「かえるデミオ」の半年点検にディーラーへ行ってきました。
そこで待ってる間に担当営業のT岡氏と、マツダからは3月に正式発表のあるマイチェン8に関して、あーだこーだと話をしました。
先ず私は、先日の投稿で「買わないでしょう…」的は事を書きました。
ですが、気持ちが色々と傾いてきています…
というのも、何人の方も良いとおっしゃっている「マツダスピードバージョン」と見比べていたら、なんだか良いんじゃないかな?という気持ちになってきました(^^;
この画像を個別に見ていたときは、さほど感じるものは無かったのですが、2枚を並べて見比べてみると、その違いの大きさに先ず驚きまして
ただ、私が付けるとしたら、フロントバンパー、サイドスカート、リアウィングのみです。
問題が後残るとしたら色…。
やはり黄色がイイ…。
あ!
まてよ?
今度追加になるグレードは「RS」…そういえばFDにも「RS」というグレードがあって、私が以前持ってたFDの黄色は「RS-R」だった。
FDは1型でのみイエローのボディーカラーがデフォで設定されていて、その後の限定車の中で「RS-R」「バサーストR」の2度、イエローが設定されていた。
この「RS-R]はFD4型がベースで、500台限定、ボディーカラーはイエローとブラックが設定されていた。
ひょっとして8も限定車で「RS]ベースの「RS-R」がいずれ発売するのではないだろうか?
などと想像してしまう…。
1型でイエローが消滅という点では、SEもFDと似たものを感じる…。
SEの今後の走りに振った限定車に、ひょっとしてFDの時と同じようにイエローのボディーカラーが限定車で登場する可能性は大いにありそうな気がします
理想は、「MSV3」として、画像のエアロを纏ったイエローが登場したら私は飛びつく可能性大です
FDデビューの時と同じです…。
FDがデビューした時、正面から見たFDは、NAロードスターの正面と似て見えました。
その時「FDを買うことは無いな…」でした。
が、1年後にはFD2型に乗っていました(^^;
時間が経つにつれて、印象はいつも変わってきてしまうんです…はい…。
たぶん今の気持ちのまま現物を見てしまったら非常にヤバイ気がします…。
とりあえずしばらく様子を見るスタンスに代わりはないのですがね
そうそう。
RSに設定されるリアスポイラーですが、私はてっきり現行型の純正オプションにあるものと一緒だと思っていましたが、違うようですね。
RSに装備されるスポイラーなら私は付けてもいいかも…。
でもやっぱりマツスピのウィングの方が好きですけどね(^^;