バセンジーアデルと大佐のホラ吹きブログ

>2024/01/13 blog引越ししました。
ラストblog「blog引越ちの御連絡でつ」のリンク参照でつ

芸術の秋に行って来まちた〜

2017-11-18 | ホラ話
秋を通り越ちて、すっかりと寒く、冬毛が生えて来たアデルでつ こんにちは〜

今年の秋を探す旅は、”芸術”を見つける事でちた


長沢芦雪さんの個展に行って来まちた



懐かちいでつね。実はアタスがモチーフだったんでつよ
・・・あの頃のアタスは 生肉ウマウマに大興奮だったので、ご飯に真っしぐらな状況が
後々のコレ↓になったんでつよねぇ〜 



お隣は・・・?
あれ?お隣は誰がモデルでつかねぇ?



この白いワンコは幼馴染だった「シロ」こと「シンバラシェスク・ロネコフ君」でつね。
懐かちいでつね。

久しぶりのお出掛け、幻のフルーツを求めて〜

2017-11-13 | 徒然
食欲の秋? アタスは年がら年中、食欲旺盛なアデルでつ こんにちは〜〜

今回のお出掛けは”アタスのため”では無く、幻のフルーツを求めてのお出掛けだそうでつ
なので、実際にアタスが車外に出て自由を満喫出来たのは
ほぼココのみでちた。



周辺はやや秋を感じまちたよ?




でもね・・・


今回は、”食欲の秋”を満たすんでつ


早くフルーツを購入ちに行くでつよ〜
ついでに、アタスへのご褒美なウマウマお肉もゲットするんでつよ〜〜




で、やって来たのはここ扇屋農園でつ。
偶然立ち寄って、試食からの購入で、もう虜でつ〜〜



そちて、お目当の幻のフルーツとは、洋梨界の貴婦人「ル・レクチェ」でつ〜

和梨やラ・フランスのシャリシャリ食感と違って、桃っぽい食感で、甘くて美味ちいんでつよ〜〜



えっつ!? すぐに食べられない?
黄色く熟してから?
待ち遠ちくてギャフンでつ〜〜