goo blog サービス終了のお知らせ 

ben-ben

RX-Soul Diary

RX-8マイチェン

2008-01-12 16:25:08 | Car
えらく久しぶりの更新になってしまいますが、とりあえず生きています

RX-8のマイチェン画像が出回り始めたので、外観に関して少しだけその感想を・・・。

「個人的」には、あのフロントのゴテゴテ感は好きです
リアのバンパー下部周りも良好。

「私の好み」という点では、現行型よりも購入意欲は沸きます。

ただ・・・「RX-8」として見た場合はどうか?といわれたら「NO」となります。
現行型の方が「RX-8らしい」と感じてしまいます。

矛盾してるようになりますが、現行型とマイチェン型(中身はどちらも一緒として)が並んでいて、どちらを買うかと言われたら、私はマイチェン後を買うと思います。



で・・・待っていたRX-8のビッグマイチェンが訪れるわけですが・・・お金は何とかなるとして、買い換えるのか?と言われたら、正直「パス」となります

この変更内容であれば、RX-8のフルモデルチェンジ、もしくは、RX-7の復活を待ちます。
それまでFCに頑張ってもらいますが

流石に高額な買い物なので・・・。

ボディーカラーに「イエロー」があったら話は別だった可能性は大きいです

FC点検等々

2007-09-05 17:33:47 | Car
今月、愛知までFCを走らせる予定があるので、本日は簡単な点検をしてもらうためにディーラーに行ってきました。

その他、エアコン使用時の風の通路の掃除、エンジン、ミッション、デフオイルの交換もしました。

そして新たな修理箇所が2箇所発覚・・・orz

あと、RX-Soulリニューアルに際し、FCの過去のカルテデータをお願いしてきました。
そのときわかったことが・・・。
2002年6月から現在までに、ディーラーでお願いしたFCにかかった費用が、なんと100万を越えていたということでした・・・orz


久々の関東定期ミ

2007-09-03 11:00:39 | Car
クラブ運営の打ち合わせがあったので、仕事をしばし中断しての関東定期ミの参加となりました。
一体何ヶ月ぶりなんだろうか・・・へたすると1年以上かも?
おかげでちょっとした気分転換になりました。
しかし・・・自宅に戻ると肌が赤くなっていました・・・。

さて、クラブ関係のやらなくてはいけないことがいくつもあるので、仕事の合間にどんどん作業を進めます。

タイヤ交換

2007-07-20 16:06:19 | Car
先日19日に、FCのタイヤ交換のため、いつもお世話になっている【ジェームズ 光が丘店】に行ってきました。

今回交換したタイヤは【YOKOHAMA】の【S-Drive】です。
          
サーキット走行はこの先無さそうなので、ネオバのワンランク下のこのタイヤに決めました。

交換終了後、交換前に出ていた変なロードノイズが消えたので、やはり原因はパンク修理の跡だったみたいです。

これでタイヤリフレッシュは完了となります。

次は、ヤフオクで落札したデジタル時計+ワーニングランプのパーツの交換です。
週末にディーラーに行くので、そこで話しを聞きながらやっちゃおうかと思っています。

FCリフレッシュ計画進行中

2007-07-14 16:36:20 | Car
一昨日ディーラーに入院したFCを、本日引き取りに行ってきました。

ディーラーーの入り口近くで、偶然にもDEEPさんと鉢合わせというハプニングもありましたが。


今回の修理箇所は以下の通り。

1:エアコンをヤフオクで落札したものに交換。
2:左側のスピーカーが鳴らない原因調べ&修理。
3:右リアタイヤが変なロードノイズを拾う原因調べ。
4:エンジンルーム内の「ヒュンヒュン」音の原因調べ&修理。


「1」は正常作動するようになりました。

「2」は、配線の接触不が原因だったので、直してもらいました。

「3」の原因は、なかなかわからなかったのですが、他のタイヤに付け替えたら音がしなくなったということなので、「タイヤ」が原因ということは明白。
タイヤの溝がだいぶ減ってきているというのを聞かされ、。色々と原因を考えてみると・・・ありました・・・思い当たる節が
以前右リアタイヤがパンクし修理したことがあったのですが、そのときの穴埋めに使われたゴムが、タイヤが磨耗したことにより路面により干渉するようになったのではないか?というのが、この異音の原因であろうと推測されました。
・・・ということで、リアタイヤ交換です・・・orz
ネオバの一個下のグレードの(名前忘れた・・・)にしました。
245/40/17・・・1本3万円弱です・・・が、いつものお店で2本工賃込みで48.000円でやってもらうことになりました

「4」プーリー類が錆びているらしく、ベルトを替えても錆びのせいで磨耗が激しく、通常よりも短い距離でベルトが劣化、音鳴りの原因になっているようです。
プーリー全部の交換で7万円前後(定価)・・・今は痛いのでこれは諦めです・・・。
とりあえずベルト交換のみで済ませることにしました。

これらとは別に、右前輪のハブベアリングに少し歪みがあるという報告を受けました。
今すぐどうこうなる箇所ではないけど、すでにこのFC、116.000km走行しているので、この先も乗り続けるなら全てのベアリングを交換してもよいのでは?ということでした。
ただし、メーカーではフロントのみベアリング単体のパーツ扱いが無く、ハブごとになるとのこと・・・片側5万円・・・無理っす
サービスの方によると、社外品でフロントのベアリング単体で販売しているメーカーがあるということで、こちらを探すことにしました。
なので、ハブベアリング関係はまた後ほどお願いすることにしました。


ど、今回はこんな感じになりました。

それにしてもお金がかかるな~

トランク浸水 orz

2007-07-09 01:11:28 | Car
後部座席に置いた荷物が濡れている・・・拭く・・・置く・・・また濡れている・・・???

後部座席の荷物をどかして座面を押してみると・・・水が染み出てきました

「えっ!?」って感じで一瞬何が起きたのかわからなかったのですが、トランクを開けて見てわかりました・・・。

トランクのスペアタイヤを入れておく場所がくぼんでいるのですが、ここには水が溜まっていました

雨水の逆流です・・・。

FCのハッチを開けると、水抜き用の穴が左右に1箇所ずつあるのですが、これが泥で詰まってしまっていました
このために雨水が行き場をなくし、トランク内に逆流してしまったようです

一体いつからだったんだろう・・・そういえば少し前に後部で「チャプチャプ」水の音がしていたな~なんて思い出しました・・・。

早速水浸しになった荷物を下ろして溜まった水の排除をし、乾燥剤を大量に買ってきて車内にぶち込んでおきました

水抜きの穴は詰まっていたものをとったので大丈夫かな?



さてさて、12日はいろいろ気になる箇所の修理のためにFCが入院です。

遂にRX-8ビッグマイチェン!

2007-06-08 18:50:36 | Car
「ベストカー」最新刊に、「10月にRX-8ビッグマイチェン」の情報がすこーしだけ載っていました
先日、まだ不透明・・・とここに書いたばかりなのに・・・

今年の東京モーターショー?関連の記事だったのですが、出展90%、市販100%となっていて、主に内外装の変更だそうです。
ベストカーに掲載されていた写真はイメージ予想なのかな? もしあのままのフロント形状なら結構そそるものがあります

でも・・・さすがに今の時期はきつかったり・・・

さて

2007-06-05 12:17:51 | Car
Soul復活とは言っても、サイト自体は閉鎖していたわけではないので、中身をどうするか。

これしかやることはないのですが、BBSの設置。
そしてこのブログを日記としてリンクを張る。

かな?

月内にRX-Soulを復活ー

2007-06-04 11:45:00 | Car
RX-8のビッグマイチェンがいまだ不透明な現在ですが、この先のロータリー車購入に向けて、なんとなくですが方向性を決めましたので、そろそろRX-Soulを復活させたいと思います。

当面は現在所有中のFCを、欲しいと思う次期購入スポーツカーが出るまでの間乗り続けます。
それまでは老後の貯金を作るためにとにかく働く!

ということで、以下の項目を今後実行していこうかと…。

@RX-Soulの復活
@FCの不具合箇所の修復
@FCの全塗装
@次期購入車貯金

4番目の次期購入車ですが、現在のところ8に確定するのはやめることにしました。
FCがここ1~2年で壊れたら8になる可能性は大きいですが、FCが思いのほかがんばって5年とか壊れなければ、その時にニューRE車が仮に発売になっていれば、それらも購入候補と考えたいと思います。
ニュー7ということもありうると…。