LinQ関連ブログ(BU用)

アメーバブログに書いてるものと内容が被ってたりはします。

2月1日(月)のつぶやき その1

2016-02-02 01:25:33 | 日記

ち「うーん、確かに…」
き「だからついゆうみんの方に…。もし最初からちあっきーが前に手を出してくれると知ってたら…間違いなく高まってちあっきーの方に手を出してたよ」

ちあっきー「そっかあ…」

そこから公演のアレコレを話して終了。


@ysato0920 花京院(>_<)

解散を止めようとするさくらたん…見ないとですね(^O^)


@linq_yuumin なるほど…各地を飛び回ってるんですね…

お体には気をつけてゆうみちゃん活をしましょう(>_<)


'

今週もみなさん
お疲れ様でしたっ

ありがとうございました?

#新木こころ #LinQ pic.twitter.com/E4LUc0g06E

きっころんさんがリツイート | 40 RT

@cocoro_araki こっころ、おつかれんこーん(^O^)

二日間楽しかったなあ…

あのMCは結果発表の直前までこっころを疑ってなかったし…

名演技だよ( ̄▽ ̄)


アメブロを更新しました。 『2016年1月24日(日)LinQ 第761回公演、第762回公演』
ameblo.jp/punitaso/entry…

きっころんさんがリツイート | 1 RT

そっと、物販レポート←

あやのん物販に行くといつも褒めまくるのだけど…

あやのんはとかく自由にやりたい、と。
だから沢山パフォーマンスで遊ぶと。

それでも定期的にスランプに陥る(冬場がそうらしい)そうで…

きっと自由っていう選択肢の多さに方向性がわからなくなってるんだろう


あ「出口のない迷路に迷い込んでる感覚なんだよねー」
き「そうなんや…でも、いいやん。出口分からないなら何処に向かってもいいってことだし」
あ「ん?」
き「出口が分かってるとそこに向かっちゃって、方向性が決まって…自由度減るし。遊べないよ」
あ「なるほど、そういう見方もあるよね…」


き「だから何も考えず、好きなこと、やりたいことやっていこうよ」
あ「そうだよね。がむしゃらにやればいいよね。ありがとうね。」←見つめてきてお礼
き「どういたしまして」←やっぱり陥落


そしてちあっきー物販。

シャイスタ事件?も和解?して…そこから公演の話に。

両部出演してた彼女…二部のがやりやすかったとのこと。

なぜかと問うと…
ちせいさんがいたからと。

ちせいさんへの多大なる信頼感がそこに垣間見える。

特に歌唱面において。


ち「ちせいさんは歌声の厚みがあって…その裏を取りやすい(キー的に合わせやすい)んだよねー」
き「低音系だし相性いいもんね」
ち「だから二部は安心してたけど、一部は…何だかちょっと不安で…確かにおーばちゃんがいるからいいんだけど…その一人だけだからね…(Ladyは)」


き「うーん…そういうもんなんやね…」
ち「私って(二人と違って)歌い方が一本調子だからさ…」
き「そうかな…?でもいい声してると思うよ」
ち「うーん…でも、ありがとう」

言われてみればあの二人は合わせれるから、サポートに回っても強いし、個人としても素晴らしいボーカル力が。


副副リーダーとして、チームリーダーとして、そして個人として…日々苦悩してるのかなと、改めて認識。

ただ、本人は自嘲気味に言ってだけど、安定した歌声、力強さはなくても芯のしっかりした歌声を持ってるのも確か。

相手の歌声にもそれなりに寄せていける力もあるし。


パフォーマンスにしても、しっかりとして、セオリーに則ったパフォーマンス。

刺激的ではないかもしれないけど、いつ見ても安心していられる。

表情も…はにかむところが可愛かったり←ちょろ助

周りのメンバーからもきっと頼りにされてるんだろうなって。

こっとんには目標にして欲しい


とまあ、遅ればせながら彼女にはさらに興味を持つことになったので…

このまま細々と見ていこうと思います(^O^)

美人だし←こら


威嚇ふぁぼやなくて、威嚇エア…がくぶる…


@kotone_iwamoto 遅くまで勉強お疲れ様(^O^)

明日からまたお互い頑張ろう(^O^)


こっとんは…観に行くたびに成長していくのが楽しい。

当然ながら爆発的には変わらないけど…

地道に練習して、自信をつけて…そこからパフォーマンスも余裕を持てるようになってその分表情も以前より多彩に。

それでも先輩方に比べたらまだまだ。

本人もそう思ってるから必死で。


先日のQty公演では、先輩6人の足を引っ張らまいと思ってたのか、がむしゃらでやや暴走気味なパフォーマンスを。

この食らいついていこうという姿勢は清々しいし、応援にも力が入る。

個人的な話だとやっぱりあの子とだぶる所もあって…

勿論本人は何も背負わず自分らしくしてくれたらと


数名のメンバーからはこっとんを推してると伝えると…

似てるもんね…と

裏を返せばそのメンバーも同じ様に感じてくれてるということ。

そして…やっぱり仲間の事は今でも胸にしっかり刻まれているということ。

今日もそれを感じさせるエピソードがあって…普通の曲なのに泣いてしまう。


脱線したので再びこっとんへと。

この週末で特に感じたのがパフォーマンスよりも歌唱力。

以前より明らかに声に力がついていて…

突出とかはなくても、聴きわけるのが以前より楽になっていた。

強いボーカルのメンバーにも負けずに食らいついて、自分の声を届けようとしてくる。


勿論、マイクバランスとか、相手が抑えてくれたりもしてる所もあるけど…

独特の声…低めなのに高い声もしっかり出せる様になってたのにびっくり。

こ「みんな、高いキーは苦手だと思ってるからねー」←ニヤリ

これは想像以上に伸びしろがありそうで…将来がますます楽しみになった。


TSUKUSHI公演への気合いも十分だったし…

これからが本当に楽しみ。

何より…どんどん可愛くなってて、見慣れてるはずなのにまだまだハゲ散らかしてばかりという←


さてさて二度寝しないと…(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

にしても、充電暴走するなあ…相変わらず…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿