バセンジーアデルと大佐のホラ吹きブログ

>2024/01/13 blog引越ししました。
ラストblog「blog引越ちの御連絡でつ」のリンク参照でつ

ニホンカモシカに遭遇ちて来まちた〜

2018-03-24 | 旅行記
梅園ついでに山間部散策を楽ちんできたアデルでつ こんにちは〜〜

山間部ドライブ途中に気になった看板を発見



距離もそれ程では無さそうでちたので、好奇心優先で行ってみるでつ



最初こそ道になっていまちたが奥は足場に注意でつ





・・・ってなんか視線を感じまつね


・・・ん?





んんん〜!?




一頭でつが、こちらをじっと見るニホンカモシカさんを発見。
途端に大興奮なアタス


相手はこちらが気になるのか微動だにせず。
とは云え、膠着状態でどうしようも無いので、とりあえず滝を観に行くでつよ



大佐たちがアタスを撮りまつが・・・



アタスはニホンカモシカさんが気になって気になって、それどころではなかったでつ



梅園に行って来まちた〜:川売の梅園

2018-03-21 | 旅行記
「川売」って、「かおれ」って読むんでつよ。読み方が難しくまだまだなアデルでつ 
こんにちは〜

木下の梅園から更に奥に入って行くと現れるのが梅の桃源郷(梅なのに”桃”!?)
川売の梅園(かおれのばいえん)でつ



梅の実収穫の本業梅園なので、棚田方式がより綺麗に見えまつね。



ここはぐるっと一周回ると結構な散歩になるでつね



ぐるぐると探索つると結構、ワンコ撮影ちやついポイントがあるでつよ

















梅園に行って来まちた〜:木下しだれ梅園

2018-03-18 | 旅行記
春の桜を目前に、梅の木を観に行って来たアデルでつ こんにちは〜


山間部なのに”海老”が地名なところにある梅園に行って来ました。
ここ、個人宅の梅園なんでつよ。すごいでつね



しだれ梅の集大成(?)「滝の白糸」は綺麗でちた。



ワンコも入れるので綺麗に撮ってくださいね



花(木)の名前は判らないでつが、黄色い花も綺麗でちた


花をUpにつると、こんな感じ。なんか可愛いでつね





さてさて、もう一つの梅園へと出発するでつよ〜



お風呂はいってツヤツヤでつ〜

2018-03-15 | 徒然
自宅スパで綺麗サッパリになったアデルでつ こんにちは〜


・・・とは云え、濡れるのが嫌いなあたす。
自慢の短毛が綺麗でつやつやに復活つる代わりに、お風呂場で暴れてぐったりになっちゃうんでつよね・・・



だから、お風呂上がりは少々プンプンちながら、お気に入りのクッションでテンション下げまつ。








はぁ〜〜疲れたでつよ





お散歩

2018-03-12 | 徒然
いつもとちょっと違うお散歩コースにウキウキなアデルでつ こんにちは〜


お出掛け後の、帰路に立ち寄った公園で散歩ちて来まちた
春の暖かさが増せば、ここは管理バーベキュー場なので、賑やかになるでつね。



まぁ、アタス、肉は好きでつがバーベキューはケムケムが嫌いなので無理でつがね





・・・おや?




なんか、この樹液、いい匂いでつねっつ!?
もちかちて、舐めて見たら美味いんぢゃね?






木曽三川公園に行って来まちた〜

2018-03-09 | 徒然
ポカポカ日差しが嬉ちいアデルでつ こんにちは〜


春の陽気に誘われて、ドライブがてらに行って来まちた


チューリップ祭りと聞いていたのでつが、公園内は全く咲いておらず。
よくよく確認つると、まだ寒いこの時期に咲かすように調整ちた”アイスチューリップ”を園内入り口に設けていただけでちた。




とは云え、綺麗でちたよ






でもね・・・



あたすの方が可愛いでしょ?










ドッグラン/木曽三川公園内の無料ドッグラン

2018-03-06 | ドッグラン
春到来でつね。 暖かくてうれちいアデルでつ こんにちは〜


久ち振りに木曽川の無料ドッグランに行って来まちた。

ここは期間限定ですが、広々ちていて気持ち良いでつ



フィールドはネットで仕切られただけの簡素な所でつが面責は走り回るには十分でつ


昔は放置ウ◯チがチラホラ・・・な印象でちたが、今回は綺麗でちた。
(回収BOXが無く、持ち帰りが基本でつ)

気の合うワンコと出会うと楽ちいでつね










離島を探検ちて来まちた〜#5

2018-03-03 | 旅行記

階段を登ってみるでつよ



・・・気持ちが良いでつ
なんか、アタス、偉くなったみたいな錯覚がちて来まちたよ




ん?




んん〜ん?
あれ、看板でつよね?




ここは、佐久島って云う島だったんでつね。
アタスが色々と見て回ったのは、アート作品なんでつね。
体験型で面白いでつね。



離島のアートな作品を散歩コースで楽ちんだってことなんでつね。

で、カバンに詰め込まれて、ドッキリからスタートなのは、何故なんでつか?

・・・ふんふん。

船に乗るには、ワンコは抱っこやリードのみはNG。ケージかカバンが必要なんでつね。
約20分の我慢でつが、起きてたらアタス、カバンの中で大暴れでつよ


ワンコ宿泊場所は無いでつが、楽ちい場所でつね。