バセンジーアデルと大佐のホラ吹きブログ

>2024/01/13 blog引越ししました。
ラストblog「blog引越ちの御連絡でつ」のリンク参照でつ

KADODE OOIGAWAに行って来まちたよ#2

2021-04-18 | 旅行記
KADODE OOIGAWA(門出 大井川)で美味ちい香りに翻弄されていたアデルでつ こんにちは〜

渡った先が、門出駅(無人)でつが、駅っぽくなくて、レストランと観光施設がメインな感じでちたよ


正面にSL_C11-312 が鎮座ちていまつ、このSL、2007年まで大井川鉄道を走っていたらちいでつよ
(今は別のSLが運行ちていまつ & 機関車トーマス号も健在のようでつ)



こちら側で気になったのは、緑茶カラーなポストでつ。
ちかも懐かちの土管型〜〜
思わず、記念写真でつ


・・・中はどうなってるんでつかね?



嬉ちい事に、今回偶然にも走るSLが見れたでつ
なんとか、辛うじてツーショットになっていまつが、判りまつかねぇ??






KADODE OOIGAWAに行って来まちたよ

2021-04-16 | 旅行記

牧之原の緑茶好きな大佐とボスに連れられて、緑茶のテーマパーク(?)に行って来たアデルでつ こんにちは〜

昨年秋にできたばかり、
新東名「島田金谷IC」降りてすぐにある『KADODE OOIGAWA』(門出 大井川)
アタスはドッグランを堪能ちて来たでつ。



9歳になったアタスとちては、元気ハツラツなワンコと付き合うのは体力・精神的にも少々しんどいんでつよね〜



施設内には色々と美味ちいフードコーナーや地場マルシェ、天神屋などが入っていて、目移りちてちまうようでつよ。
食生活見直し中の大佐には辛い場面でつね。



この施設は道路面した向かい側が門出駅(無人駅)+ レストラン施設が隣接ちているようでつ。


↑の2Fは施設内なので、アタスは入れず。また、歩道が無いので、施設外経由で渡り廊下を使って行くでつ。





ドッグラン/静岡・島田/門出大井川に行ってきまちた

2021-04-13 | ドッグラン
久ちぶりにドッグランに行ってきまちた。

新東名「島田金谷IC」降りてすぐにある『KADODE OOIGAWA』にあるドッグランでつ。
(道の駅かと思っていまちたが、JAおおいがわ 提供な2020年オープンのお茶と農業の体験型フードパークらちいでつよ)

フィールドは施設隣接とちてはまぁまぁなサイズでつ

(広角レンズ撮影なのでかなり広い感じに見えてまつ)


フィールド内は、水道のみ。
水飲み用の水筒か、オワン持参必要でつよ。
エチケットBOX無しなので、う○ちは持ち帰りでつ。

ベンチが無いので、荷物とか少し辛いでつね。


フィールドはウッドチップでフカフカでつ。



施設内には入れませんが、イベント広場などのテーブル付近にはリードフックとかあるので、休憩は可能でつよ。


お散歩途中に素敵な場所がありまちた

2021-04-08 | 徒然
桜は葉桜に変わってちまいまちたが、散った桜をクンクン嗅ぎ回っているアデルでつ こんにちは〜


お散歩コースの一つに、素敵な場所があったんでつ〜
数年前から植えられていたのでつが、今年になってやっと満開咲きになったようでつ


アタスが真ん中に立つと芝桜が映えまつね


元気でつよ

2021-04-04 | 徒然
気がついたら3月ブログ更新がぜんぜんで、ちょっと残念なアデルでつ こんにちは〜

Upしていないだけで、アタスは元気でつよ〜〜

お出掛けが無いとUpネタが無いのでなかなか更新に至らないでつよ。。。