goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーズ君のしあわせな日々。

日々思ったコトなどを書いていきます。

DQ10 Ver3.0開始日でしたが。

2015-04-30 22:38:48 | ドラゴンクエスト
こんばんは。


暑さもそろそろひと段落して貰いたいモノですがあまり変わりませんね。


4月上旬が寒すぎたせいなんでしょうかね。


コレが普通と言えばそうなんだと思いますが、人間は慣れる生き物なので急な変化は付いていけません。


え?ボクがおっさんだからって?


またまたぁ・・・・・(遠い目








さて本日はDQXはVer3.0が始りました。


言うてもボクは昨日書いた通り2.4後期のままなので新要素は何も出来ません。


一応アプデで出来た事も少しありましたが基本は変わらず。






なのでやったのは


錬金と釣りと日課。





錬金は新装備やりましたが見事に中級錬金も大失敗しましたので乗り込みも当然失敗。


出品時は超安く出したものの全然売れませんでした・・・。


錬金キライ。




日課討伐は明日のディスク到着用に報告はせずにそのまま終了させて終わり。


明日コレを踊り子のレベル上げに使えるとこまで出来れば良いんだけど。






釣りはまぁとりあえずレベル上げですね。








(ズワイガニは昨日釣ったんだけど。)




Lv10までは上がったので明日からは釣り竿も新しいのを使えるので世界が変わるそうですね。


一気にレベルと釣りコイン集めてヒスイと老師の石を手に入れねば!!!








今日はこんなカンジですね。


明日以降にもそもそと新要素を遊んで楽しみたいと思います。


そいやピラは7層がブローチ確実の層の様ですね。







ではでは今日はこの辺で。

DQ10 ありがとうVer2.x ・・・?

2015-04-29 22:34:07 | ドラゴンクエスト
こんばんは。


暑い日が続いてますが夜は涼しくなりますね。


風が少し冷たいし、昼間の感覚で窓開けて寝たら覿面かもしれませんね。


暑くても窓は閉めて寝ましょうねー。









さて今日は昭和の日ですが、GWとしては今日は仕事で週末から休みって方も多いのではないでしょうか?


そんな今日は明日にVer3.0を控えたアストルティアは平穏な感じでした。


あくまで昼間ね。


今現在はイベントなどを各所で行われているんじゃないかと思いつつ、モグラ生活の為にイン出来ずにこのまま静かに時を過ぎるのを待つのみ。





で、昼はは日課を黙々とこなしつつ釣りをやってました。


竿、たけぇよ!


釣りレベルも9になり、おさかなコインも1600枚程に。


ヒスイのカギと釣り老師の石の為に暫く釣りを毎日やろうかなって思ってますが、レベル上がんないとなかなかはかどりませんねー。


レベル低いので逃げられるような大物にも出くわすと勿体無いしねー。


まぁ楽しみながら続けましょうかね。







そしてその釣りのさなか、お仲間さんからコインのお誘い。


グラコス、バラモスと福の神ですねー。







実は初めての福の神。


今回は魔法使い4人でのイオナズンぶっぱでいてまってきました。


やはり一回の戦闘で1、2匹は逃げられちゃいましたがそこそこの成果は上げられたのではないかと。


全5回やって来ましたがぶっぱしても死なないって楽で良いわ~~w


全部使い果たしたのでその内また溜めて遊びに行きたい物です。








そんなカンジで今日は終わり。


短い様で長かったVer2.Xも本日で終了。


このバージョンはとにかくフレさんとのお遊びが増えた様に思います。


Ver1.xの頃はとにかく普通に遊ぶのも精一杯だったし、何より誰かと遊ぶのも怖かった。


でもそんなのを気にし無くなった今バージョンは『楽しめた』って言う意味では大きな進歩ですかね?


いまだ戦闘が嫌いではありますが、そろそろフリーコメントも変えても良さそうかなと。


近く変えようと内容を考えておきましょうかね。








さて残すは1.5時間ほどでメンテ入りますが、実はボク、予約の仕方間違って明日はVer3.0を始められません。


予約した時点で入金可能と言う事をすっかり忘れてて、何時入金メール来るんだろうか?ばかりで確認を忘れてたのも行けないんですよね。


自業自得なので文句はありませんが、もっともモグラ生活なので、午後の配送だとどっちみち出来なんですけどね。


なので、明日と明後日は多分2.4後期のままプレイになるでしょう。


新しい遊びは週末にお預け。


踊り子のレベル上げも地道に時間かけてになりそうですね。


特別急いでやりたい事も無いので良いかなーとか思いつつも悔しいものでもありますよと。







ではでは今日はこの辺で。


近くVer3.0で会いましょう(苦笑)。

DQ10 たまにはのんびり。

2015-04-28 22:02:28 | ドラゴンクエスト
こんばんは。


今日は昨日よりも暑くありませんでしたか?


もうお昼位から扇風機を・・・


まぁ出しませんでしたけどね。


でも出しても良いかもと思いました。


その位暑かったーーー。


GWは少し落ち着いて欲しい。


じゃないとコントローラー握る手が汗でさぁ・・・。








と言う事でカンストカンストしましたので気長に日課とかやろうと思ってリューネで討伐買いに行ってたら、フレさんから自宅訪問如何?ってチャ来たので行って来ました。


まぁやる事無い訳でも無いけれど、お誘い優先の行動は変えませんのでねw


写真はそんな撮らなかったので今日は無し。






結構話していて1時間位かな?


お話だけして終わりとか久しぶりだった。


色々聞けて良かったです。


いくらか疑問に思ってた事も、戦闘の時のチャだけだと聞けないしね。


長時間ありがとございましたーー。


見てないと思うけどw







その後はしりゅう君の日課・・・も、討伐買ってやらないで釣りして終わりでした。


釣りはヴェリナードとかオルフェア西行ってやってきました。


ゴクラクギョとかクラゲとか釣ってました。


クラゲ、大変な割にコイン少なくて残念なヤツなんですね。





とりあえず実装当時にLv5だった釣りレベルが8になりましたw


さかなぶくろに入りっぱなしのさかなの日付みたら2014.2.○○だった件・・・。


腐ってる!!間違いなく腐ってる!!!!!


そいつは釣り老師の依頼であげちゃいましたwww







・・・・。


うん、現実なら笑い事じゃないねぇ





そんな一日でした。


戦闘しない日なんて何時ぶりだったかな?


たまにはそんな日があっても良いでしょう。










明日はVer3.0の前日です。


休日なのでみんな最後の追い込み出来て良いですなぁ。


ボクはモグラ生活なのでそんなに出来ないですわ――・・。


まぁしょうがないですけどね。









ではでは今日はこの辺で。

DQ10 初めての全職業カンスト

2015-04-27 22:38:31 | ドラゴンクエスト
こんばんはー。


夏!!!!!


ですね・・・・・。



全国的に夏日(最高気温が25度を超えた日)になったと事で、北海道で4月に30度を超えたのは17年ぶりだとか。


暑いハズですよねぇ。


まだそんなに暑くなる日が来なくて良いよーって思う。


が、もう覚悟しなきゃいけなんですねぇ。











さて本日。


DQXを初めて969日目。


現在ある職業、全14職業のレベルが全部85になりました~~。





俗に言う『オルカン』ですねw


別にオルカンしなくてもとか3.0までに出来たらなーとか考えてたんですが、昨夜メタキンブーストさせて今日の昼間にフレさんの試練の門に連れてって貰ってなりました。


長かったなーと思いつつも、これからレベル上げとか気にし無くて良いんだって思う事で少しホッとしているカンジです。






さてココまで戦った来ましたが、討伐数は如何なモンでしょうか?






サウルスとフォレスドンは日替わりでやっているので当然の数字。


バザックスも一時結構籠ってましたので妥当かな?


タコマリンはあまり好きじゃなかったのでマージスターのついでに倒していた感じだったしね。


コスモスライムは最近の良い楽な経験値稼ぎとして重宝させて貰いましたっけ。


ベビーマジシャンんは一時とあるブログを読んで良い稼ぎ場だってんで言ってました。Lv30そこそこの頃かな?


ドロヌーバとデスパロットはLv50までの稼ぎかしら。


楽で良かったしデスパロットのドロップがするどいキバ(だったかな)だったのも錬金で使うんで良くギルザで倒してましたねぇ。






討伐数見ると懐かしい思い出も沢山ありますね。


千奈美にメタキンは176匹、はぐメタは174匹でした。


こちらも妥当な数字なのかな。あまり行った方じゃ無かったしね。






さ、明日からはようやく釣りを始められますね。


実装初日位しかやって無かったのでどんなんだったか忘れちゃってますけど。


新鮮で良いカンジかもしれませんw





とはいいつつも、Ver3.0があと3日で発売。


入金メール来ないんですが大丈夫なのでしょうか・・・?


不安ですわーー。


まぁスクエニのサイトなので大丈夫だとは思うんですが。











ではでは今日はこの辺で。