こんばんは。
遅くなっちゃいましたね。
さて昨日の続きです。
メインはホビーと言っても手芸の世界ですね。
生地を切って縫ってとか、あのーアレです。キーホルダー作ったりとかバレッタ作ったりとか、子供はうちわやスイーツデコとかね。
ホントいろいろあって正直驚きました。
とりあえず公式のHPと撮ってきた写真を載せますね。
※『第36回 2012 日本ホビーショー』

この展示品のブースはNHKのカメラが来てましたので、もしかしたらテレビで流れるかも。

あの、新田恵利さんの作品も展示してありました。

コレ、個人的に注目。プラの鉢よりも断然良いんじゃないかなって。

この辺は嫁が見ていた所ですね。

ブラザーミシンさんのブースでこんなのが作れるミシンっていうので、子供たちが一生懸命食いついてみていた、そして手伝った(笑)お礼に貰った品物。
この辺ハイテクもここまで来たんだなって思った反面、コレ全部ミシンで出来たんじゃ作る楽しみ薄れるんじゃないかとも思いました。

デコレーションカー。

まさかのやぐっちゃん。本人も初めて直に見ましたが、ホントに小さいかったですね。
めいいっぱい高いヒール履いてましたw
あと、結構な突っ込みポイントあったけれど割愛。
あ、おまいつみたいな人達がちらちらいましたね。
そんなカンジですかねー。
他にもホビークッキングフェアってのもやっていて、こっちの方がボク的には良かったかな?試食いっぱい出来たし(笑)。
食の方もいろいろメーカーさんの趣向を凝らしたものがあって良かったですよ。地域特産品もありましたね。
結局、開始から閉場までずっといたんですが、息子はさすがに飽きちゃって大変でしたね。
会場は老若男女幅広くいて驚きました。そして人数も。そんなに結構なイベントだとは思いませんでしたけれど、きちんと見れば良い勉強になったかもしれなかったですね。だってリクエストで来ただけだったから全然気にしていなくて興味無かったので。
来年も早くも開催の予定が決まったそうで、もしかするとかな?
ではー。