goo blog サービス終了のお知らせ 

BERの独り言

暇人のカメラ行動記

日曜菜園は植え付け大盛り

2022-05-14 16:14:54 | 日記
ジャガイモの芽が出揃い芽欠きも完了。

ナスの植え付け、今霜よけハウスのなです。(丸ナス3,長なす4、水ナス3,白ナス2)


 植え付けを待つ 枝豆

 梅の敵菓 (前)

 梅の摘果 (後)

庭の花 ボタンイエロー

ボタンピンク

アカの鮮やか 大輪トキソウ

 珍しいピンクのスズラン

 蝦夷紫ツツジ

庭に映える紅しだれと七色紅葉

コロナもご開帳に行ってきました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜菜園大忙し

2022-04-06 17:17:33 | 日記
桜の開花宣言、満開宣言、等いよいよ春本番の時期に
なって参りました、日曜菜園も待ってましたとばかりに
毎日通園するようになりました!!
ジャガイモの植え付け 男爵3キロ、北あかり2キロ

ネギの植え付け 松本1本ネギ300本、下仁田ネギ100本

藁を敷いて土を寄せる

殺菌剤”フロンサイド”を土と混ぜて根元にまい土寄せをやり完了。

今満開のクリスマスローズ



山野草 ”アサギリソウ”


コロナよ第7波に入るのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪トキソウの植え替え

2022-03-27 16:49:16 | 日記
やっと暖かくなってきて、東京では桜が開花、満開と
急に春が近づいてきた気がしますね。
毎年この時期になるとやる仕事が大輪トキソウの植え
替えです、球根は知っていて芽が出始めていました。
2月に剪定した梅の枝を家の中に差しておいたら今が
満開です。

大輪トキソウの球根を根切りをしてベンレート殺菌剤
に半日入れておきます。

水苔を鉢に敷きつめます。


球根を鉢に埋め込みます。去年より2割位増えました。

3年目のシクラメン、今年も手入れが良かったのか見事に
咲いてくれました。花言葉;縁、絆


コロナよまだ日本にいるのか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪も溶け日曜菜園始動

2022-03-13 11:33:22 | 日記
今年の雪は半端の量ではなく、やっと溶け始めたのでまずは
梅の剪定から始めました。
やっと溶け出した菜園

梅の木の整枝前

梅の木の整枝後

剪定で出た枝

庭にも春が福寿草 花言葉=幸せを招く
単衣咲き

八重咲き

コロナも収まりそうでタヌキも満足げ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽海 大関へ!!

2022-01-24 14:37:13 | 日記
寒い日が続いています、夕方になるとコタツに
入ってテレビの番、大相撲の取り組みを楽しみに
お茶を飲みながらの桟敷席はサイコーです
特に今場所は御嶽海の快進撃に酔わされました。

千秋楽の横綱との一番は力が入り勝って優勝が
決まった時は皆でバンザイでコタツがひくっり
返りそうになりました(笑い)

優勝杯を手にした時の顔は男の絶頂期でした。


朝新聞には長野県で227年ぶりの大関誕生確実
との記事、来場所から楽しみがふえました。


御嶽海VSオオミクロン どちらが強い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする