バセンジーアデルと大佐のホラ吹きブログ

>2024/01/13 blog引越ししました。
ラストblog「blog引越ちの御連絡でつ」のリンク参照でつ

魅惑な信州ジンギスカン街道な√19号〜

2023-05-24 | 旅行記
今回の旅行、どちらかと云えばボスと大佐の食い倒れツアーっぽい気がちているアデルでつ こんにちは〜

このルートに出た途端、気になる看板がちらほらと出始めまつ。
「サフォーク」と「ジンギスカン」



どうやらここ√19号は、別名をジンギスカン街道と云うらちいでつ



”サフォーク”と云う看板が至る所にあって気になっていたのでつ。
「サフォーク」って何?
キャンプ場? イギリスの姉妹都市名?

どうやらヒツジの種類(黒い顔のヒツジ)みたいでつよ。


「ジンギスカン」って北海道名物でしょ?程度だったのでつが、
街道看板アピールが凄くて、ふと見ると
通りがかったお店の駐車場に並ぶ車たち。これだけで美味い店ってわかるでつね
誘惑に駆られてUターンちて飛び込んだお店「むさしや」さん


ウマウマ肉を食べるようでつ〜
大佐とボスがね。。。
予備知識無しで飛び込んだお店でちたが、大当たりだったようでつ。


サフォークは普通の羊肉と違って臭みが全然ない。
羊肉ってジビエ感、クセのある肉なんでつが、
塩胡椒だけでも驚きのウマウマ肉でつ
通常は臭み取りも兼ねてタレ漬けが普通でつが、これはタレ無しでも美味い!



アタスにも食べさせてほちいでつよ〜〜

タレはお店毎に違うらちく、色々がお店にチャレンジちたいようでつ。

こことか・・・


こことか・・・


移動中、撮影なので撮れなかったでつが、
他にもそそられるお店が色々とありまちたよ。