011年6月1日第112回>
オープニングでは
「ぷりぷりプリンセスまでの時間、何をして過ごせばいいですか?」
「時間をつぶしたい時、何をしますか?」
というおたよりを紹介しました。
時間をつぶす時は「ソリティア」をやるという桃子姫。
ソリティアの名前を正確に覚えていないあたり、
本当に時間つぶしでふらっとやっている感じでしたね。
そして、ぷりぷりプリンセスまでの時間、何をして過ごせばいいか、
この答えは「レコメン!を聴く」でひとつお願いいたします。

今回は「もしもし、桃です」
野球部の皆さんへのメッセージがあったあとつないだのは
ぷりプリネーム イナズマピーチッさんでした。
高校1年生男子「声が高いことが悩み」ということでしたが、
まったくそれを気にすることもない、といったやりとりでした。

衝撃の第一声、途中でテレビに気をとられる、桃子姫へのツッコミ
などなど、
スタジオで聴いていたレコメン!のスタッフも驚いていました。
「アイドル番組の電話つなぎ史上」でも、
おそらく歴史の1ページに残ることでしょう。

「もしもし、桃です」これからもやっていきます。
桃子姫と電話で話したい方は、話したいことを書いて
おたよりを送ってください。
そしてなにより、電話番号をお忘れなく!




………、感想です。

正直今回の放送の感想を書くのはちょっと憂鬱です。

まぁ、こういうリスナー、ファンの方もいるのは解りますが、放送としてはちょっと残念なカンジでしたので。

さて、面倒なので感想は呟きを抜粋してと言うことにします。

その前に、冒頭の『ぷりプリ』が始まる前に何をするか?ですが、ボクは家事をこなしているので逆にヒマな時間が欲しい!!です。

それともう一つ。余談ですが今回のタイトルコールでTwitterでのボクの呟きが5000回になりました。お付き合いしてくれている方々ありがとうございます!


では、本題…。

大事な告知を噛む、嗣永桃子(19)
野球ファンへの謝罪威嚇。
声は別にいいじゃんか。ボクもちょっと気にしてるし。
何の音だ?
オトナな対応の嗣永桃子(19)
ムンク?勲章で?
しかし、偉いなぁももちは。まぁ、ある意味もっと大変なコ相手にするんだからな。

【今日の放送感想】ももち偉かった!!!以上!

要するに

とりあえず色んな意味での衝撃の放送『電話繋ぎ、不届き者参上』『さすがのオトナの対応嗣永桃子(19)』『ぷりプリ生放送2週連続告知』『7/7Berryz横ブリ開催告知(番組終了後)』『久々のQRソング』『べりつぅ!組の7/7ライブ告知(番組終了後、時報前)』かな?


ですね。もうなんだか解らないだろうけど、なんだかもういいやってカンジになる放送だったので。でも、コレを放送したスタッフの判断も凄いかなと。確かに『歴史の1ページ』ではあるかもしれません。
聴く人がどう思うかは別だけど。

さて、番組最後に例の大事な告知。

内容は『来週、再来週の放送を生放送でやる!!』と言うもの。

ボクの予想は見事に外れましたなぁ。

夜遅い時間はおねむになる姫に2週続けて生放送はキツイだろうなと。
しかも、放送内容はこれまた放送前のレコメン!で発表だそうなので、レコメン!の放送始めから聞かないといけませんね。これは前回の生放送の時もそうでしたね。

でも、この流れだと、スペシャルウイークの代わりに隔月で生放送やるのかな?なんて。

とりあえず、どんな内容なのか?こうご期待!!



ですが!!


上にも書きましたが、K太郎さんより番組終了後にもっと衝撃の告知が!!



『7月7日 Berryz工房 横浜ブリッツにてライブ開催!!』



…こっちの方が重大じゃんって。

みんなそういうよねぇ。ちょっとタイミング違うよね。
来週の放送で告知すればいいのに。

来週の放送で、キチンと生放送を聴いている人が優先的にチケットGet出来る権利があった方が理にかなっていると思うのに。
来週放送後に受付始まるらしいですが、これじゃぁ生放送を聴く為よりもチケット取るのを目的で生放送を聴くやからが増えると思うのになぁ…。うーん、残念。

だって…、

『ぷりぷりプリンセスは毎週楽しい放送をしているのだから!!!』



まぁ、どっちにしてもライブはボクは行けないからそっちは別に仕方ないけど、とにかく生放送『2週連続』ですからね!楽しみにして待ちましょう!!


ではではこの辺でー。
(憂鬱とか書きつつ、長文だしww)

Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 第111回

2011-05-31 00:38:00 | ラジオ
<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス 2011年5月25日第111回>
オープニングは桃子姫が「大学2年生」をどう過ごしているか、
というトークでございました。
大学だけど「音楽」の授業があり、あの歌を歌う・・・というのは 、
桃子姫ならではの学部といった感じですね。

今回はおたよりをたっぷりと紹介しました。

☆本当は家庭的な嗣永桃子
☆「ピアノ+柔道」の娘をサポート。
☆桃子姫が小さいころ夢中だったアニメが明らかに!
☆委員長なのか、日直なのか。悩み相談に衝撃の結末

こんな話題で盛り上がりました。
縦横無尽にかけめぐる桃子姫のトーク、楽しんでいただけたでしょ うか?

今回の放送で明らかになった桃子姫

「生地、は振り仮名なしで読める」

ぜひ覚えておいてください。


さて、来週のぷりぷりプリンセスでは
「番組に関する大事なお知らせ」があります。
ぜひ、お聴きのがしのないようにお願いいたします。




いやぁ、遅くなりました。いろいろありまして…って、そんなこたぁどうでもいいですね。では行きます。

感想です!!
久しぶりに出た大学の話。

授業での指名されて指揮をした時のダメだし。
先生もいずれももち達生徒が先生になった時の事を考えればきつく指導するのも当たり前なのかな?って。

お便りでのハナシ。

まず今のももちの髪の長さがシュシュで結べ無い位短いらしい。
今さっきBuono!コメント動画見たら長かったのでコメント撮ったのは結構前なのかな?ってラジオの話じゃ無くなっちゃった。

ももちは器用です。クロスステッチも上手に出来ます。
いろんな画などを色んな刺繍糸集めて頑張って作ってます。針が使えるので家庭的な女の子なんです。アピールです(笑)

娘が野球をしたいと言ったら?
ももちは別にいいですよ。柔道とかやって強い女の子を作りたい(違)育てたい。
因みにボクは空手をやらせたかったんです。護身用に。でも強く反対されました。うーん、ボクも強い女の子作りたい…育てたかった。残念です。

弟が生まれる前の思い出。
「田んぼの田」あそび。田の字の線を歩く遊び。
カードキャプターさくらのカードあそび。ボクもさくらは好きだったなぁ。LDみんな持ってるし。さくらがスキってのもあるけど、「CLAMP」のファンってのもあるけど。

学級委員長になって副委員長に恋をしてしまった話。
告白する勇気があれば普通にまず話をしなさい。そりゃそうだ。日誌でまず会話を。黒板消しってまえの乙女チックじゃないか。で、乙女に気が向いてしまって委員長が日直に。


終わってみればお便り5通って多かったね。書いていて改めてビックリ。

でも、1通1通の内容が薄い様な。
時間短いからお便りを多くすれば内容が薄くなるのも仕方ないよね。

で、メインの感想なんですけど、こういうのって実際どうなんでしょう?
1通をきっちり深く掘り下げて話をして貰う方が良いのか?それとも今まで通りがいいのか。
「はつたいけん」の場合ではちょっと脱線気味であったりもするからまだスキルが足りないのか?
ただ、時間が短いなりの放送と長くて出来る放送があるからってのも間違いなくあるんだけど、実際本当に彼女が「成長する為」には時間延長しないと放送もマンネリになってしまい、ずっと同じカンジになっちゃうんじゃないのかな?

当然、人気無いとソレも難しい訳ではあるのがこの業界の事だから仕方ないけど、成長の為に時間延長させてあげようってのはファンのお便りでは限界があるんだろうな。うーんジレンマですなぁ。


さて、放送最後に来週放送では「番組に関する大事なお知らせ」があるそうです。

出たよ。またも大事なお知らせ。
今までの告知で悪い知らせは無かったでしょう?と、爺やが言っていたので終了系は無いとして、ボクも考えてみたのですがファイナルアンサーで「生放送、生電話」であろうと。

一応今までに無い大事なお知らせではコレが最有力と思いました。
なんて、全然違く、今まであったコトかもしれませんケド。

どっちにしろ来週の放送で「告知」があって再来週以降で「アクション」があるんでしょう。
さぁ、なにかな?


PS.べりつぅ!の一言の「野球のポジションと打順」ですが、ボクの考えは…

1番:セカンド佐紀ちゃん
2番:サード雅ちゃん
3番:キャッチャー茉麻ちゃん
4番:ピッチャー梨沙子ちゃん
5番:ファースト熊井ちゃん
6番:(ショート)佐紀ちゃん
7番:(レフト)ももち
8番:センター千奈美ちゃん
9番:ライトももち

かな?高校野球風ではこんなカンジでしょうかね。
7人なんでちょっとむつかしいなぁって。分身でおねえさんズに2か所頼みました。
妥当かな?ももちはまぁ球技苦手なんでこうなるよね…。
「エース梨沙子」はやり過ぎ?


以上です!