goo blog サービス終了のお知らせ 

ben-ben

RX-Soul Diary

間もなく車検

2008-10-29 17:12:11 | Car
ひさーしぶりの更新ですが、とりあえず生きてます。

さて、今年の12月23日がFCの車検なので、その45日前から車検を受けることができるのですが…今回はちょっとお金がかかります…。

先ず、車の買い替えに関しては、RX-8のビッグマイチェンが思っていたよりも小規模だった事を受け、2011年発売予定?かもしれない次期RX-7の購入にターゲットを合わせることにしました。
※イエローのRX-8が限定とかで出たらそっちへ行く可能性はあり(^^;

ということで、後3年は乗らないといけない。
そうすると、今回の後にもう一回車検を通さないといけない…。

走行73,000kmで購入したFCが、今は走行125,000kmオーバー…。
その間クラッチの交換をしていないわけで、次の車への買い替え少し前にクラッチが逝ってしまったら、ほとんど乗る期間が無いのに新品に交換も悲しいので、ここは今回の車検に合わせて換えてしまう決心をしました。

マフラーもだいぶ音が大きくなってきたので、近日交換しようと思っています。

そんなこんなで今回の車検代も含め、恐らく35万円ほどの出費になるのではないでしょうか?(><)

あ…先日フロントタイヤを交換したので、それを入れると約40万ですね…(TT)
ちなみ買ったタイヤはヨコハマのS.drive 225/45-17です。

一部塗装

2008-07-17 18:33:53 | Car
先日、リトラカバーの変色(黄ばみ)と、リアハッチ周りの塗装の剥げがあまりにも気になってきたので、塗装することにしました。

リトラカバー両方と右側のBピラーより後ろから左側テール角まで。

しめて限りなく10万円に近い9万円台の出費となりました(TT)



そんななか、カー雑誌では新型7が2011年発表?発売?という記事が出ていました。
これは【7貯金】を本腰入れてしなければかな~?

FC退院

2008-04-23 19:05:07 | Car
本日塗装し終わってFCが帰ってまいりました。
それと入れ替わりに代車のインプとはサヨナラです。
オートマも使用目的によっては非常に助かるのですが、私の性格にはマニュアルが合っているようです(^^;

補修箇所ので説明を受け、さて帰ろうか…という時になってサービスの方が「バッテリーやばく無かったですか?」と…。
サービスの方がエンジンをかけると…「キュ・・・ル・・・ル・・・ル・・・」と、エンジンがかからないんじゃないの??…というほどヤヴァイ状態でした

すぐさまジェームズに電話し、FC用のバッテリーの在庫確認をし、在庫アリということだったのでそのままジェームズに直行
23,000円ほどの臨時出費となりました…。

FC入院

2008-04-14 22:13:41 | Car
ということで、台車君がやってまいりました。
1500ccのインプでございます~。
1週間ほどのお付き合いとなります。

ニュー MAZDA RX-8 Type-S 試乗

2008-03-30 01:08:42 | Car
今日は晴れていたので、ニュー8タイプSの試乗をしてきました。

晴れていたので、バイクでhanaきちと桜を見ながらディーラーへGO!
ディーラーは土曜の午後なのに空いていました。

そして早速、担当営業T氏より「お二人で乗ってきてください」と、キーを渡されたのでした…いいのかな(^^;…と思いつつもわたしの運転でディーラーを出発。

1速からの発進…「お!…イイ!!」
旧8と違い、クラッチを繋ぐ時のエンストの恐怖感は全くありませんでした。
グイグイと力強く加速していきます。
この時点でhanaきちも興奮(笑
以前所有していた8の感覚を思い出したようで、早く運転したがっていたので早々にドライバーチェンジ。

…発進するやいなや、hanaきちは奇声を発して喜びまくりです…。
とにかく旧8よりも運転しやすく、且つパワフルなトルク感にただただ喜んでおりました(^^;

程なく私にドライバーチェンジ。
さて…レッドゾーンまで回そうか…ということで、「ピー音」を鳴らせてみました。

カタログ数値の馬力ダウンは全く気になりませんね。
むしろ、街乗りや中速サーキットなどでは頼もしいトルク感、力強さです。
旧8にあった「シュイ~~~~~~ン」という低速からの加速時の軽さは減りましたが、マフラーの音も頼もしくなり、全てにおいて良い方向への改良だという感じです。
あくまでも体感できるものに限ってとしか今は言えませんが…。

そんなこんなで、随分と購入に前向きになる内容でした(笑

マツスピのエアロはまだまだ未定という事らしいので、その前に車両だけを購入するか、しばらくはエアロの様子を見るかは、もうしばらく様子を見ることにします。

ただ、年内買い替えは非常に確率が高くなってきています…。

やっぱNAロータリーは良いですわ~。

ニュー8見学

2008-03-23 18:04:18 | Car
本日タイプSに試乗しようと思ったら、タイプEに化けていた…orz
なので、最寄の別のディーラーにRSがあるということで、こちらへ行く事に。
そこには以前お世話になった方が「次長」さんとして居るはずなのだけど…定年退職されてました…orz
と、とりあえずここでKONさんと、RS購入予定の方と合流。
ここで何枚か写真撮りました。
画像はそのRSで、色は新色のブラック系でした。
個人的にはこれならブリリアントブラックの方が好みです。

…で、諸事情でRSの試乗は後日に延期~。
そして馴染みの志村店へ移動。

志村店はこの日タイプEのグレー系新色が居ました。

KONさんのお知り合いが契約中に、カタログを見たり、今日見た実物を思い出していたりしたら、徐々にニュー8が気になりだしてきて、購入が早まるかも…という話をしていたら、担当営業○岡さんが、簡単な見積もりを作ってきたではないですか…orz

頭金の額、支払い回数、保証人無し等々の条件を話していると…やばい…買っちゃいそう…

現状はもうチョイ貯蓄が増えて、マツスピエアロが発売になって、FCの買い手が付いたら…購入確定…かな?

ちなみにFCは30万~でヤフオクに出す事を検討中。
親しい人ならこの額でお譲りします(笑

あ~~~~~~~やばいな~~~~~~~~~。

尚、現在の第一候補色は、ニュー8のイメージカラーであるブルーです…。

見積もり

2008-03-19 13:29:03 | Car
ディーラーにニューRX-8が来ているらしいので、それを見に行くついでに見積もりだけでも出してもらおうかな・・・。

ニューRX-8用のマツスピエアロが販売されたら、ひょっとしたらイエローを待たずに注文しているかもしれないし(笑

New MAZDA RX-8 Debut

2008-03-10 19:55:20 | Car
本日は、マツダRX-8のビッグマイナーチェンジモデルの発表の日となります。

↓オフィシャルサイトも更新されています。
http://www.mazda.co.jp/home.html

とりあえず私は限定モデルを先ずは待ちたいと思います。
イエローのボディーカラーが設定されるのを期待しつつ…。

ガレージR

2008-02-14 11:46:37 | Car
主にRX-7の買取、販売をメインにしている中古車販売店「ガレージR」の従業員2名が取り調べ?逮捕?されたみたいです。

何をしたかというと、触媒レスの車両に触媒を取り付けて車検を通し、その後また触媒を外した…というもの。

過去に60台ほど同様の事をしていたということです。

お昼のニュースを見てたらやってました



その事自体は、個人的にはたいしたこと無いのですが、あえてここに書いたのには訳がありまして…。

私が過去に所有していた「サバンナRX-7(FC)アンフィニ」を売却したのが、この「ガレージR」なんですよね~

色々と交渉して、粘って粘って96万(だったかな?)で販売したFCが、後日、中古車情報雑誌で140万円くらいで販売されてました

そんな関わりがあったお店なので、ちょっと取り上げてみました。


ちなみにこのお店の場所は、靖国通りが途中から京葉道路になるのですが、東京から千葉方面に向かい、小松川橋を渡って左手のマクドナルドを過ぎた少し先にあります。

FDが一杯並んでいるので、すぐにわかると思います。

FD、FC、SEは高く買い取ってくれるので、売却を考えてる人は要チェックですよー
但し売却値は交渉術次第ですけどね