私は小沢一郎氏の政治理念を支持するものである。従って、菅直人前首相の脱小沢路線なるものは全く評価しないし、敵意する覚える。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはよく言ったものである。もともと菅直人氏に好感は持っていなかったが、脱小沢論戦で人気取りに走ってからは、この政治家への私の評価は低い。 しかし、この阿比留瑠衣なる産経記者の書いたコラムと言うか与太文書を読むと、この人物の知性、そして当該コラムを掲載する産経新聞なるメディアのあり方に疑問を持たずにはいられない。
まずは、このコラムを読んでもらいたい。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003- n1.htm
この記事では、菅首相(当時)の状況判断がいかに杜撰であったかを滔々と述べているが、その指摘は全くのデタラメロジックで成り立っている。
この記事最初から最後まで酷いものである。何が酷いかというと、まず、菅首相はベントに否定的な東電本社に対し苛立ち、そして激烈な指導をしたにも関わらず、東電本社への言及は全くないまま、ベントを一生懸命行っている現場へ、勘違いをベースに視察に行き、そして作業を遅らせたというストーリー展開に成っている。
この段階で阿比留なる記者の知性を疑う。『勘違い』と言うならば、東電本社と官邸のやり取りを分析しなければならない。即ち、東電本社はベントを行う意志決定をしていたにも関わらず、官邸は東電本社の意図はベントをしないと『勘違い』していたことの説明が必要である。それにも関わらず、ここのやり取りはすっぽり抜けている。そして、あたかもベント作業をしている現場にいきなり行って、
現場を混乱させたかのような話の展開で
ある。 よくぞここまで他人のネガティブキャンペーンをするために、都合のよい事実のみを繋ぎ合わせることができるものだと関心する。事実関係として、『官邸側は東電本社にベントを指示→東電本社がベントができない旨報告→菅首相による現場督戦』という流れである。このようなことは、当該コラムの冒頭にある「東京電力福島第1原発事故に関する政府の事故調査・検証委員会報告書」を読めばわかることであるが、阿比留記者はここには全く触れない。
そして、現場の報告書内にある原発作業員の声を書き、現場職員が困惑しているたところを殊更に強調し、あたかも菅首相は邪魔であったかの記事を書いてある。この記者が現場で頑張る労働者を美化したい「労働運動家」的メンタリティーを有しているのはわかった。しかし、これも現場の人間=ヒーローという虚構に基づいた批判である。 そもそも、現場で作業して
いる原発作業員は全体の状況等理解できない
。即ち局部だけを見て判断しているに過ぎない。一方、情報が集まる官邸では高いところから判断できる。そう、全般を考慮した場合、ベントを早急にしないと大変なことになるのでわざわざ現場に行って督戦、政府としての覚悟を見せたのである。こんなことも理解できないとは、阿比留記者は大局というものを考える能力に乏しいのだと判断せざるを得ない。
さらに、菅首相の行動はパニック・混乱と決めつけているが、何をもってパニック・混乱していたとしているのかも不明である。阿比留記者は、他人に怒鳴られたこともないお坊ちゃん育ちなので、他人に対して怒鳴る人間はパニック・混乱しているように思うのであろう。上司として本気度を部下に示すため「敢えて」高圧的になるやり方があることは想像の範疇外なのであろう。 そもそも、あの原発事故状況の中で、ノンビリ構え「君ねぇ、○○
してくれなきゃ困るよ」等と行っている方が
指導者として致命的欠陥を持っているといえるだろう。それとも阿比留記者は、原発事故を目の当たりにしつつ「東電は民間企業なので政府が口を出すべきではない」と言い放った自民党・石原幹事長の姿勢が正しかったとでも言いたいのだろうか。
さらにこの期に及んで「菅首相が現地に行かなければベントは早く実施されていた」と物理的に無理だった迅速なベント実施に対し、可能だったと言い切る厚顔無恥というか、プロパガンダを垂れ流すに至っては、阿比留某はもはやジャーナリストとしての矜恃すら持っていないと思わざるを得ない。 以下、本コラムは続いているのだが、要は阿比留氏の作成したい物語に都合のよい事実の組み合わせ、狭い見識、一方的決めつけによるネガティブキャンペーンが繰り広げられているだけである。
そもそも、福島原発事故は菅氏が首相であれば被害様相が変わっていたのであろうか。少なくても、「原発は民間企業だから、民間企業に口を挟むな」と言った自由民主党だったならば、更に状況は悪化していただろうが仮に小沢氏が首相でも、私は被害状況には大きな変化はなかったと思う。
根本的な問題は、本来危険な
原発を地域住民・世論対策から「安全だ」とプロパガンダ
をしていたところ、当のプロパガンダを行っていた電力会社を始めとする原発村の方々が「原発は安全」との自己暗示にかかり、それに対してストップをかけるべき政治・行政も暗示にかかったことが問題であろう。
さらに、電力会社からの政治献金により、原子力村の閉鎖性への一部識者・ジャーナリストの警鐘を国会で取り上げることへの鋭鋒を鈍らせた政治特に元万年与党の自民党も問題である。
そしてこれらを批判しているマスメディアそのものが、広告料により原発の安全神話を何の躊躇もなく国民に宣伝していたことも問題であろう。
即ち、今回の原発事故は、日本社会全体の問題であるという結論にしかならないのである。
それにも関わらず、阿比留瑠衣氏は「原発事故の元凶は菅直人」と主張する。このような、特定個人を対象としたネガティブキャンペーンを弱小紙といえども新聞で行う阿比留なる人物の知的水準を
私は疑うし、当該コラムを産経新聞読者層に阿り紙面に掲載する
産経新聞は、もはや新聞というより「朝刊 産経」と改称したほうがよい、イエロージャーナリズムに片足を突っ込んだメディアであると断言せざるを得ないだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます