汨羅の観察人日記(一介のリベラルから見た現代日本)

自称『リベラル』の視点から、その時々の出来事(主に政治)についてコメントします。

東京五輪-懐疑的な見方

2013-09-08 20:27:09 | 政治全般
本日、2020年の東京五輪開催が決定された。
世間一般では、東京五輪について、祝賀モードである。
ただ、私はこの日本社会の雰囲気について、非常に懐疑的に感じている。

そもそも、東京で開催されて何が目出度いのだろうか。
オリンピックをその目で見ることが出来る。
スポーツ好きには、競技をその目で見ることが出来るというのは、非常にエキサイティングであろう。
しかし、国内大会における陸上競技場の観客数を見ると、日本にスポーツ競技を楽しんで見ることが出来る層がいかほど存在するのだろうか。多くはないであろう。

経済効果を期待しているのであろうか。
21世紀以降、生産労働力の増えない今日の日本において、公共事業をいくら行ったところで、経済効果がないことは明らかになった事項である。オリンピックに向けた経済効果など、オリンピック時に一時的に増える外国人旅行客が落とすお金以外、さほどあるとも思えない。

このように考えると、東京五輪で盛り上がっているのは、なんとなく沈滞した日本社会に光明を見出した気分になれるということであろうか。

しかし、高度成長期の入り口で行われた前回の東京五輪と違い、今回の東京五輪は人口減の真っ只中で行われるものであり、後世からみれば【日本衰退時における最後の花火】としかならないであろう。

仮に、国力衰退の道から日本が脱することを国家戦略とするのであれば、私としては、東京五輪などというイベントで国民の注意をそらすこのに資源を投入するのではなく、東京五輪を開催するのに必要な諸資源を、少子化対策に当てるべきであると思うのである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿