goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーズ君のしあわせな日々。

日々思ったコトなどを書いていきます。

すみません…。

2012-04-30 19:05:14 | 日記
今日は世間ではお休みですがボクはお仕事でして。

いろいろ忙しくて更新できそうにありません。

ぷりプリのブログも更新まだですので、明日にでも感想の方はアップします。

日本ホビーショー2012(続き)

2012-04-29 23:36:06 | 日記
こんばんは。

遅くなっちゃいましたね。

さて昨日の続きです。






メインはホビーと言っても手芸の世界ですね。

生地を切って縫ってとか、あのーアレです。キーホルダー作ったりとかバレッタ作ったりとか、子供はうちわやスイーツデコとかね。

ホントいろいろあって正直驚きました。

とりあえず公式のHPと撮ってきた写真を載せますね。


※『第36回 2012 日本ホビーショー』







この展示品のブースはNHKのカメラが来てましたので、もしかしたらテレビで流れるかも。





あの、新田恵利さんの作品も展示してありました。





コレ、個人的に注目。プラの鉢よりも断然良いんじゃないかなって。





この辺は嫁が見ていた所ですね。





ブラザーミシンさんのブースでこんなのが作れるミシンっていうので、子供たちが一生懸命食いついてみていた、そして手伝った(笑)お礼に貰った品物。
この辺ハイテクもここまで来たんだなって思った反面、コレ全部ミシンで出来たんじゃ作る楽しみ薄れるんじゃないかとも思いました。



デコレーションカー。



まさかのやぐっちゃん。本人も初めて直に見ましたが、ホントに小さいかったですね。
めいいっぱい高いヒール履いてましたw
あと、結構な突っ込みポイントあったけれど割愛。
あ、おまいつみたいな人達がちらちらいましたね。


そんなカンジですかねー。

他にもホビークッキングフェアってのもやっていて、こっちの方がボク的には良かったかな?試食いっぱい出来たし(笑)。

食の方もいろいろメーカーさんの趣向を凝らしたものがあって良かったですよ。地域特産品もありましたね。



結局、開始から閉場までずっといたんですが、息子はさすがに飽きちゃって大変でしたね。

会場は老若男女幅広くいて驚きました。そして人数も。そんなに結構なイベントだとは思いませんでしたけれど、きちんと見れば良い勉強になったかもしれなかったですね。だってリクエストで来ただけだったから全然気にしていなくて興味無かったので。

来年も早くも開催の予定が決まったそうで、もしかするとかな?



ではー。

いろいろな考えがあると思いますが。

2012-04-27 22:45:02 | 日記
こんばんはー。


今日は一日雨降りでしたね。


なんか、昨冬の雨量より多いんじゃないかって思うほど降ってますね。


この雨が無いと作物は育ちませんから、大事な恵みの雨ですけどね。




さて、本題です。


今日は大きく分けて3つの話題を簡単にボクの意見でまとめました。



1つ目。


小沢一郎の無罪。


珍しい政治ネタかと思いきや違います。


単にこの人の言動や行動が最近の日本のお偉い方さんに似ているなって思っただけです。


だって、なんだかんだ言っても、結局は自分は悪くない。悪いのはみんな秘書だって言って最後は無罪なんてありえんでしょう(あくまで表面的な目線ですが)。


そしてその責任転嫁が見事に今の偉い人の無責任と同じだなと。


責任を取るのはTOPの役目はなんなんでしょうね。


部下の責任を取って辞任、退職なんて時代錯誤かもですが、それでも自分に非があった位は言っても…ってそれじゃ逃げ切れないから言わないのか。


偉くなるとどうしてその権力にしがみついて他の普通の人を助けるっていう使命を忘れちゃうんでしょうかね?


それとも最初からその気が無くて偉くなってちやほやされて、お金を使いたいだけ使ってみたいのの為になったのでしょうかね?


ボクの選挙区ではないし、仮にだったとしても票を入れたくない人ですけどね。




2つ目。


登下校時の悲劇。


最近特に多い、登校時に車で事故に合ってしまったというニュースがホントに多い。


無免許の事故はあまりの内容に唖然としました。


そして今日の事故は考え事だって。


数年前、多分4年位前かな?埼玉であった幼稚園児の列に突っ込んだ事故は携帯電話を取ろうとして起こしたとか言ってましたね。


よそ見や考え事、寝不足とかみんな運転するうえでやってはいけないコトです。


そういうことすべて判って、そしてクリアして初めて貰えるのが免許です。


責任ある行動を許されるから免許なんですよね。


どうなってしまうかを忘れてしまった人に許されるものはありません。



3つ目。


クリエイティブと効率。



夕方ある方の呟きをみつつ、工場で働く自分には正反対な考えだなって思った事です。


工場は絶えず効率よく多くの製品を安く品質の良い物を作る所です。


ですが、クリエイティブな考えや創作物って、いかに普通では考えられないコトを生み出すかってコトでもあり、それは効率の良い事をしていては全然生まれないなって思うんですね。

その呟きにも、簡単で無く面倒で負荷のかかる方向へってありましたけれど、工場はそれをやっちゃいけません。だってそんなことしたら赤字で倒産ですから。

より効率よくって人の内面を悪くしてしまうって前から思っていましたけれど、この呟きをみて思い出しました。


だから、若い頃は工場と他の事の両立をしたりしましたけれど、家族がいるとそれもままならないのが現実。


クリエイティブな精神を忘れない様にって考えると仕事が出来なかったり、大きな葛藤との勝負の毎日だったりして最近特にへこみますね。


割り切らなければって思ったりするけれど、それでも後悔の無い人生を目指すなら葛藤との闘いの日々でもある種良いのかなとも思います。


だって割り切ってしまうとそこですべて止まってしまうと思いますから。


良いも悪いも解らなくなってしまったら、子育てなんて出来ませんから。




と言う訳で、結局は責任ある行動をきちんと心にとどめて生活しましょうと言う事です。


自分だけで無い周りに影響を与える人は尚更です。



今回の一連の出来事で、やるべきことをきちんとやっていればこんな事にはならなかったのにと特に思いました。


悪いコトした人はきちんと反省して下さいね。

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」発売日は2012年8月2日に決定

2012-04-26 16:27:43 | 日記
こんにちは!


とうとう来ましたね!発売日!!


と言う訳で、もうすでにニュースを見たって方も多いと思いますが、貼りますね。



【速報】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売日が8月2日に決定! 利用料金詳細も!(ファミ通.COM)



注目は『キッズタイム』ですね。


『お子様には気軽にプレイしていただけるよう、利用券不要で無料でプレイができる時間帯『キッズタイム』を用意する準備をしております。』


あくまで子供向けってコトですが、この後変更もありえそうですね。


ボクはとりあえずお金がかかる事だから、買って始めたらそりゃもう必死にやると思うなぁ。


でも、ヲタ活もしたいしむつかしい所。


Wii U版が出るまで待つって方法もありかなと若干思っています。


さらなる情報を待つってトコですね。



ではー!